『mixi』接続できず!?
2010年8月11日23時頃mixiを見に行ったら
こんなのが出た。
何か具合が悪いようだ…。
時期を同じくして
神奈川の一部地域でNTT東日本の加入電話やフレッツ回線が利用できない状態に
なんてニュースがあったもんだから…
「これのせいだ!」なんて書き込みもチラホラ…。
結局、回復まで22時頃と遅くまでかかったし。
何らかの影響は、あったのかも?
8月12日1時30分頃mixiを見に行ったら
こんなのに変わっていた。
で、仕方が無いので寝た…。
そしたら1時50分頃復旧したとか…。
>『mixi』のデータベースへの負荷軽減のために導入しているデータキャッシュシステムが複数同時に異常終了したことに伴い、データベースへの負荷が急増したため『mixi』を閲覧しづらい状態となりました。
高負荷かつ特殊な状態でのみデータキャッシュシステムの異常終了が発生していたため、根本的な原因の究明に時間がかかることとなりました。
ってある…。
『導入』って事は、アプリケーションを修正したらしい…。
そして、『異常終了した』って修正のバグが出たって事だろう…。
デバッグが甘かったのか?
『特殊な状態』って再現性が低いのでデバッグが難いんだよってことかな。
逆算的に原因が追えれば楽なんだけどね…。
結構地道にトラップを仕掛けて経過を観察しつつ環境を擬似的に再現して…
ああ、プログラマ可愛そう…。(笑)
まあ、mixiがトラぶっても…
まっ良いか♪
ちなみにNTTとかが不通になると色々不便だけど
mixiぐらいなら、別に大きな支障は無いし…。
ちなみに『ココログ』が停止したら…
個人的に大パニックです!(汗)
| 固定リンク
コメント