« 久しぶりに『ガリガリ君リッチ』! | トップページ | 『麺家武蔵 虎洞』でつけ麺! »

2012年8月11日 (土)

『javascript』で『form』の変数を変更する方法

『form』の外で、『form』の値を変更したいのだが、
やり方が分からない。

玄人さんには、当たり前過ぎるのか、ネットを調べても
サックと見つけられないので、やり方が分かったので
備忘録として書いておく。

【test.jps】
...
function test(PARAM) {
    document.forms["form"].elements["action"].value=PARAM;
    document.forms["form"].action = "mode";
    document.forms["form"].submit();
}
...
<form action="test" method="post" name="form">    <<<<<<<<<<<<<<<< 「action」は、設定しなくても構わない
<input type="hidden" name="action" value="test">    <<<<<<<<<<<<<<<< 仕込み(「value」は、設定しなくても構わない)
...
<input type="button" value="モード1" onclick="test('mode1')" />
<input type="button" value="モード2" onclick="test('mode2')" />
</form>
...
【mode.java】
...
String    action = httpServletRequest.getParameter("action");
if(action.equals(mode1)) {
...mode1...
} else
if(action.equals(mode1)) {
...mode2...
} else {
...other...
}
...

もしかして「document.forms["form"].elements["action"].value」って
とっても便利なんでは…。

と、いまさら気がついた…。

※初心者なので間違えていたらご指摘くださいれ。

|

« 久しぶりに『ガリガリ君リッチ』! | トップページ | 『麺家武蔵 虎洞』でつけ麺! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『javascript』で『form』の変数を変更する方法:

« 久しぶりに『ガリガリ君リッチ』! | トップページ | 『麺家武蔵 虎洞』でつけ麺! »