« 『日本海庄や』で一杯♪ | トップページ | 駅前で『第27回吉祥寺音楽祭2012』をやっていた! »

2012年5月 5日 (土)

足に網目状の痣?

針治療なんぞに行った時、先生から
「足に網目状の痣があるけど、どうしたの?」と言われた。

覚えは無い。

網目のあざがあるのは、左足の太ももだけだ。

20120503001

この場所にだけ、症状が現れている。

何だろう?

と言う訳で調べてみた。

「足に網目状の」で画像を検索。

似た症状の写真が見当たらない…。

…。

「足に網目状のあざ」で画像を検索。

何となく似た写真を見つけた。

皮斑

これによると、火傷らしい…。

お!それなら覚えがある!

ストーブを横に置いてあって
ちょうど問題の箇所が良く熱くなっていた。

『皮斑』との文字を知ったので、これで検索。

網状皮斑(リベドー)

説明文にストーブなどでできるものを『ひだこ』と言うのを発見。
『ひだこ』で検索。

温熱性紅斑(火だこ)

火だこは治らない?

ここまでで、一通り欲しい情報は、得られた。

火傷の一種と判明。

そして、網目状の跡は、あざと 納得 。

…。

問題は、やはり跡を消せるか…。

あざになっている以上、難しいと思われる。

表層部分なら、時間と共に薄れて行くと思われるが
深部まで傷を受けて沈着していると…。

早く気が付いて、対処も早ければ、これほど目立つ
大きさに育てる事も無かったのに…

とは言え、なってしまったのは、しょうがない。

肌を刺激して痣を消す方法にチャレンジしてみるか!

ちなみに「ヒルドイド」が良いらしい…。
薬局で探してみよう。

2012年5月6日追記------------------
『ヒルドイド』は、2年ほど前に処方薬に区分され
市販薬で無くなったとの事…。
医者にかからんと手に入らないそうだ。

医者に行くか…。

2014年11月20追記----------------

『網状皮斑』との情報を頂きました!

多分、こっちのようです。

因みに、真皮までダメージを受けていなかったので
ほっといて治りました。

流石にその時には気になりましたが…。

治るのに2か月ぐらいかと。

結局、ストーブを離すのが吉です。

|

« 『日本海庄や』で一杯♪ | トップページ | 駅前で『第27回吉祥寺音楽祭2012』をやっていた! »

コメント

yukiさん

>跡が治ったとありますが、すっかり消えたのでしょうか?
はい、綺麗に消えました。

ただ、糖尿病ではないので、それによって変わるかは、分かりません。

余りに治りが遅いようなら、皮膚科に相談するのをお勧めします。

最近皮膚のトラブルで、皮膚科に行っていまが、流石に医療用の治療薬は、治りが速いと思います。

お試しください。

投稿: kouyou | 2015年3月18日 (水) 23時34分

こんばんんは。私もまさに、同じ理由、同じ位置、同じ色目でひだこを作ってしまいました。恐らく2か月になろうかと思いますが、治りません。恐らく糖尿病で血糖管理もできていないせいでしょうが…。跡が治ったとありますが、すっかり消えたのでしょうか?もしそうなら、私の場合、かすかではありますが“希望”です!

投稿: yuki | 2015年3月18日 (水) 22時08分

通りがかりさん

情報有難うございます♪
しかも、楽しいボケ突っ込み付きで♪
はい、綺麗に治りました♪
2か月ぐらいでしょうか?
ストーブを使っていたのあって
治りが遅かったかも…。

通りがかりさんも
これからの寒くなる日々、
お気を付け下さいね♪

投稿: kouyou | 2014年11月30日 (日) 01時13分

間違えました!網状皮斑でした。

投稿: 通りがかり | 2014年11月29日 (土) 10時09分

もう、治られましたでしょうか?
私は、網目状静脈瘤かとおもうのですが、、、

投稿: 通りがかり | 2014年11月29日 (土) 10時04分

もーりんさん
…済みません。
医者には、行っていません。(^^;)

火傷の一種と原因が分かったと事と痛みなどが無かった事で、放っておきました。

ただし、再び火傷にならないようにストーブを離し、熱くなり過ぎないようにしました。

あざは、徐々に薄くなって数か月後には、消えて治りました。
薬を塗ったらもっと早く治ったかもしれません。

もーりんさん
炬燵の足を延ばして熱源を高くするなど、火傷をし難くなる工夫をしては、どうでしょうか?
医者に行って薬を塗っても、火傷をしていては、治らないと思いますので。

また、痛みがある時には、深く火傷をしていると思いますので、医者に行く事を勧めます。

早く治るよう、お祈りしています。

投稿: kouyou | 2014年4月12日 (土) 15時43分

こんにちは。ひだこで検索してこちらのブログに辿りつきました。
私も右脛に同じように褐色の大理石模様があります。
昔からよくコタツをMAXにして入っているのでひだこで間違いない感じなんです。
その後、病院にかかられてどうなったか気になりましたのでもしよかったらお教えいただけませんか?(^^;)

投稿: もーりん | 2014年4月12日 (土) 00時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 足に網目状の痣?:

« 『日本海庄や』で一杯♪ | トップページ | 駅前で『第27回吉祥寺音楽祭2012』をやっていた! »