« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月30日 (金)

『milky ハッピーローラ味』だね…

こんなの見つけた!

milky ハッピーローラ味

20121118001

いつも思うが、ペコちゃんにベロが良く似ている。

開けてみた。

20121118002

さらに、中を出してみると…。

四葉とキャンディとペコちゃんとポコちゃん。

20121118003

四葉が四隅にレイアウトされている。

これは、デザイナーのこだわりなのだろうか?

ちなみに、味は、バナナチョコです♪

不思議かと言えば…

バナナチョコは、縁日ぐらいなので…

不思議かもしれない…。(汗)

普通に不二家らしい甘いチョコです。

頭を使って疲れた時の糖分補給に良いかも?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月29日 (木)

『Rummy』は、好きだ!

限定品は、好きかも…

なので、買いました!

Rummy

20121110001_3

開けてみた。

20121110002_3

食ってみると…

チョコレートの中に、ラムレーズンと
ラムを沁みこませたチョコレート層があるようて美味い!

特にラムレーズンが良い♪

竹やぶでは、無い…。

意外と、ラムレーズン好きな自分を発見!

普通にラムレーズン買うか…。

とこで売っているのかな?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月28日 (水)

『Bacchus』を食ってみた♪

『なコニャックの味わい』を
歌ったチョコ…。

Bacchus

20121110001_2

開けてみた。

20121110002_2

『洋酒使用アルコール分3.2%』とあるが…

さて、どんな感じかな?と食ってみると…

ウイスキーボンボンです。

これはこれでありですが、

やっぱりランレーズンの方が好き♪

と、再認識しました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月27日 (火)

『TortoiseSVN』で更新をしてみたら、エラーが出て更新できない…。(汗)

更新が失敗する。

>コマンド: 更新 
>エラー: Working copy 'xxxx' locked. 
>エラー: 'xxxx' is already locked. 
>完了:   

『ロックを解除』をしてみる。
でも駄目だった…。

何をしたっけ…。

アップデートをしたけど、その後更新したと思うのだが…。

で、クリーンアップを試してみる。
「作業コピーの状態をクリーンアップ」と「外部参照も含める」にチェックを入れて実行。
「クリーンアップは正しく行えました」と表示された。

更新が可能になった…。

およおよ…

できれば、不具合の原因を出して欲しいぞ!(^_^.)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『紅虎餃子房』でランチ♪

ランチを食いに武蔵境駅の南側の
イトーヨーカドーの地下にある
フードコートに来てみた。

紅虎餃子房 イトーヨーカドー武蔵境店

20121108001

頼んだのは、日替わりランチです。

20121108002

香ばしい匂いがして美味しそう♪

あれ?ご飯は?

と思ったら、野菜餡の下に敷かれていた…。

中々、グッとです。

スープもザーサイもそれなり。

また、食ってみよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月26日 (月)

『ロッテ チョコパイ』を買ってみた…

何か、パイが食いたくなった。

ので、お菓子屋に寄って探して見つけた!

ロッテ チョコパイ

20121110001

30周年記念らしい…。

開けてみる。

20121110002

めっちゃ、美味いと言う訳でないけと…
何となくほっとする味…。

コーヒーと食うとベストです!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月25日 (日)

『レンガ ロール』買ってみた♪

東京駅に寄った時にお土産でもと
『銘菓紀行』に寄ってみた。

20121117001_2

で、コレが、美味そうなので買ってみた。

皮がレンガ模様なのも気を引いた。

レンガ ロール

20121117002_2

開けてみた。

20121117003_2

皮がレンガ模様って面白くない?(笑)

食ってみると、皮がモッチリしていて
クリームもそれ程甘くなく、
さっぱりとした感じで美味しい。

これは、お土産品として中々良い感じ♪

だれかの土産物にしてみるか♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月24日 (土)

『やきとりの ほっと屋』で一杯♪

新橋で、飲む事に…。

でも、新橋は、馴染みが無いので…

ウロウロ…。

で、見つけたのがここ!

やきとりの ほっと屋

20121117001

向こう側から見かけた時に、何やら、美味そうな匂いがする!

と、思って突撃!(笑)

まだ、店内が新しい感じがする。
最近出来たのに違いない!

取り合えず、ビール!
で、乾杯!

20121117002

メニューででっかく出ている
博多仕込“もつ鍋”!

