あれ?既読なのにリンクの色が変わらないよ?
『Firefox 4.0』になってグット速くなったよ♪
Mozilla、“3倍速い”「Firefox 4 for Android」をリリース
『Firefox』は、リリース時から使用している♪
個人的には、大変気に入っている!
でも最近、既読したのにのリンクの色が変化しない…。
何でかな?
…
始めは、そのうち直るだろうと気にしていなかったが…
全く改善しない!
このままだとニュースの既読チェックに使用出来ないので
きちんと動作するように原因を調べる事にした。
確か既読したリンクの色を変化させる元情報が履歴のはず。
この履歴の数が限界に達したに違いないと当たりを付ける。
と言う事は、古い履歴を削除すれば直るはず。
履歴情報は、『Firefox』の『Cache』フォルダに入っている。
このフォルダのプロパティを見るとファイルが一杯ある。
ちなみにこのフォルダは、探し難いし内容も良く分からない。
なので正しく削除で居ない。
履歴は、『履歴とブックマークの管理』で削除する。
『履歴>全ての履歴を表示』を選択して
『履歴とブックマークの管理』を表示させる。
で、『6ヶ月以降』や適当に古いのを削除する。
作業が終了してから。
リンクをクリックすると…
無事、リンクの色が変わった!
…
長く使っていると履歴がオーバーフローするんだ…。
でも、こう言う時には、最古の履歴から削除するのが
正しい仕様では?
と、思うのだが…。
2011年5月8日追記------------------
結論から書くと…
駄目だった!(泣)
つまり、原因と推理した「履歴のオーバーフロー」は
起きてないと言う事になる。
その過程で対処方が分かった。
『Firefox』をいったん終了させて
起動しなおすと履歴が登録出来るようになる。
これについては、現在も調査中…
色々試した結果が溜まって来たので
近々記事にする予定…。
| 固定リンク
コメント