『Windows Vista』で別なワークグループのPCを参照したい!
「ちょっとインターネットとプリンター貸してくれ」と来た。
インターネットは、特に何もしなくても
LANケーブルを挿してからPCを起動したらOKだ。
だがプリンターは、PCにローカルで接続している。
使うには、まずプリンターが接続されている
PCをエクスプローラー上で見えないと設定できない。
ところがワークグループ名が異なるために見れない!
…
ネットワークの項目には、わざわざ『ワークグループ』の
項目があるのだが、選択できるのは自分のワークグループか
『未指定』のみときた…。
他のワークグループもリストアップされないと意味ねー!
と思うのだが…。
『Windows 2000/XP』なら『ネットワーク全体』から
ワークグループをセレクトできるのに
何で『Windows Vista』には、それができない?
嫌がらせか?
…
勿論ワークグループ名を合わせれれば見れるのだが…。
一々ワークグループ名を変えてリセットするのも馬鹿らしい。
何とかならないのか?
…
取り敢えず、PCをエクスプローラー上で
参照できるまでを試してみる。
『ping』で参照できるかやってみると参照できた。
つまり、このPCからワークグループを超えて
直接プリンタのPCを参照できるって事だ。
ならば、直接呼び出してみる。
『コマンド プロンプト』を起動してDOS窓を開け
『dir \\printer-pc\c』と入力するとディレクトリが
参照できる。
ならば!
『exprore \\printer-pc』と入力すると
エクスプローラー上で開けた!
とりあえず、強制的に接続する方法は、わかった。
もっとウインドウライクにするのならショートカットか。
『新規作成>ショートカット』で『ショートカットの作成』を起動する。
『項目の場所を入力してください』て所に『\\printer-pc』と
PC名をダイレクトに入力。
で、『完了』を押すと無事ショートカットが完成。
で、エクスプローラーからプリンターが見えるので
ダブルクリックしてドライバーをインストールして
プリンターが使えるようになった!
まあ、これでめでたしめでたしなのだが…
どうせならワークグループをセレクトできたら良いなぁ~。
『printer-pc』が参照できるようになっても
『ネットワーク』には表示されない…。
試しに『net group workgroup /add』を入力したが蹴られた…。
なんか意地でも他のワークグループをセレクトさせないみたい…。
なので多分無理?
…
何でワークグループを隠蔽するようにしたの?
個人的には、とても不便です!
| 固定リンク
コメント