« 『Eclipse』が実行できない!? | トップページ | 『MacBookPro』が起動しなくなった…(T_T)(その3:インストールをどうする編) »

2012年7月 3日 (火)

『CPU WARS Volume 1.0』を買ったよ!

前の奴がインターネットでこれを見付けた瞬間に注文をしたらしい。

数個を個人輸入したが、余りにニッチな商品だったらしく
誰も買わなかったそうだ。(笑)

で、俺の所に「どうよ?」って来た。

CPU WARS Volume 1.0

20120627001

商品そのものは、500円ほどだそうだ。
だが、輸送費に500円…
なので「値札は、千円だ!」との事。

中身見て、余りのピンポイントさに
その場で買ってしまった!(爆)

中身は、CPUの事が記載されたカード。

20120627002

遊び方は…

HOW TO PLAY
Ideally played by 2 or 3 people.
Shuffle the deck and deal all the cards out equally,facing down.
Each player holds their cards in a pile,so only th top card is visible.
Decide who goes first (toss a coin, play rock/paper/scissors,arm wrestle,etc,).
The first player picks a category they think has the best value and reads it out loud (e.g. Data Width 32-bit).
Each player then reads out their card's value.
The one with the best value wins all the cards and places them at the bottom of their pile.
The winning player then has a turn to choose a category.
The arrow in front of the category shows you if the lowest (↓)or highest(↑)value wins.
If 2 or more cards share the same value, all cards are placed in the middle.
The same player then picks a category from their next card.
The winner of this hand also gets the cards in the middle.
the person with all the cards is the winner!
Let the CPU WARS begin!

流石に、英文だと分からんので…
何となく、訳してみた。

遊び方
2~3人で遊ぶのが理想的。
カードを下向気にして全てが均一になるようにカードデッキを混ぜます。
各プレイヤーは、山からカードを取り、山の一番上のカード表示します。
最初の人を決めます。(コイントス、ジャンケン、腕相撲、その他)
最初のプレーヤーは、手札の最高の値と思うカテゴリを選んで、(例えば、データ幅32ビット)大声で読み上げます。
その後、各プレイヤーは自分のカードの値を読み上げます。
最高の値を持つ人が、全てのカードを獲得します。
勝利したプレイヤーは、次のターンのカテゴリを選択します。
カテゴリの前にある矢印は、最低(↓)または最高(↑)の場合、勝利する、条件を示しています。
2つ以上のカードが同じ値の場合、すべてのカードは、中央に配置されます。
同じプレーヤーが、次のカードからカテゴリを選びます。
勝者は、中央のカードも取得します。
すべてのカードを集めた人が勝者です!
CPU戦争は始めましょう!

多分、訳は、ちょこっと間違えている。(汗)

それよりも、カードを使ってCPUについて熱く語る方が…
燃えると思うぞ。

今度、飲む時には、持って行って、熱く語ってみよう!(笑)

|

« 『Eclipse』が実行できない!? | トップページ | 『MacBookPro』が起動しなくなった…(T_T)(その3:インストールをどうする編) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『CPU WARS Volume 1.0』を買ったよ!:

« 『Eclipse』が実行できない!? | トップページ | 『MacBookPro』が起動しなくなった…(T_T)(その3:インストールをどうする編) »