« そうだ東京タワーへ行こう!(駆け下りてみる!) | トップページ | 『サンポール』で錆取りしてみた♪ »

2010年6月 4日 (金)

そうだ東京タワーへ行こう!(その後)

4Fのノッポンスクエア-をさらりと通り過ぎた。
でも、後で考えると一番充実しているかも…。

3Fに降りスースワックスなどなど…。

20100529051

今回、ちょっと見たかったのが『スペースワックス』の
『セガコンシューマーヒストリー展』。

最初に『SONIC NIGHT OF THE WERE HOG 3D』って
10分ほどの3D映画を見た。

3D映画ってこんな感じなんだ…。(笑)

ヒストリー展は、SG-1000Ⅱ以降のハードが
展示してあるのだがMARKⅢ以降持っているので
あんまり意味名無し…。
後は、ちょっとした説明や履歴を印刷して
壁に貼ってあるだけ…。

正直見るほどでもなかった…。(汗)

『蝋人形館』は、蝋人形の作り方が知れたのが良かったかも。
TVで蝋人形って本人そっくりと言うけれど
実際に見てみるとあんまり似ていない…
展示してある人形によって似ているいないがあるっぽい。
って言うようより何かデフォルメしてあるみたい。
でも、実際に本人から型取りするわけでないを知った。

なるほど似ているかやリアルかの出来は人形作者の
腕やセンス次第と言うことか…
ってのを理解した。

『ギネス世界記録博物館』が人形などギネスサイズを
実感できるものを用意してある。
まあ結構それなり。
でも『ブラックホール貯金箱』ってあれは無いだろう!

とザックリ見てチケット消化!

『TOWER GALLERY 3・3・3』の『懐かしの東京タワー』なんか
シゲシゲ眺めたりして。
昭和30年代のジオラマが良い味出している。

『マザー牧場カフェ』でエネルギー補給。
『キャラメルナッツソフト』なんぞを食ってみた。

20100529054

普通のソフトクリームに甘い生キャラメルで糖分補給!

2Fでは、食事何処なのだが…
後で飲むのを前提に軽めに『東京カレーラボ』の
『カレーパイ』を買ってみた。

20100529055

パンがパイの食べ物。
中のカレーは、酸味の果物がみじん切りにして入れてあり
食感と味にワンポイント入っていて美味しい。
でもパイ生地は、美味しいがポロポロこぼれて食い辛い。
それとも食い方が悪いのか?

その後も散策したが満足したので駅に向かう。

その途中にある飲み屋『ます屋』で一杯。

20100529056

ビールに煮込み豆腐にレバ刺し♪

20100529059

レバ刺しは、美味しい。
でも、煮込みはかなり甘め。
甘くない方が好み。

『とりあえず』の大。
2010052905a

はっきりいって多過ぎた!

しかも脂っこい。

最初は、良かったが後半になると辛い…。

続いて『ねぎばっか』。

2010052905b

ちょっとサッパリして助かった。

失敗した…。

『とりあえず』の油がこんなにも重いとは…。

ビールお代わりして残りを流し込んで退席…。

さらに駅近くに『秋田』って立ち呑みの店が…。

こっちの方が好みだった。

まあ、機会があったら入ってみよう♪

ちなみにお土産に『東京ばな奈』ってのを買ってみた♪

2010052905d

2010052905e

2010052905f

2010052905g

正直、東京土産の上位って…
ほど美味しくない…。

まあ、素直な味で美味しくはあるが…。

可も無く不可も無く…
て、感じ?

ネーミングの勝利?

とは言え、コーヒーを淹れて
美味しく頂きました♪

|

« そうだ東京タワーへ行こう!(駆け下りてみる!) | トップページ | 『サンポール』で錆取りしてみた♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そうだ東京タワーへ行こう!(その後):

« そうだ東京タワーへ行こう!(駆け下りてみる!) | トップページ | 『サンポール』で錆取りしてみた♪ »