20121117003

もつなんだけど、柔らかな部位のみで
筋のような部分が無くて食べ易くて美味しい。

でも、脂身的な部分?

カロリーが心配…。

あと、白湯スープの水餃子とせせりのねぎ塩焼き。

20121117004

餃子は、餃子だけでなくスープも美味しい。
飲み干しましたよ♪

せせりもプリプリしてGODD♪

軟骨の唐揚げ

20121117005

からりとして、コリコリして美味しい♪

最後の締めにおじや。

20121117006

おじやもベリーグッドでご馳走様です♪

もつ鍋は、最後まで美味い♪

新橋に一軒、美味い店発見です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月23日 (金)

武蔵境の『はなの舞』で一杯♪

実は、『はなの舞』のファンです♪

美味しいし、リーズナブルだし、死角無し!?

なので、見つけたら、大抵入っている♪

今回も見つけたので入ってみた♪

はなの舞 武蔵境すきっぷ通り店

20121116001_2

実は、入り口が小さくて上を見ないと
気が付かないかと思う…。

正直、気が付かなかった…。(汗)

なので、「え!?」ここにあったの?

と見つけて驚いた。

兎も角、ビール!

20121116002_2

そして、お通しとおしんこ♪

ふぐの皮のポン酢。

20121116003

コリコリして美味い♪

お刺身5点盛り!

20121116004

来た時に驚いた。

結構凄い森です!

ちなみに、新鮮と言うより、
熟成された美味い刺身でした♪

お腹一杯です♪

いま、季節で『ふぐ』料理がお勧めなので…

また来よう♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月22日 (木)

『翠蘭』で中華♪

奢ってくれると言うので、付いて行ったら
ここだった。

翠蘭

20121104001_2

数年前、ちょっと味が…

と言う事で敬遠したが、さてあれからどうなったかと
思ったら、昔の味に戻っていた。

キノコそば

20121104002

美味しいのだが、個人的にさっぱりし過ぎ…。

もう少し味を濃くして欲しかった。

デザート

20121104003

疲れが取れる気がした♪

皆でおいしく頂きました♪

ゴチになります!ご馳走様です♪(笑)

洒落た食事には、良いかも♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月21日 (水)

どっかにある『ほたるばし』♪

井の頭恩師公園に接する、置くに小さくある橋。

ほたるばし

20121103001_4

小さい橋だが、無いと遠回りしなくては、ならない。

20121103002_3

なので、無いと困る。

キラリと光る、橋です♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月20日 (火)

『オールスター珍味プレーJr』!?

一人で、飲む時に丁度良いので買ってみた。

オールスター珍味プレーJr

20121027001_3

でも、赤ワインを飲んでいる時に海産物物は、
生臭さがきつくなるので、ワインには向かない。

ビール向けですね。

チョットづつ食えるので良い感じ。

でも、直ぐ終わるかも?

それは、食い方次第だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月19日 (月)

『Meltykiss Whips more』を食ってみた♪

何となくチョコが食いたくなった。

たまに、そう言う気分にならないか?

なるだろう!

なので、買ってみた!

Meltykiss Whips more

20121027001_2

こんな感じに包装されている。

20121027002

食ってみたら、バターの様な食感で
溶けるように消えて行き、
口いっぱいに甘さとココアの味が広がる…。

これは、美味しい♪

また、見かけたら買おう♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月18日 (日)

『カルロ ロッシ カリフォルニア レッド』を買ってみた♪

これからの時期、ホットワインが良い時期なので
たっぷりの大容量のワインを買って来ました♪

カルロ ロッシ カリフォルニア レッド

20121027001

3L有るので、暫く持つはず!

多分…。(笑)

基本、赤ワインです!

味は、結構美味しい。

なので、無くなったら、また買おう!

