« 『アマレコTV Live アマミキ!』を買った! | トップページ | 『珈琲ル・モンド』で一杯。 »

2012年2月12日 (日)

『PowerDirector10 Ultra』を買ったよ!

キャプチャーボードを買ったら、次は編集だ!

って訳で編集ソフトをどうしようかと考えたが
当初、ムービーメーカーで良いかと思っていた。

しかし、特殊な編集を行おうとすると全く使えない…。
基本的に、ムービーのカット&接続ぐらい。
大きさのトリミングや変形は、サポートされていない。

ので、編集ソフトが必要になった。

試用版を使用して中々使い易いので…
PowerDirector10 Ultra』を買った!

中々、考えられている操作で使い易い。

個人的には、グッドチョイスです!

2012年3月14日追記----------------
「PowerDerctor10」での不満や不具合
※もしかしたら機能を理解していない所があるかも…。(汗)

・全体の位置や大きさは、数値入力ができない。
 マウスでしか指定できないので細かい設定がしにくい。
 400%に拡大してジリジリ動かすしかない…。
 特に全体の位置や大きさの調整は、
 ドットで調整したいので、悩ましいです。

・プレビューは、簡易で粗い再生。
 リアルタイムは助かるが、高解像度での出力結果が不明なのが困る。

・動画をビットマップで出力する機能が無い。
 クロマキー映像を作成するとき、あると便利。
 アンチエイリアスで抜き色が変色しているのを修正したい。
 プレミアには、あったかと記憶しています。

・カットが多くなると再生されないカットや音声が発生する。

・DVDで焼くときも同様に再生されないカットが発生した。

・何かの弾みにハングアップする。

・フォーマットが異なる映像をつなげて編集すると、
 再生されないやハングアップする不具合が多発するように感じた。

・DVDを吸い出したり、DVDを焼いたら
 再度DVDを焼こうとしたら、ドライブを認識しない。
 クローズ処理を忘れていると思われる。
 そのためオープンでこけているに違いない…。

良く出来ているので惜しい!

|

« 『アマレコTV Live アマミキ!』を買った! | トップページ | 『珈琲ル・モンド』で一杯。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『PowerDirector10 Ultra』を買ったよ!:

« 『アマレコTV Live アマミキ!』を買った! | トップページ | 『珈琲ル・モンド』で一杯。 »