« 『乙嫁語り』3巻 | トップページ | 『評判屋のとんこつらーめん』を食ってみた♪ »

2011年6月22日 (水)

アンドロイドマーケットに登録してみる!

友人にアンドロイドアプリを作らせる事に成功!

何か嵌ってくれた!(笑)

そうしたら、配布方法も考えなくては…(爆)

と色々調べてみる。

ファイルをHPに置いといて『Adao File Manager』などの
アプリケーションを利用してインストールすることも
可能なのだが手間がかかる…。

初心者には、敷居が高い!

やっぱ、いちばん簡単なのがアンドロイドマーケット。

じゃあ、アンドロイドマーケットに登録してみるか!

と思い立って、いきなり深夜に登録開始!(笑)

まずは、開発者向け『Google アカウント』を開く。
ちなみに『Google アカウント』を作っていない人は
『アカウントを作成』から作ってください。

001

次に以下の事を入力する。
・デペロッパー名
・メールアドレス
・ウエッブサイドのURL
・電話番号(日本なら『+08-XX-XXXX-XXXX』かと)

「デペロッパー名」が決まらない時には、イニシャルに
「PROJECT」や「TEAM」とか「GROUP」などにすると良いかも…。

急遽、アンドロイド用のHPアドレスを用意する。
自前のHPは持っているので、その下にアンドロイド用の
フォルダーを追加しただけだが…。

取り敢えず、『最新情報を受け取る。』にもチェックを入れておく。
画面外の下にある『次へ』をクリック。(汗)

002

取り敢えず、『次へ』をクリック。

003

支払いのクレジットカード情報を入力します。
個人的には、Webマネーとかが良いのだが…
多分、カードで実在の人物の申し込みかや
信用調査などに絡むので仕方がないのかな…。

004

でも最近、個人情報の流失がニュースを賑わしているので
基本クレジットカードの情報入力は、回避したいものです。
『代引き』に対応してくれくれないかな…。

CVCコードでつまずいた…。
検索したら何か直ぐ分かったので進めた。

005

適当にチェックボックスには、チェックを入れた。

最後に『同意して続行する』にクリック。

006

何故か、再びログインする…。

007

『メールアドレスを非公式にする』ってのがあるのでチェックを入れておく。
スパムメールがこのアドレス宛てに来て欲しくないので…。
『今すぐ注文する』をクリック。

008

するとクレジットカード会社と通信をし始めたらしい…。

009

暫くすると注文完了のこの画面になる。
『Android マーケットデペロッパーサイト』に戻る。

010

この画面になると何も出来なくなるので『ログアウト』する。

011

きっとクレジットカード会社からお金を引き出せないのかも…。
深夜だし。

もしくは、カードやら入力した住所や電話番号の整合性を
確認しているのだろう…。

まあ、何だかんだで…
小一時間程で最初の登録は終わった。

暫くしてこんなメールがが来た。

『Android_Market_でのご注文_(USD_25.00)』

012

このメールの後なら登録が先に進むのかな?

でも、眠いので寝る…。

次の日の夜、再びログインする。

020

すると画面が更新していた。
『登録を完了してください』とあるので
『Androidマーケットデベロッパーサイト』へ。

021

『デペロッパー販売/配布契約書』に『同意して次へ』。

024

遂にゴールの『承認』に!

025

アップルストアの登録より楽だったかも…。(笑)

何より登録料金が安く、気軽に試せるのは嬉しい♪

さて、一体何がアップされるのかこう御期待!

だよね!(笑)

|

« 『乙嫁語り』3巻 | トップページ | 『評判屋のとんこつらーめん』を食ってみた♪ »

コメント

ねこたさん

今後のご活躍に期待しています!w

とは言ったものの、何かネタがないかな?

とネタ探しかな?

投稿: kouyou | 2011年6月22日 (水) 00時59分

おお、ついにデベロッパーですか~
どんなアプリが登録されるのか、楽しみっす!

投稿: ねこた | 2011年6月22日 (水) 00時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンドロイドマーケットに登録してみる!:

« 『乙嫁語り』3巻 | トップページ | 『評判屋のとんこつらーめん』を食ってみた♪ »