『井の頭恩賜公園』の『第29回全国都市緑化フェアTOKYO』に行ってみた♪(その1)
以前ここは、空き地で柵で囲まれた場所だった。
確か明星学園の予備グランドだったのでは?
ここが整備されていたのは、この為だったのかな?
『井の頭恩賜公園』の『第29回全国都市緑化フェアTOKYO』。
施設配置を見ると、良く分かる。
風で鳴る鳴子、フェアインフォメーション、トイレ、
ショッピングモール、『集の庭』。
何故かペンタックスが出展してた…。
しかも、発売前のマイクロ一眼Q10も展示していた…。
オリジナルカラーのがチョット欲しいかも…。
『Aucoju』でホットドック♪
ショッピングモール『実の庭』内。
無造作に『makita 充電インパクトドライバ TD132DRFXB』が、
置いてあった…。
まだまだ未完成と言うか製作中と言うか…
まあ、2ヶ月間開催中の初日だし…。
こちらは、特性リクライニングシートがある
『癒の庭』と未完成なガーデン。
『BROCANTE』のバーガー美味かった。
一部台の上に、プランターが載っていない。
最初、これはベンチでは?と真剣に悩んだよ。(笑)
『催事ステージ』では、間もなく『コキア ライブ』が始まる。
運搬可能な巨大ミキサーがスゲー!
チョット謎な、『パッケージ型消火設備』。
右には、消火器があるが…。
調べてみると、大型消火器のような物。
『屋内消火栓設備』代替設備とし総務省に認可されたそうだ。
『香の庭』の壁ガーデン。
壁のガーデニングは、綺麗な模様が♪
『TOKUZOU』では、ワイン♪
『花の庭~生命の館~』は、花が凄かった。
天井から垂れ下がるレイアウトは、花が空間を埋めている!
他にも土屋誠一氏の彫刻が展示販売されていた。
周錫瑋氏の絵画も、多分展示販売されています。
『BROCANTE』で、ビールとバーガー。
『Aucoju』で赤ワインと『マルシェの黒ゴマと
豆乳のパンケーキとホットドック』。
カルロロッシ カリフォルニア ホワイト
バーガーは、デルが挟んであった。
スギナのような草。
付け合せのフライドポテトには、エルブ・ド・プロヴァンスが
振りかけていて変わった味。
中々美味かった♪
| 固定リンク
コメント