『さかいHOTほっとプロジェクト』で表彰されてしまいました…(汗)
授賞式への案内が届き、約束の日が来ので
武蔵境活性化委員会事務所へ行ってきました。
始まる前にパチリ。
そして、遂に表彰されてしまいました…。(笑)
進行はこんな感じ。
1.委員長挨拶
2.HOTほっと賞授賞式(特別賞を含む)
3.コンプリート賞授賞式
4.記念撮影
5.懇親・歓談
そして歓談後…。
武蔵境活性化委員の方々は、パワフルで元気を分けて頂きました。(笑)
今回のイベントも委員の方々も楽しんでやってたみたい。
ちなみにメニュー担当は、一日に何食も食って具合が悪くなったそうな…。
流石に自分でも三食激辛メニューにはしませんから。
こうして式などを行えたので少しは苦労が報われたのではないでしょうか。
今後も色々イベントを行って行くそうです。
取り敢えず辛いものイベントは参加してみたかも…。(笑)
さて、色々なお土産を頂きました。
何と袋4つ!
頑張って持って帰りましたよ♪(笑)
で、お土産紹介。
協賛企業さんからの物だったりするそうです。
チョット分からないのもあるので間違えていたらごめんなさい…。
さて…
『さかいHOTほっとプロジェクト』の表彰で頂いたもの
・ネーム入り記念碑(別名ペーパーウエイトだそうです…。)
・唐辛子で出来た花束(笑)
拡大するとちゃんと『Mr.Kouyou』と彫ってあります。(笑)
しかも『2010 8 23』と彫ってあります。
8月23日は、誕生日だったりする。
これは、良い記念になるかも…?
取り敢えず唐辛子は、毟って食べよう♪
記念碑は、ガラス戸の中に飾っておこう♪
『national mark』から
・さかいHOTほっとプロジェクトTシャツ
ひっくり返して驚いた!
これキングマーク付だったりする…。
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
まさか専用に一枚作ったの?
何かの折には、これを着ろと…!?(汗)
まあ、秋葉原なら大人しいけどさ…。
『武蔵境活性化委員』から
・iisakaii創刊0号
・さかいHOTほっとプロジェクトののぼり(爆)
あまりに大きいので半分に折って撮影…。(汗)
よもやこんなのまで頂けるとは…。
正直言って何処に置くか困り物。
ドアに張っておくか…。(笑)
でも、この汗だく姉ちゃんの絵は気に入っていたりする!(笑)
『イトーヨーカ堂武蔵境店』から
セブンイレブン・プライベートブランド詰め合わせ!
・辛口いかフライ
・ラーメンスナック
・薬用入浴剤
・ビーフカレー 辛口 ×2袋
・味付 塩こしょう
・キムチの素
・辛口キムチ鍋つゆ
・Ag+ MEN'S FACIAL SHEET
・うるおい洗顔フォーム
・SUNTORY THE BREW
食い物は、有り難い。
しかも辛い系を揃えてあって分かってらっしゃる♪
食品以外も使える物を揃えている。
意外に汗拭きシートも使います♪
酒好きなんで酒は、とっても嬉しいです♪
『下田園』から
・生野菜旨辛ソース 中濃ソース
・一味唐辛子 味付け海苔
・一味煎餅 ×6枚
これらは、また買いに行こうと思ったので素直に嬉しい。
『national mark』から
・マグカップ ×2個
これは、丁度良い♪
使わせてもらおう。
『武蔵境自動車教習所』から
・大きな袋(笑)
・ティッシュ ×2個
・携帯クリーナー(シールタイプ) ×2個
・携帯ストラップ
・携帯電話クリーナー
・武蔵境自動車教習所車チョロQ ×2種類
チョロQは、結構レアらしい。
森永卓郎なら欲しがるかな?(笑)
これは、Kちゃんのお土産に使わせてもらおう♪
『多摩信用組合』から
・RISURUペアグラス
・RISURUボールペン
・エコロジーポット
・ワイドクリップ
・フリーザーパック
ワイドクリップは、かなり使い難い…。(汗)
『日本獣医生命科学大学』から
・エコバッグ
・うちわ
・ポスター (笑)
・ルーズリーフ
・ベビープランツ スイートバジルとレモンパーム
・4色ボールペン
・ポケットクロック(ペンスタンド付)
ボールペンは、ちょっと使い出があるかも。
ベビープランツを育てて眺めて遊ぶか?
『みずほ銀行』から
・写真立て
これだけってのも無いだろうから不明な物は、みずほなのかも…。
『西武信用金庫』から
・キッチン用ブリーチ(漂白・除菌)
・キッチンクリーナー
これは、これで便利♪
『JR武蔵境駅』から
個人委員からの協賛品です。
・ハンドタオル
飛騨限定鉄腕アトム…
笑える♪
『JAバンク』から。
『JA東京むさし境店』から
・ちょきんぎょクッション※以下の二つは、間違えているかも…。
個人委員からの協賛品です。
・キレイキレイ
・除菌できるアルコールタオル
キレイとタオルは、一つの袋に入っていたので
多分そうだと思ったんですが…。
だって『ちょきんぎょクッション』だけって無さそうじゃないですか。(汗)
後は、どちらからの提供か不明な物。お菓子は、JRっぽいと思うけど…。
『JA東京むさし境店』から
・大根生姜飴
個人委員からの協賛品です。
・信州布施銘菓 方寸
高級感ある品々♪
個人委員からの協賛品です。
・kansai inox(カップのセット)
『日本獣医生命科学大学』から
・CROSS CenturyⅡ クロームボールペン
ボールペンは、携帯するのに丁度良さそうだ。
そして今夜の晩飯♪
・昌里亭のチョルミョン
・木蘭謹製ラー油
美味しゅうございました♪
沢山のお土産やら記念碑やら色々有難うございました♪
2010年8月24日追記----------------
花束からこんなに収穫できました。(笑)
一つつまんでみましたが良い感じに辛いです♪
ビールのツマミに良いかも?
しっかり食わせてもらいますとも♪
2010年8月24日追記----------------
関係者から詳しく教えていただいたので追記しておきます。
修正で追記したのは、赤。
削除は、取り消し線をしました。
| 固定リンク
コメント
N原さん
速攻でコメント有難うございます。
個人的に行った事で多くの人が喜んでいただけで幸いです。
不明な点をリストアップしてくださって有難うございます。
早速追記しておきます。
メニューも楽しみにしております。
投稿: kouyou | 2010年8月24日 (火) 19時27分
お誕生日おめでとうございます。
ハンドタオル、方寸(お菓子)、カンサイのカップセット、インフルエンザ予防グッズは個人委員からの協賛品です。
オリジナルTシャツとマグカップはナショナルマーク松下さんから、ちょ金魚簡易クッションと大根生姜飴はJA東京むさし境支店さんから、CROSSのボールペンは日本獣医生命科学大学のエンブレム入りです。
みずほ銀行武蔵境支店さんからは、革製のフォトフレーム(特製品)を協賛いただきました。
たくさんの団体・個人がキングの誕生を喜んでいます。
後日、もう一つの特権、お名前を冠したメニューのご相談をしましょう。
投稿: N原 | 2010年8月24日 (火) 15時51分