『さかいHOTほっとプロジェクト』に行ってきた♪
武蔵境駅北口前の『すきっぷ通り』で辛いものフェアーを
やっているらしいと新聞にあったので行ってみた♪
『すきっぷ通り』に到着♪
しかし、商店街を見渡しても何処にも
それらしいノボリやポスターなどが見当たらない…?
もしかしてもう終了している?
だとしたら間抜けだ…。(汗)
兎も角、それらしいものを探してみる…。
かろうじてようやく商店街の端に
『さかいHOTほっとプロジェクト』のノボリを発見!
一体どう言うことだろう?
掃除をしているおばあちゃんに聞いてみた。
そしたら「イベントは、ずっとやっていますよ♪」と教えてくれた。
ノボリとか出てないのは、店が
休憩に入っているから仕舞ってあるとのこと。
ついでにプロジェクト関連グッズを販売している
店も教えてもらった。
お茶の下田園
って、おばあちゃんここの人だった…。(笑)
ここで『一味煎餅』と『生野菜旨辛ソース 中濃ソース』を購入。
さらにおばあちゃんが薦めてくれたのが『木蘭』。
でも開店まで少し時間があるのであちらこちらを散策。
で、結構離れた所でノボリなどを見つけた。
商店街から外れたカレー屋の前とか…。
商店街から外れた中華料理屋の前とか…。
商店街よりこっちの方が掲げています…。(汗)
一周した辺りで時間になったので例の店に…。
確かに開店に合わせてノボリを立てている…。
二階の店の入り口。
レジカウンターでチラシなどをゲット!
何か洒落たいかにも暑くなりそうなデザインだ!(笑)
裏は、こんな感じ。
ってぇ!?
一つは、ポストカードになっている!
ちょっと吃驚。
「辛いもの好きな奴に送りましょう」って乗りなのだろうか?
これによると19店が参加しているとある。
内、ココも含めて2店は、制覇した!
残り17店…。
まあ、気が向いたら回るけどね…。(汗)
兎も角、探し回った疲れをビールで癒す!(笑)
ぷっは~~~♪
生き返る♪
付き合ってくれた奴は、『激辛坦々麺』の1。
誰でも食べられそうな小辛。
美味しい♪
自分は、当然『激辛ラージャン麺』の5を注文!
竹の子やキクラゲやチンゲンサイなど野菜が豊富に入っていて美味しい。
しかも辛い!
かなり辛い!
マジで辛い!
汗と鼻水と涎を流しながら食いましたよ!
全ての味が馴染んで渾然一体として美味しい辛さ。
美味しゅうございました♪
ちゃんと食いましたよ♪
さて、家に帰ってからお茶屋さんで買ったものを並べてみた。
唐辛子煎餅を食ってみた。
…
おお!
スゲー!
めちゃ辛いやん!
侮りがたし!
ってぐらい辛い。
罰ゲームに匹敵するほどかも。
中濃ソースは、後味がちょっとピリッと辛い美味しいソース。
普通に使うのでも全然OK。
白鷹ソースよる好きかも…。(笑)
ちなみに作っているのはトキハソース株式会社。
結構ソース会社ってあるのね。
しかも旨いソースの会社が…。
ちょっと物知りになったかも?
ちなみに一緒に買った『わさびの宿』も山葵がガッツリ効いています!
マジで今までにこんなに山葵が効いているのは初めて。
まんま山葵を食っているぐらい来まっせ!
ちょっと楽しめた一日でした♪
| 固定リンク
コメント