『Firefox4.0』で履歴やブックマークが登録されない…
ニュースなどで既読をチェックするのに
リンク文字の色変わりを利用している。
とっても便利な機能なのだが…
最近、変わらない時がある…。
これが、結構困りもの。
『Firefox3』で、こんな事は起きなかっただけに困惑している。
以前の対処では、昔の履歴を消してみた。
だが、ぶり返したのでそれが原因ではなかった…。
_| ̄|○
…
…
…
調べていくうちに回避策を見つけた。
それは、『Firefox4』を再起動させる事だ。
でもリンクの不具合を確認して再起動するのは、面倒!!
…
…
…
『Firefox3』からのアップデートなので
キャッシュの不整合とかで何となく不具合が出るのか?
と思いキャッシュのファイルも消してみた。
だが、ぶり返したのでそれが原因ではないようだ…。
…
…
…
では、アドオンか?
『Firefox4』非対応で無効化されている
アドオンで削除できるものは、を取り敢えず削除。
『Google Toolbar』は、無くてはならいなので残す。
それ以外は、試しに全て無効化する。
でも改善しない…。
…
…
…
ちょっとイラっと来た!
で、『Firefox4』アンインストールする事にした。
まず、念のため各関連フォルダーをコピーしておく。
で、アンストール!
で、『Firefox4』をダウンロードしてインストールする。
でも改善しない…。
…
…
…
どうしたら…
『Firefox』のヘルプを検索する。
で、『ブックマークが保存できない』を見つけた。
これによると
・『ヘルプ>トラブルシューティング情報』を選択。
・『アプリケーション基本情報』の『プロファイルディレクトリ』の
『フォルダを開く』を選択。
・『places.sqlite/places.sqlite-journal』を削除してください。
・『localstore.rdf』も任意で削除。
※※これを行うと履歴が完全にクリアされるので注意※※
何とブックマークのURLのアイコンまでクリアされた…。
どうやら履歴やブックマークの一時ファイルのようだ。
削除して新たに作られる事で不具合が解消する可能性が…。
でも改善しない…。
…
…
…
どのタイミングかは、分からないが何かの弾みに
『places.sqlite』がアクセスできなくなるようだと推測。
ファイル属性の『読み取り専用』のフラグでなく
何かのアプリケーションがアクセス・ロックするために
『Firefox4』がアクセスできなくなるのでは?
自分自身以外、誰がアクセスをロックするのか?
もしあるとすれば、アンチウイルスかも…。
『AVG Anti-Virus Free Edition』を使用しているので
アンインストールしてみる。
でも改善しない…。
…
…
…
やっぱり、『Firefox4』自体の不具合なのだろうか…。
『AVG Anti-Virus Free Edition』をインストールしようとしたら
「AVG2011 はこのオペレーティングシステムには対応していません。」と
蹴られた…。
ので、『avast! Free Antivirus 6』をインストール!
すると無害なファイルも有害ファイルとしてブロックし
アクセスすると『駄目!』とばかりに消し去ってしまう…。
これはこれで困り者…。
ので、『Avira AntiVir Premium』をインストール!
取り敢えず右下に“赤い傘マーク”が鎮座した。(汗)
横道に逸れた…。
…
…
…
『JavaScript』を停止してみた。
色々不具合が出た…。
だが、駄目だった…。
…
…
…
どうも、『タブですべて開く』を利用すると
発生するようだ…。
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
とっても便利なので利用するのが前提だよ…。(泣)
必ず起きる訳でないので…
正しくは、“不具合の発生率が上がる”ようだ。
33個のURLを一気に開けると何度やっても
URLのアイコンが更新されない。
つまり履歴等を保存するファイルが更新されない。
一個一個開くと更新された…。
…
どうやら同時に開くと高確率で不具合が発生する…。
って事は…
『タブですべて開く』を実行する…
タブ毎に履歴保存ファイルにアクセスしようとする。
それぞれが正常に終了すると良いが
何らかのトラブルで正常に終了しないと
履歴保存ファイルをロックしたままになるのではないだろうか…。
再起動で不具合が解消するのは、説明できるが…
対策が無いよ…。(泣)
なので個人的には、バグ決定!
…
…
…
『Firefox3』に戻すか…?
