『月窓寺』で盆踊り!
吉祥寺駅前を何気に前を歩いていたら、
静かに何かをやっていた…。
って言うよりは、あまりにに地味過ぎて
通り過ぎてしまう所だった…。
たまに、何かの数十年の記念式典で
開放していたりするのだが…
今日は、一体何を行っているのか?
のぼりには…
『白衣観音像御開帳 月窓寺 門前市』とある。
どうやら御開帳記念らしい。
取り敢えず、ちょっと覗いてみる…。
御開帳記念と、思ったら盆踊り会場?
こちらは、『納涼盆踊り大会』とある…。
両方開催しているのかな?
兎も角、夜店も出ていてかなり盛況。
まっすぐ歩けないほどの混雑ぶり。
あれが、『白衣観音像』らしい。
『武蔵野八幡宮』の祭りは、良く行ったりしたが
『月窓寺』で盆踊りをしていたとは、知らなかった…。
今度は、何気にチェックしてみよう!
| 固定リンク
コメント