« 『小石川植物園』に行ってみた♪(その2) | トップページ | 『吉祥寺アトレ』で『北条司「エンジェル・ハート」個展』を見にいった… »

2010年9月30日 (木)

KINGメニューの打ち合わせて行ってきました♪

さかいHOTほっとプロジェクト』の『さかいHOTキング』特典で
『KINGメニュー』なるものを作ってもらえるそうです。

こちらは、適当にこんな思い付きを…

>・温かい麺料理で
>・赤と緑なイメージで <カラフルだと面白いかも…。
>・スープは、サッパリ塩味で
>・野菜をたっぷりで
>・肉はひき肉で
>・あんかけで
>・さっぱりで
>・パクチーとか人によって好みが分かれる物は
 入れな方向で(私は、OKですが。)
>・価格は800円から1200円ぐらいで…

送った所、『木蘭』さんが実現するために
骨を折ってくださる事に。

何度かメールで遣り取りをして
試食と相成りまして行ってきました。

木蘭』での打ち合わせ風景。

20100928001

お約束(ビール)を用意してくださいました♪(笑)
基本的なラインを詰めて試作品の作成へ。
で、イケメン店長さんが試作品を持ってきて下さいました。

20100928003

・海老塩味のスープ
・醤油ベースの野菜餡
・肉そぼろ
・白ねぎ

20100928004

早速、試食会。

スープは、海老の甘味がある塩味。
チョット塩見が強い…。
餡は、芳ばしく野菜がたっぷり。
肉そぼろは、肉独特の食感とまぶしてある唐辛子が良い感じ。

ベースの完成度が高いので単品でも美味しいです。
肉そぼろは、そのままご飯にかけて三杯いけます!(笑)

塩見を薄くとレイアウトの修正でOKという事に。

名称は、『紅葉麺』と書いて『Kouyou』とルビふる方向で
値段は、1050円だそうです。

後日、正式にメニューに載る予定。

木蘭さん有難うございます。

正式メニューになった際には、食べに参ります!

お土産にフレッシュなハラペーニョとハバネロを頂きました。
折角なのでスライスして食ってみた。

20100928006

ハラペーニョは、肉厚でピリ辛のピーマンみたい。
これは、丸一個食べられる。

ハバネロは、果肉がフルーティ♪
だが次第にガッツリ辛くなってきた!
水!水!
その後しばらくは、鼻の下がカッカしっぱなし…。

でもフレッシュは、美味しい♪(笑)

PS.

ハバネロは、果肉も辛い。
さすがに一気に食えなかった…
次の日に食べて見たら、果肉の辛味が抜けてた。
でも、やっぱ種は辛い♪

2010年9月30日追記----------------
武蔵境活性化委員会の方からご指摘を受けました。

お店の名前『木蘭』さんを
『木蓮』と間違えておりました。
大変失礼しました。
即行で修正いたしました。(汗)

|

« 『小石川植物園』に行ってみた♪(その2) | トップページ | 『吉祥寺アトレ』で『北条司「エンジェル・ハート」個展』を見にいった… »

コメント

なるほど!
了解いたしました。

投稿: くしにょ | 2010年10月 1日 (金) 12時56分

くしにょさん

公式ブログの方に経過が紹介されています。
でも、写っているのでメインではリンクを張りません…。(汗)
基本的にこのブログでは自分を出さない方向なので…。
唯一、コメントを見た方に…
って事で…。

http://ameblo.jp/musasisakai-info/">わくわく・元気な街 武蔵境

名前を誉めて頂き有難うございます。(笑)

投稿: kouyou | 2010年9月30日 (木) 13時16分

KOUYOU=紅葉、効用、高揚、昂揚

この季節にも合ってるし、薬膳料理みたいな感じ
にもできるし、辛さで気分も高揚しそうだし
改めてみると良い名前ですなぁ~。

投稿: くしにょ | 2010年9月30日 (木) 11時44分

おーーー!
名前のついたメニューがついに登場
ですか! 楽しみです。
売り出されたら是非とも食べに行きたいです!

それにしても公式HPに写真掲載は
まだですか?(笑)

投稿: くしにょ | 2010年9月30日 (木) 11時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KINGメニューの打ち合わせて行ってきました♪:

« 『小石川植物園』に行ってみた♪(その2) | トップページ | 『吉祥寺アトレ』で『北条司「エンジェル・ハート」個展』を見にいった… »