『Smart File Advisor』って何!?
『*.dsw』をダブルクリックすると
通常なら『Microsoft Visual C++』が起動する
はずなのだが、こんな物が表示された!?
タスクバーを見ると…
『Smart File Advisor』とある。
試しに『See infomation about this file type...』を
クリックする。
すると、『.dsw ファイルの拡張子』ってHPにアクセスする。
…?
いつの間にこんな物を入れられたんだ?
最近、ISOファイル関連のアプリを色々試したので
その時にでも入ったのだろうか?
兎も角、要らんアプリなので『削除!』である!
…
しかし、どうやったら削除できるんだ?
…
まずは、こいつが何か調べなくては!
『エクスプローラー』のメニューから
『ツール>フォルダーオプション』を選択する。
そして『ファイルタイプ』タブを選択し
拡張子『dsw』を確認するが特に問題なさそうだ。
『regedit.exe』を実行し、『レジストリエディタ』で
『dswfile』キーを確認したがこれも特に問題なさそだ。
…
何でこんなダイアログがでるんだ?
何処でこのプログラムが呼ばれるんだ?
…
※推測だが…。
ダブルクリックで拡張子に関連付けられた
アプリケーションが呼び出される前に
こいつが呼び出されるようだ。
何か嫌だ…。
…
『Ctrl+Shift+Esc』で『Window タスクマネージャー』を呼び出す。
『アプリケーション』タブ中に『Smart File Advisor』がある。
右クリックで『プロセスの表示』を選択する。
すると『sfa.exe』が実態だと分かった!
システムドライブに検索をかける。
するとちゃっかりこんな所に居る!
『C:\Program Files\Smart File Advisor』
…
何かの弾みでインストールしてしまったらしい…。(汗)
でも、スタートボタンからのメニューには存在しない…。
なので『アプリケーションの追加と削除』…
もしくは、『プログラムのアンインストール』から
『Smart File Advisor』を探し出して
アンインストールをする。
…
そしたら無事『Microsoft Visual C++』が起動した!
目的達成!
…
でもこのアプリって結局何なんだろう?
『ファイルファクト・ネット』って所が
拡張子の情報を取得するためのアプリのようだと推測。
個人的には…
『はた迷惑』なソフトである!
と思う。
| 固定リンク
コメント
racさん
コメントどうもです♪
>もしかすると、「iso buster」をインストールされていませんか?
おお!ビンゴです!
『isoBuster』をインストールしてみたら
コソコソと『Smart File Advisor』が
インストールされていました!(>_<)
ライセンシーとかにも一言も書いてないぞ!
なんて酷いメーカーなんだ!
はた迷惑な事、この上ない!
貴重な情報どうもです♪
投稿: kouyou | 2011年6月12日 (日) 00時49分
はじめまして。
「Smart File Advisor」がインストールされていたので、検索したらたどり着きました。
うちも即刻削除し、ファイアーウォールとhosts で filefacts へのアクセスを禁止しました。
インストールされた原因ですが、もしかすると、「iso buster」をインストールされていませんか?
うちでは、このプログラムのフォルダを作成した日時と同じフォルダが「iso buster」だけでしたので、これが怪しいと思っています。
投稿: rac | 2011年6月11日 (土) 16時48分