って、戻せないし…。
『Opera』でも使うか…。
実際にインストールして使ってみたが
使い勝手が全然違うので辛い!(泣)
…
…
…
この不具合、とっとと直して欲しいので
『サポート掲示板でも書き込んでやる!』
と思い、サポートを見たらこんなのがあった。
『Firefox4のブックマークと履歴システムが動作していないようです』
なので試しに全アドオンをカットしてみた。
そしたら起きないっぽい…。
…
…
…
まさか…
これだけは、削除対照から外していたから…
『Google Toolbar for Firefox 7.1.20110316W』を削除した。
…
…
…
直った…!!!
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
よもやお前が原因とは…!
ヽ(´A`)ノ…ヽ(´A`)ノ…ヽ(´A`)ノ
…
…
…
便利なツールだけに痛いわ…。
再度『Google Toolbar for Firefox』をインストールした。
不具合が復活した…。
間違い無い!
お前が悪さしていたのか!(泣)
…
…
…
もしかしたら、設定をいじればこの不具合回避できる?
…
…
…
何て不毛な事を考えるんだ俺…。
…
…
…
でもさ…
『翻訳』と『ハイライト』と『単語検索』は、必需品。
それ以外をカットしたら回避できるかも?
…
…
…
調べると…
以下の設定にしたら不具合が発生しないようだ…。
機能が制限されるが不具合よりは、マシ!
取り敢えず、これでやってみよう!
誰かが参考にするかもしれないので…
その時の設定。
この赤丸の所を設定すると不具合が起こるようだ。
もしかしたらもっと設定の組み合わせとか
条件があるのかもしれないが…
ここまでの設定を探すの疲れた…。
勘弁してくれ…。
翻訳があれば後は、無くても良い!
『Google Eath』ぐらいは、入れたいけど…
取り敢えず、全カット。
『オートフィル』や『検索予測』は、有り難い機能なので
切るのは痛いけど不具合よりマシ!
折角苦労したので、ここに記しておこう!
グーグルさん早く治してください!(泣)
2011年5月9日追記------------------
やっぱ駄目だった!!
仕方が無いので…
不具合が発生したら『アドオンを無効にして再起動』を
利用して凌ぐしかない…。(涙)
グーグルさん早く治して…。
| 固定リンク
コメント
鳥さん
情報どうもです。
実は、6以降になってから
『Google Toolbar for Firefox』は
強制的に停止されるので現象は出なくなりました。
しかし、便利な機能も停止してしまいましたが…。(T_T)
折角の情報は、ありがたく頂きます♪
また何か有ったら教えてください。
投稿: kouyou | 2011年10月11日 (火) 00時03分
はじめまして、私もググっていてたどり着きました。私も同様の症状で悩まされています。すでにfirefox6にしていますが変化ありません。
古いエントリーなので既に解決されておられるかも知れませんが、
一応、私がやっている対策を紹介します。
ブックマークは毎日前日の物が自動保存されているので、「全てのブックマークを表示」ウインドウを出し、「インポートとバックアップ」メニューの「復元」で、前日の状態に復帰できます。
また同様の「インポートとバックアップ」メニューの「バックアップ」をつかってブックマークをデスクトップなどに保存してから終了すればブックマークを失わずにfirefoxを再起動できます。
投稿: 鳥 | 2011年10月10日 (月) 23時42分
みんみん君
情報をどうも♪
凄く困りますよね…。(T_T)
現在は、アドオンの「Google Toolbar for Firefox」を無効にしたり有効にしたりして凌いでいます…。
今までこんな事が起きなかったので困ったものです…。
早く直って欲しいものですね!(>_<)
投稿: kouyou | 2011年5月19日 (木) 02時27分
こんばんは。僕も同じ症状でいろいろ検索してここにたどり着きました。
同じようにplaces.sqliteとか全部やったのですが、直ったと思ったら保存されるときとされないときがやっぱりあります。
僕も同じようにタブですべて開いていて
数個開いたときほど保存されていない気がします。
二度とたどり着けなさそうなURLはIEに保存するか、メモ帳にいちいち保存しています。
とりあえずタブで開くのをやめて様子をみてみます。
投稿: みんみん君 | 2011年5月19日 (木) 02時07分