『小宮公園』に行ってみた。(その1)
八王子に用があったのでついでに行ってみた。
浅川大橋の北側に着いた時に入り口が何処にあるか分からず
難儀をしていた所にこの地図を見つけた。
あと少しかと思ったら、そこは結構な上り坂だった。
ズンズン上っていくとアーチが坂の天辺らしく後は下り坂。
でも直ぐ左手が公園だった。
これを見つけた時には、ほっとした。
この辺りは、公園の駐車場らしい。
入り口そばに案内板立っていた。
何かチラシのようなものは無いかと見てみると
右手に小箱がついており公園の案内が入っていた。
裏に園内の地図があり、これは助かる。
実際、中を歩く時にはこれが必須だった。
入って直ぐ左にあるきつい上り坂を上ると道に出た。
あのアーチは、何かと思ったら『弁天橋』だった。
こっから見ると普通の道みたい…。
でも金網の向こうには先ほどの道路が眼下に伸びている。
で、地図を見るとこちらが正面入り口だそうだ。
周りに溶けてしまって分かり難い「小宮公園」の文字もある。
ちなみに後ろは、住宅街。
直ぐ目の前に広々とした庭があるようなもの。
うらやましい…。
入ると直ぐに小宮公園サービスセンター
もしくは、雑木林ホールがある。
そっから時計回りに回ってみる。
足元には、間伐材のチップが巻かれており
ふわふわのうえ泥汚れが付き難い。
森から出ると遊園地があった。
た、隊長!木馬が!
コアファイターだ!
自動車も…。
って、何となく言ってみたかったのだ!
そっから直ぐにでっかい花畑が広がっている。
「小宮公園友の会」が花畑を管理しているみたいだ。
実際、園内を歩いていると園内を整備している人と
花壇を整備している人が居るみたい。
見事な「ユーカリノキ」。
まだ写真が整理ついていないので…
つづく。
| 固定リンク
コメント