『夢の大橋』夢半ば…。
ビッグサイトからお台場に移動する経路を
検索したら謎の橋が出てきた…。
橋げたのネームプレートを見ると『夢の大橋』とある。
ここから東を見ると、斜めにカッティングされた
ビルなどが見れて、さながら未来都市を思わせる。
ウィキペディアによると色々なTV番組の舞台になっているらしい。
確かにTV局から近いのでお手軽なロケ地だろう。
風景も良いし。
二つの踊り場には、『江戸の文化』と『東京の文化』を
タイトルにした様々なタイル絵がそれぞれ30枚程
張り込んである。
『江戸の文化』の4枚。
こちらは、『東京の文化』の4枚。
それぞれ、各名所も用意されている。
『東京の文化』では、国会議事堂と東京タワーがはめ込んである。
ちなみに東京スカイツリーは、無い。
この辺は、作れた頃には、無かったからだろう。
でも、これから、一枚追加されるかもしれない。
隣に閉鎖されている橋を見つけた。
この橋が開通したためか?
でも、公園として開放は駄目なのだろうか?
…と思ったりする…。
で、反対側に着こうとした所で、壁が…?
何じゃこりゃ?
何かのイベントの準備だろうか?
と思ったら、近くの陸橋から中が見えた!
工事中!?
あと少しと思える所で未完成?
大人の事情って奴だろうか…。
…
どうやら、『夢の大橋』は夢半ばのようだ…。
早く夢が叶う事を祈っている。
| 固定リンク
コメント