『ステップボーイ』が来た♪
最近、キントレなんぞしている。
友人が「健康器具があるのだが要らないか?」と…。
あんまり考えずにOKした。
で、届いたのがこれ…。
思った以上に重い!
スペックを見たら20kg!
そりゃゃ重いよ!
しかも取っ手が機能しないから取り扱いし難い!
取っ手の穴は、あるのだが
緩衝材にその分のスペースが無いので
手が入らない…。
単に切り込みがあるだけ…。(汗)
結局、箱全体を持たないくてはならない…。
本体を出した後に埃があったので掃除をしたら
緩衝材の一番下に枠があった。
これが紙とは思えないほど硬い!
やっぱダンボールでは20kgを支えられないのだろう。
同様の理由で取っ手をわざと使えないようにしたのかも?
だったら補強して使えるようにして欲しいな…。
なんせ重いんだから…。
クリップコードは、袋が空いていないので…
使用していないらしい。
まあ、俺にも必要無いし…。
で、本体登場!
重いくせに取っ手無いじゃん!(怒)
置きっ放しがデフォルトか!?
置きっ放しに出来るほど広くないんですけど…。(泣)
更に横置きに出来ないので片付けにも困ります。
設計したのは、アメリカ人か?
…
ちょっと思いました…。
さて、動かそうかとリモコンの電池を確認したら
無かったので速攻で買って来た。
今は、100円ショップでボタン電池が買えるんだなぁ~。
昔は、カメラ屋ぐらいしか…
っていつの話だ…。(汗)
でようやく起動!
最初自動でやってみたら、あまりにトロイので
手動の最高レベル4でやってみた。
TVを見ながら設定の15分終了♪
…
個人的な感想です!
多分、これ運動になっていないと思った。
自発運動で無いので筋肉が発熱し難いと思う。
普段行ってる踏み台昇降を10分やった方が
発熱するし汗をかくよ。
でも、強制的に体を動かすので…
動かさないよりは、マシ?
体が硬い人が体を強制的に動かすのには良いのかも?
足を突っ張って腰を動かせば腰の歪みが取れるかも?
あと足を着いている所が動くのでバランス感覚が育つ?
…
ちなみに普段やっている踏み台昇降は
台として2段の脚立を使用。
上の段の高さは、58センチ。
数分やれば腰の矯正もバランスも付くと思う。
最近は、片手に5kgの鉄アレイをもって数分やってる。
両手で10kg結構は、結構キツイ。
その代わり、鉄アレイを置いた後半の数分は
凄く体が軽いよ♪(笑)
…
話を戻して…
使用目的は、兎も角
動作音は、意外と静か。
適応体重100kg以下とある。
物としては、それなりの物と思う…。
さて、どうしよう…。(汗)
SP.
たまたま居た奴にやってもらったら…
「怖い」って…。
結構、バランス感覚無いのね…。
実際、俺も踏み台昇降を始めた時には
ふらついたし…。
バランス感覚養うのには、良いのかも…。
| 固定リンク
コメント
あ、はははは…。
ん!
結構、家庭の脅威!(笑)
ま、確かに鉄亜鈴もったら結構来るかも…♪(爆)
投稿: kouyou | 2011年1月 9日 (日) 22時56分
送り主です……(^_^;
ごめん。20kgは、やはり家庭の脅威ですね。
筋トレというより、脂肪燃焼用らしいので、
たしかにあまり筋肉使いませんね。
ぜひ、鉄亜鈴持って乗ってみてください。
投稿: ねこた | 2011年1月 9日 (日) 18時48分