« 『柴又帝釈天』に行ってみた♪(その2) | トップページ | 『さかいHOTほっとプロジェクト』コンプリートしてやろうじゃないか!(その2) »

2010年7月24日 (土)

『さかいHOTほっとプロジェクト』コンプリートしてやろうじゃないか!(その1)

何となくコンプリートしようと走ってみることにした…。

まあ、一日一食から二食食えば今からでも追いつくだろう…。

でも、一食千円としてもコンプリートするのに一万数千円…。

ちょっと悩んだが、まっ折角なので頑張ってみることに…。

もっと別な事に頑張れば…。

とも思うのだが…

何事も経験だって事で♪

で、次にここに来た。

お好み焼き 金太

20100706001

まずは、ビール♪

20100706002

ナスの味噌和えのナス美味ぇ~♪

チビチビやりながら出来るのを待つ。

ちなみに「赤い一味焼き」って商品は、無くて
ベース+トッピング+赤い一味って構成になるそうだ。

さらにお好み焼きって言うので自分で焼くのかと思ったら
女将さんが職人技で焼いてくれる。

最初、念入りにキャベツを刻む…。
生地を作って具を入れて焼く…。
色々説明端折って完成!

20100706003

ちなみにビール2杯目…。(笑)

食ってみる。

おお、生地がフワフワ♪
しかもキャベツの甘さが全体的に広がって美味しい。

辛3だけどそんなに辛くない…。
でも、後からじわじわ来た…

でも中辛ぐらい。

女将さんに聞くと結構な量の唐子を生地に練り込んであるとの事…。

何故こんなに辛くないのか考えてみた…。

あ!

トッピングをベーコン+チーズで注文したわ!
しかもマヨネーズもトッピング。

失敗した!
チーズとマヨは、止めておけば良かった…。
豚肉とベーコンか海鮮物とかにしたら良かった…。

とは言え…

お好み焼き、とても美味しゅうございました♪

ちなみに女将さんが向かいのカレー屋は、半端なく辛いと教えてくれた。

期待しよう!

さて次の店は…
マップを見て選択中…。
で、ここに決定。

武蔵境増田屋 蕎麦処ささい

20100711011

2時ごろに行ったのだがほぼ席が埋まっていて
かなりの人気店のようだ。

店内に石臼があったので手打ちなんだろう。
出来れば、そばを食いたかった…。
今度そばを食いに行こう。

取り敢えず、ビール。

20100711012

で、目的の『ピリ辛地粉うどん』。

20100711013

最初に目に入ったのが野菜の入った小鉢!
野菜小鉢の付いたつけうどんは、初めて。
これは、ちょっと驚いた。
つけ汁は、どうやら辛味噌のようだ。
酸味がややキツイ目なので酢を少量加えてあるみたい。
それが、食欲をそそる。
うどんももちもちとして美味しい。
途中、野菜と一緒に食べる事で食感が変わって楽しく食べられる。

美味しゅうございました♪

今度は、是非蕎麦を食いに来よう!

その足で酒屋へ…。(笑)

にいくら酒店

20100711014

そこで例の物を購入!

純米超辛口 清酒 船中八策

20100711015

飲んでみる。

辛口と言う割には、意外に芳醇でフルーティな味が…。
でも後味すっきり。

辛口と言うと味わいを極限まで削って
美味い水のようなものかと思ったが
これは、旨い酒と言った所でしょうか。

これは、これでお土産に良いかも…。

チビチビ楽しみながら飲もう♪

次の店は…

日本獣医生命科学大学

20100711020

入って良いのだろうか?

でも、この学生食堂で出ているものが対象なのだから
入れないとコンプリートは、無理!

ここで、挫折か!

正門横にある警備員詰所で警備員の方に伺うと…
訪問者を書く用紙があるのでそれに名前と理由を書く。
すると通行書を渡してくれる。

20100711021

これを首から下げて目的地へ!

で、中央広間に面白いが物が…。

20100711022

なんとも可愛らしい牛の姿をしたベンチです。
あの目を見てしまうと座る事ができません…。
って言うか座ると晒し者のような気がします…。(汗)

目的の食堂があるA棟。

20100711023

1階には、食堂と他生協などが。
2階は、体育館らしい。

入って食堂の方に色々聞きながら…
『豚キムチ炒め』を注文。

あれ?

確か『日獣大カレー(辛)』では?
って良く見るとメニューが日替わりだ…。

20100711024

まあしょうがない…。

ちなみに通行証のお陰か注文手順について
親切に教えてくれました。

豚キムチ炒め

20100711025

ちょいピリ辛の普通に美味しい大学食堂メニュー。
特に辛いという訳でなく誰でも食べられる物になっている。
大学メニューだからだろうか?

『日獣大カレー(辛)』食ってみたかった…。(T_T)

さて次に金太の女将さんが言っていたココに行ってみました。

アジアダイニング・レストラン・カマナ

20100711031

お約束のビール。

20100711032

突合せが、苦くて塩辛い煎餅のような物。
それだけで食うと辛いが、ビールのツマミならOK。
ちょっと珍しい食べ物。

付き合ってくれた奴は、Bセットの中辛でライス。

20100711033

カレーは、鶏のピリ辛カレーで誰でも食べられそうだ。
ライスは、それだけで食うとパサパサでそれ程美味しくないが
カレーと合わせて食うと丁度良い。
これはこれでトータルでとても美味しい。

で、目的の『チキンムルタニカレー』は、
単品メニューなのでナンも注文。

20100711034

橙色のカレーってちょっと斬新かも?

カレーは、酸味が強くチーズのよう。
食べ始めは、それほど辛くないが
後味からジワジワと辛くなってくる。
最終的には、ヒリヒリするが…

カシューナッツソースや生クリームが
最初の辛さを包み込んでいるのかもしれない。
さらにチーズっぽい味付けをしているのか?
兎も角、ちょっとカレーぽく無い感じ。
パスタソースでもいけるかも?

でも、美味しいよ♪

ナンを食ってみた。

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

ナン超ぅ~旨めぇ~♪
ホットケーキとパンを足したみたい。
めちゃくちゃ旨めぇ~♪
気が付けば、ナンだけパクパク食っている…。(笑)

いかんいかん、カレーと食わなくては!

ナンの旨さは、感動的!
ナン食いにまた来たい。

と5店制覇!

まだまだ先が長い…。(汗)

|

« 『柴又帝釈天』に行ってみた♪(その2) | トップページ | 『さかいHOTほっとプロジェクト』コンプリートしてやろうじゃないか!(その2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『さかいHOTほっとプロジェクト』コンプリートしてやろうじゃないか!(その1):

« 『柴又帝釈天』に行ってみた♪(その2) | トップページ | 『さかいHOTほっとプロジェクト』コンプリートしてやろうじゃないか!(その2) »