« 『onTap』のピンチ対策 | トップページ | コード補完機能が使えない!? »

2012年4月19日 (木)

「Mac」から「Windows」が見えるのに「Windows」から「Mac」が見えない!?

ネットワークで共有設定をしたのだが…
マックからは、ばっちり見えてるんだけど…
ウインドウズからは、見えない…。

※どちらもゲスト接続だ※

ちなみにマックは、初心者って程でもないのだが…。

OSは、「Mac OS X 10.7.3」と
「Windwos Vista Business」。

同様の現象は、「Mac OS X 10.6」から
「Mac OS X 10.7」にアップデートしたマックと
『WindowsXP』でも発生した。
こちらは、「Mac OS X 10.6」では、
問題無く接続できていた…。(T_T)

ウインドウズは、通常の共有設定。
もちろんウインドウズ同士、問題無くアクセスできる。

なので、マック見えないのは、マックの問題…
だと思うのだが…。

まずは、物理的に接続しているか
「ping macbookpro」と打つのは、お約束。

>ping macbookpro
>
>macbookpro [192.168.0.8]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
>192.168.0.8 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=64
>192.168.0.8 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=64
>192.168.0.8 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=64
>192.168.0.8 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=64
>
>192.168.0.8 の ping 統計:
>    パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
>ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
>    最小 = 0ms、最大 = 0ms、平均 = 0ms

ばっちり返事が返ってくる
これで、2つの事が分かる。
・ネットワークに物理的に、接続されている
 最もインターネットにアクセスできるので断線は、考えにくい。
・ウインドウズから名前でアクセスできる
 こっちが大事。マックは、名前でアクセスできる!

あれ?

ウインドウズから見えてるジャン!

って事は、ウインドウズの問題?

あ!ワークグループが違うのか!?

ウインドウズでは、デフォルトで「WORKGROUP」だ。
では、マックは?

ここで「Windows 2000 PRO」参戦!

こっちなら、ワークグループが表示される。

で、見ると、「WORKGROUP」上に「macbookpro」が見える!

ガーン

ビスタは、駄目な子なのか!?

でも、アクセスするとアクセスできない。

ビスタは、アクセスしても蹴られる場合には、表示しないようだ。
それは、有りなのか?

まあ、百台ぐら接続していたら
アクセスしないやつは、表示しないとスッキリするだろう。
とは、思うが、トラブル解決の糸口を表示しないのは
個人てきにどうも…。

とは言え、マックにアクセスできる口が無いと言うことで
原因は、マックに帰って来た。

色々検索すると『MAC OS X 10.7』には、色々変更していて
特にネットワーク周りの変更が最も不具合が発生しているようだ。

結局、マックのバグらしい…
アップルよ、早く直してくれ!

それとも嫌がらせか!?

と思うぐらい個人的には、酷い出来事でだ!(T_T)

2012年5月6日追記------------------
取り敢えず、対応策が分かったので、リンクを張っておく。
『Mac OS X Lion』と『Windows Vista』のファイル共有は、泣きたくなったよ…

|

« 『onTap』のピンチ対策 | トップページ | コード補完機能が使えない!? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Mac」から「Windows」が見えるのに「Windows」から「Mac」が見えない!?:

« 『onTap』のピンチ対策 | トップページ | コード補完機能が使えない!? »