今更、ARにチャレンジ!
チョット調べ物の過程で、これも調べてみる事に…
『AR(Augmented Reality)』と呼ばれる『拡張現実』。
ARプログラミング関連の本を買いに本屋に行ったら…
見つからない…!?(汗)
散々探してこれを見つけた…。
一時、ニコニコ動画をにぎわせたりしたのに…?
アマゾンで調べてみると2冊ぐらいしかない。
え?
そんなに人気がないの?
発売日を見てみると2008年…。
丁度、ニコニコ動画とかにアップされた頃では?
多分、最初見たのは、これだと思う。
うちの壁に穴があいてミニ戦車が次々と‥(ARToolkit)
で、気になったのでもう一冊を散々探してみた。
AR関連の本が少ないのは、『OpenCV』に流れたからかも…?
などと想像してみます。
なので、「今更」なのですが。
チョット勉強中…。
『テクニック』と『入門』では
『テクニック』は、正統派?
順番に段階を追って説明していく。
マーカーの検出と3Dモデルを表示するまでを
色々な形で説明してくれる。
『入門』は、さらにメタセコイアなどツールを使い
アニメーションする3Dモデルを製作するところまで入っている。
チョット方向がずれているので2つ買うと良いかも。
暫く色々遊んでみる予定♪
| 固定リンク
コメント