« 『蒸気でホットアイマスク』を試してみた… | トップページ | 『枝る』 »

2011年3月21日 (月)

原子力発電所は、7合目?

それなりに安心できるニュースが報告されている。
しかし白煙が上がるなど思わしくない事も報告されている。

でも、現状が包み隠さずに流れているのは大事かと。

おかげでニュース解説で色々検証してくれる。
結果、チョット詳しくなったのは良かったかも。

特にヨウ素131について。
放射能として測定されているのは、これ。
これの半減期が8日と短い。
つまり放射能汚染は、長期化しない。

原子力発電所と反対側の窓を開けて換気や
埃を払うなどで回避できるなんて不思議に思っていた。
でも、半減期が8日ならなるほど。

ヨウ素131についてもっと周知徹底したほうが良いと思うが。

最終的に原子炉が完全に制御下に置かれ
安全宣言と共に避難地域が解除されれば
この災害も終わるのだろう。

この記事、ちょっと共感できたのでリンクを張ってみた。
[FT]日本の美点と難点を引き出した東日本大震災

現場で頑張っている方々に、感謝を。

|

« 『蒸気でホットアイマスク』を試してみた… | トップページ | 『枝る』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原子力発電所は、7合目?:

« 『蒸気でホットアイマスク』を試してみた… | トップページ | 『枝る』 »