ちょっとアプリを作ってみた…
「キー入力に不具合があるので修正して欲しい。」
と、言われた…。
え?
Zキーを押しながら左上の方向キーを押しても
射撃をしながら斜めに移動しないそうだ…。
…
言われる不具合は、自分の所では、確認できない…。
そう言えば、言った奴のPCは、ノートだったっけ…。
改めてノートPCで確認すると確かに確認できた…。(汗)
…
デスクトップPCだと起きないけどノートPCだと起きる…!?
これは、もうソフトでなくハードの問題だろう!
…
でも、本当にハードの問題か???
…
それを確認できるアプリを探したが
丁度良いのが見つからなかった…。
テンキーも含むフルキーに対応したもは、無いようだ…。
結局、デバッガで確認した上で他のゲームでも
同じ現象を確認して説明したのだが…
あったら便利なのになぁ~。
と思った。
…
…
…
じゃあ、作ってみよう!(笑)
今後も似たよなハードテスト用にあったら便利だし…。
多分…。
…
…
…
完成ぃ~♪
意外な事にディスクトップPCのキーボードでも
組み合わせで効かなくなるキーがある事が分かった。
ノートPCだとZキーと方向キー左上の
3つのキーが同時に押せないのだが…
ディスクトップPCでもBキーと方向キー左上の
3つのキーが同時に押せない!
ちなみに『NumLock』を解除したテンキー上の方向キーは
バッファーが異なるようでほとんどの同時押しに対応していた。
結構、吃驚!
と言う訳でテンキーの方向キーを使用するのが吉らしい。
PS.
『4Gamer.net』での製品記事などで
「すべてのキーの同時押しに対応したキーボード」
なんてのがあったが…
必要なのか?
なんて思ったが…
やっぱ、必要なんだね…。
2011年1月27日追記----------------
その後、別なPCでテストした時に意外な発見をした。
『AudioTechnica FKB1420 KEYBOARD』でも
ZXキーを押しながらだと方向キーの斜めが入らなくなる…。
キーボードだからと言って安心できない訳だ…。(汗)
でもこんな事、説明書に書いてない…。
店頭で確認するしかないのかね…。
意外な所でジョイパッドも認識しなかった…。
『SANWA SUPPLY mini STAR JY-P40UBK』では、
1・2ボタンを押しながらだと
方向キーの斜めが入らなくなる…。
こちらは、ゲームコントローラーの
プロパティから確認できる。
1ボタンなら問題が無くても2ボタンを
押しながらだと意外に正常に認識できなくなるらしい。
ちなみに『株式会社セガ・ロジステックサービス』から発売の
『SEGA復刻版セガサターンコントロールパッド』は、
全ボタンを押しながらでも方向キーを正しく認識した!
流石、ゲーム会社謹製!
何気に使用していたが、ハイレベルな出来なんだ。
もしパッドを買うんならゲーム会社製なのが良いかもしれない。
2011年1月28日追記----------------
写真をとったのでアップしておこう。
ついでにアプリの画像も追加した。
『FKB1420』は、チルトスタンドが付いてないのが不満。
「だったら自分で付けろ」って言われそうだけど…。(汗)
あと、キータッチが若干硬いのも今一に感じる。
まあ、好みだと思うけど。
『JY-P40UBK』は、小さいので買ったのだが
店頭で実際に触ってから買えば良かった…。
十字キーがバネで浮いていて今一しっくり来ない。
でも、ボタン数が多いので買ったってのもある。
ちなみに全ボタン同時押しは、認識するが…
その状態で方向キーが正しく認識しないのが残念。
『ISS-5001-01』は、文句無く素晴らしい。
サイズも形もGOODです♪
特にSEGAのロゴが最高!(笑)
| 固定リンク
コメント