« 『どん兵衛 液体つゆ仕上げ』を食ってみた! | トップページ | 『エデンの西』を引っ張り出したよ… »

2012年2月 6日 (月)

『NetVista A40』に『debian』をインストールしてみる!

PCが余ってきたので『NetVista A40』を出荷しようかと画策…。
なので人に渡しても良いように内部データ消去と共に
使えるように『Linux』を入れようと計画。

折角なので最新版でも入れようと
早速ネットで検索してみる。

『Ubuntu』日本語版を入れてみが
何かHDDからの起動が出来ない。
一回インストールした後バージョンアップでインストールし直すと
HDD起動が出来るようになるとの情報があったが駄目だった…。

『knoppi』をHDDにインストールするってのもあったけど
インストーラーが見つからず断念…。
元々『knoppi』は、CD/DVD起動専用の『Linux』なので
これは、これで取っておくが…。

昔の『Linux』関連の本を引っ張り出したら
『debian』が乗っていた…。
そう言えば、これ使っていたっけ!

てな訳で早速最新版をダウンロード。
本家からダウンロードしようとしたら
4Gで7時間もかかる…(^_^;)
圧倒的にサーバが高負荷のよう…。
なのでミラーサーバーから
『debian-live-6.0.3-i386-kde-desktop.iso』をダウン。
1Gが僅か30分でダウンできた。
しかし。インストールメニューが出ないし…
メニューの内容が意味不明…。(^_^;)
取り敢えず、一番上の『Live』を選択肢てみる。
暫くしてディスクトップが立ち会った。
その中に『Debian Installer』が
「これでもか!」って言うぐらい目立っていた…。

インストールしたがこれも駄目だった。

本家のは、最初からメニューにインストールとある。
ほっとする。
で、インストールしたが駄目だった。

事至り、エラーコードをチェックしてみる。
起動したら『Error 18』って出た…。
調べてみたらHDDがデカイのが付いていて
BIOSが対応できないらしい。

そう言えば、HDDは、318GB付いている…。

容量の壁

インストールするHDDのサイズを100GBに設定して
無事インストールできて起動も出来た!(T_T)

これで出荷できる!

でも、300BGあったら
ちょっとしたデータバックアップに使える!

外付けにするか!

|

« 『どん兵衛 液体つゆ仕上げ』を食ってみた! | トップページ | 『エデンの西』を引っ張り出したよ… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『NetVista A40』に『debian』をインストールしてみる!:

« 『どん兵衛 液体つゆ仕上げ』を食ってみた! | トップページ | 『エデンの西』を引っ張り出したよ… »