« 『Festival』を一杯♪ | トップページ | チョコレート貰った♪ »

2011年2月14日 (月)

『PS2』を分解してみた。

「何か電源が不安定なんだ」って持ってきた。

PlayStation2

20110213001

どうも電源コネクタの半田にひびが入って
力を加えると断線してしまう模様…。

分解してコネクタの半田を付け直せば直りそうだ。

でも、他人のもの…。

まっ、壊れたら壊れたで…

中古でも買って弁償してやろう…。(汗)

「剥がしちゃいけませんシール」がネジ上に張ってある…。

20110213002

分解の参考にさせていただいた記事。
コンパクトになった新型PlayStation 2レポート

こっちの記事には、後ろにあったのに…。
実際、後ろなら剥がさずに開けられそう。
だから移動したのかな?

計6本を外すと上部が外れた。

20110213003

慎重に開くと金属片がポロリと落っこちた…。

20110213004

これ、何処の部品だ?(汗)

後で考えよう…。

何か基盤が外れない…
って探したらフロントのコネクタ部分にネジがあった!

20110213005

これを外すとポロリと基盤が外れた。

問題のコネクタの半田を確認すると
確かにクラックが入っていた。

20110213006

半田をし直し、電源を入れてコネクタ部分を動かす。
今までなら点いたり消えたりした不具合が解消しているのを確認。

さて、あの鉄片は…
あ!ここか!
底面のスタンド止めのネジ穴ね!

20110213007

あの特殊シールは、残念ながら『VOID』が出た。

20110213008

柔らかい接着部分とそれを支えるベースの間に
『VOID』の形に剥離剤が塗装されているんだね。
どう言う仕組みか確認できたので、良しとしよう。

剥離剤とか駆使すれば、上手くはがせるかも…。
でも、それだけ手間をかけるのなら素直に
修理に出した方が良いのかも?

さて、組み立て完了!

と思ったら、部品が一個転がっていた…。

ぐあぁぁ!電源ボタンがぁ!(汗)

20110213009

これの他にも、小さなプラスチック片が…
この電源ボタンを支える部分のプラスチックかぁ~!

20110213010

引っ込んでいる部品だから何で取れたのか分からんが
兎も角、取れてしまった訳で…

このままでも何とかなりそうだけど…
念のため接着剤でくっつけておく。

で、コネクタに不意な力がかからないよう
電源コードを本体に固定して…

今度こそ完成!

20110213011

で、無事返還。

弁償せずに済んだようだ…。(笑)

|

« 『Festival』を一杯♪ | トップページ | チョコレート貰った♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『PS2』を分解してみた。:

« 『Festival』を一杯♪ | トップページ | チョコレート貰った♪ »