« パソコンデスクを買ったよ! | トップページ | ギガ対応ポートスイッチングハブを買ってみた。 »

2010年11月 7日 (日)

『SONY VAIO VGN-SZ55B』のファンにグリースを注す!

この前の記事でファンの異常音に対し
モーターへ『CRC5-56』をぶち込んだら静かになったと書いた。

で、はたと気が付いた!

同じ方法でグリースを入れられるのではないか?

と…。

なんせこの方法なら簡単に出来るので早速やってみる。

オーナーさんもグリースをご希望だし♪

再びまな板の『SONY VAIO VGN-SZ55B』。

20101106001

今回、活躍するスプレーグリース!

20101106002

ノズルに針金のような細い管が伸びてる。
この管を差し込んでグリースを注入するのでとっても大事!
太いプラスチック管の物が多数と思われるが
金属の細い管でないと差し込めないかもしれない。

4個所のネジを外してカバーを外す。

20101106003

赤丸の所にファンが入っている。

20101106004

反対側から見ると良く見える。

20101106005

拡大!

20101106006

緑色の部分がモーター制御の基盤で下がファン。
その間にグリースを入れる訳だがぴったりくっ付いている。
でもファン側に押すと一ミリぐらい隙間が開くので
ノズルを押し込んで軸と思われる部分に注入。
もし溢れたらピンセットとティッシュでまめに拭き取る。
後で埃がくっ付くので出来るだけ綺麗に拭き取る。

実際に回転してどうかを確認したいが
逆さまのまま電源を入れるのも何なんで…
掃除機でファンを回す。

20101106007

で、再度具合を見て良ければ蓋を閉めて完成♪

ほとんどファンの音がしなくなった。
排気口に手をかざせば熱風を感じるので
排気はされているのが確認できる。

多分、これでグリースが切れるまで大丈夫だと思う。

これならオーナーさんも満足だね♪

駄目だったら駄目だし電話が来るかも…。(汗)

2010年11月12日追記--------------
ファンの音が静かになって快適だったが
一週間ほどすると『カタカタ』と耳障りな音がし始めた…。

開けて見るとグリースが無くなっているようだ…。

グリースには、使用温度範囲がある。
大体が、-20ぐらいから+130℃ほど。

今回使用したスプレーグリースには、
使用温度範囲の記載が無かったのだが
多分この当たりなのだろう。

このファンは、もう少し高温になるのかもしれない。

って、思ったらソフトケースの上に置いて
使用しているので排熱が不十分なのかも…。(汗)

取り合えず新しく注した。

騒音は消えたが、また暫くすると
『カタカタ』言い出すのかもしれない。

なので熱に強いグリースを調べて見た。
シリコーングリースメイト』が良さそうだ。
使用温度範囲が-50~250℃とダントツだ。

次に備えて買っておこう。

2013年11月30日追記--------------
粘度の関係から、グリースメイトが良いとの情報があったので記載。
粘度は、チェックしていなかった…。(汗)
くしにょさん
情報有難う♪

|

« パソコンデスクを買ったよ! | トップページ | ギガ対応ポートスイッチングハブを買ってみた。 »

コメント

くしにょさん

「-50℃から250℃までの広範な温度域で、安定して使用できます。」
との文言で判断したのですが…。
粘度ですが…。
参考になりました。
情報有難うございます♪

投稿: kouyou | 2013年11月30日 (土) 18時04分

続報です。

というのも、シリコングリースを入れた当初
はよかったのですが、そのうちに再び鳴き
はじめてしまい、その後何度差してもよく
ならなかったのです(涙

色々調べていたらシリコンでは粘度が高すぎる
ような記事を見つけたので(この機種のファン
は難があるようで色々見つかりました)同じ
クレのグリースメイトを買ったらなんとか
鳴きやんでくれました。

定期的に注油する必要はありそうですが、
なんとかなりそうです。

色々ありがとうございました!

グリースメイト
http://www.ekure.com/products/detail.php?product_id=42

投稿: くしにょ | 2013年11月30日 (土) 16時58分

おお、ありがとうございます。
また、調子が悪くなったら、ここを
拝見しますねー(笑)

ではでは

投稿: くしにょ | 2013年11月28日 (木) 12時01分

くしにょさん

バッチリチェックしていますよ!w
役に立って何より!

ちなみに、トラブル対策を検索したら
過去に書いた記事だったりして…。(^^;)

これからも、ヨロシク♪

投稿: kouyou | 2013年11月27日 (水) 00時15分

久々に、VAIOーSZ君のファンが
鳴りだしたので、ここの記事を思い出して
シリコングリースを注入してみました。

お陰様で、鳴き止みました!!
過去記事を残してくれていてありがとう
ございます!!!

それにしても、3年も経つのですねえ。
相変わらず快調に動いてくれるVAIO君に
感謝です。


……というか、3年前の記事にレスを
書いて、読んで頂けるのだろうか?
レスがなかったら、メールしますねー。

ではでは

投稿: くしにょ | 2013年11月26日 (火) 09時50分

くしにょさん

駄目だしコメントで無くて“ホッ”ほっとしています…。(笑)

ヒートパイプには、銅が一番良いようです。
価格が安い上に熱伝導率も高いです。

「ファンレスノート」で検索すると幾つかありました。

VAIOパーソナルコンピューターPシリーズ
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/P11/index.html

DELL INSPIRON Mini 10新
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/inspiron-1012/pd.aspx?refid=inspiron-1012&s=dhs&cs=jpdhs1

工人舎 PMシリーズ
http://jp.kohjinsha.com/models/pm/index.html

CPUがATOMですがハイパースレッドに対応しているのでゲームも結構いけそうです。
こいつらなら静かな図書館も余裕では?

投稿: kouyou | 2010年11月 7日 (日) 11時54分

オーナーです(笑)
グリス注入ありがとうございます。
里子に出した甲斐がありました!!
是非つかってやってください。

ヒートパイプの赤銅色がかっこいい。
材質は熱伝導率とかで、やっぱり銅
なんですかね。

昔のノートPCとかはCPUの下に
直にFANがついてたよーな……。
あれはトラブルが発生しやすかったのかな。
まぁ、レッツノートミニとか、はなから
ファンがなかったですが……。
あれはすごい静かなノートだったなぁ。
シンと静まりかえった図書館とかでも
余裕で仕事できましたもの。
テキスト打つなら、W95(OSR2)
+pentium166MMX+64MBメモリで
十分だったなーと。

投稿: くしにょ | 2010年11月 7日 (日) 11時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『SONY VAIO VGN-SZ55B』のファンにグリースを注す!:

» PC のケースファンから異音が発生したので、グリスを塗って修理してみました [awgs Foundry]
2012~2013年ごろに PC ケース Antec Three Hundred Two AB の専用ファンとして組み込んだ GELID Silent12 ハイドロダイナミックベアリング 120mm ファン ですが、稼働しているファンの一つから不定期に(特に冬の寒い時間帯に)異音が発生するようになってしまいました。 関連記事 パーツ選定 ケースファン編 GELID S...... [続きを読む]

受信: 2016年2月21日 (日) 09時34分

« パソコンデスクを買ったよ! | トップページ | ギガ対応ポートスイッチングハブを買ってみた。 »