あれ?IPは、取って来ているのにネットにアクセスできないよ?
突然、ネットワークに接続できなくなった!
と、言う訳で対応に駆り出された…。
何やらウイルス対策ソフトをアップデートしたら
アクセスできなくなったとの事。
まずは、その当たりをの設定を当たってみる。
ファイアーウォールを解除したり…。
アンインストールしたり…。
まず、物理的に接続できているか?
DNSからIPを取ってきているか?
「ipconfig」で確認すると取っている
アドレスが入っているので多分取れている。
ルーターにアクセスして、
IPアドレスを取得しているのに
ネットワークにアクセスできないのは何故?
小一時間格闘して、結局手詰まりに…。
諦めて、席に戻った時に
前の人が昨日DNSから得たIPアドレスが
おかしなことになっていた教えてくれた。
で、IPアドレスを確認すると
「192.168.1.xxx」が正常なのに
「192.168.2.xxx」になっていた…。
マスクは「255.255.255.0」だ…。
…
ああ、これではアクセスできない…。(汗)
結論は、DNSが暴走している。
ルーターの電源入り切りをしてみたが改善しない…。
仕方が無いので
192.168.1.253
255.255.255.0
129/168.1.1
と直接設定。
インターネットのDNSは、
8.8.8.8
8.8.4.4
などとしてみた。
とりあえず、ネットと
インターネットにアクセスできるようになった。
しかし、DNSの不具合とは…。
たまたま、ウイルス対策ソフトのアップデートの
タイミングで起きたので、原因究明が混乱した。
実際、IPアドレスを何度も見ているのに
「ありえない」的な、考えで見過ごしていた…。
反省。
| 固定リンク
コメント