多分…。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月17日 (土)

『このメッセージはサーバから受信されません。』って…。(汗)

iPhone5』でメッセージの受信が中々終わらない…。

左上のテータ通信マークは、『○』になっている。
これは、電波状態が悪いか、電波の切り替えが
うまく行っていないに違いない。

通信をリセットしようと、『機内モード』を
『オン』して、『オフ』した。

思った通り、データ通信は、『LTE』に回復。

しかし、メール受信は、なんかこけたらしい…。

『このメッセージはサーバから受信されません。』と
表示された…。(汗)

20121116001

普通は、受信をし直すボタンとか有るが…

これは、極限まで簡便にしているので見当たらない…。(T_T)

どうやったら…

と思ったら、どうやら『△▼』を操作したら表示された。

20121116002

右上の『△▼』マークは、メールを移動するボタン。

どうやら、リロードは、こっちのボタンに
組み込まれているらしい…。

でも、『メールボックス>受信>メール』から
見た時にリロードされないのは、どうかと思う。

こっちの方が圧倒的に操作するだろうから。

などと思うけど、リロードできたから良いや!(^_^)/

所で…

『iPhone5』のデータ通信は、思った以上につながらない…

通信がうまく行っていない時には『機内モード』を
『オン』して『オフ』する事で通信のリセットできる。

これで、何とかしのいでいるが…

コレだったら、イーモバイルの方が遥かに
安定してつながっていた…。

解約しない方が良かったか…。

何とかしてよau!

と、思っている人は、私だけか?

まあ、これからつながり易くなると思うのだが…

希望的、観測です…。(汗)

2013年4月20日追記----------------
今年に入ってずいぶんとつながり易くなった。
auは、頑張っているようだ。
これからも頑張ってほしい!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

『Red Bull』カーだ!

今回、じっくり撮影した。

Red Bull』カーだ!

20121023001_2

お姉さん達が無料で『Red Bull』を配っていた。

20121023002_2

勿論、貰いました。

20121023003_2

たまに、飲みます。

そう、気分がレットブルになったら…。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月16日 (金)

『ラーメンスクエア 恵比寿』でラーメン一丁!

立川で再びラーメンスクエアへ。

20121023001

今回、恵比寿に。

20121023002

コレを外す事は、出来なかった…。

バターコーン味噌ラーメン…。

20121023003

やっぱり、味噌ラーメンにバター+コーンは、
個人的には、無敵です!

美味い♪

これで、2店目…

まだ、5店もある…。

制覇できるのだろうか?

PS.

ちなみに、ハロウィン前だったので、
専用ステージがあった。

20121023004

何をやったのだろうか…?

ちょっと知りたいかも…。(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月15日 (木)

『Book off』の跡地…

吉祥寺の元『Book off』の場所。

20121103001_3

更地になっています。

空が広いなぁ~♪(笑)

ここに何が出来るのか楽しみです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月14日 (水)

『キャラメルナッツ』を食ってみた♪

ドン・キホーテ秋葉原店の入り口に
何か出来た。

キャラメルナッツ

20121028001_4

何やら暑苦しい親父が爽やかに笑顔…。

20121028002_4

で、3つ買うと1000円とお得なので
「3つ買え!」と言う事らしい。

カシューナッツ・アーモンド・ピーナツ

20121028003_3

食べてみると、キャラメルコーンな感じ♪

つまり、上記の木の実にキャラメルを絡めた物。

友人には、アーモンドが受けていた。

個人的に甘いのをそれ程食わないのだが…

小腹が減ったので買い食いです。

人待ちの時に小腹が減ったら丁度良いかも♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月13日 (火)

『天然酵母パン風のすみか』で軽い昼食♪

この辺りは、『風』と付く店が多い。
ってのも、傍に『三鷹の森ジブリ美術館』があるから。

天然酵母パン風のすみか

20121103001_2

「天然酵母」ってのに引かれて入った。

りんごパンとスマイルパンとカルピスウォーター。

20121103002_2

りんごのパンは、モッチリした感じ。
その中にりんごジャムが。

ちなみに、スマイルパンすはチーズクリームと
レーズンで個人的には、こちらの方が趣味♪

軽く昼食です♪

美味しゅう御座いました♪

店頭で食わせて頂き、有難う御座います♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月12日 (月)

『交通博物館』の跡地は、今…

こうなっていました♪

20121028001_3

外側は、終わり…
中をやっているのでしょう。

20121028002_3

高すぎないか?

20121028003_2

来年6月ごろ完成らしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月11日 (日)

『sante FX V+』キタ―――(゚∀゚)―――― !!

TVCMで「エヴァンゲリヲン」キャラクターが走っているので…
買ってしまった…。

しかも「エヴァモデル」で無いやつを…。

sante FX V+

20121102001

でも、カヲル君が居るから有りだ!

20121102002

実際にさしてみたら…

サロンパスを目の中に入れたように沁みる…。

※普段、目薬を使わない人です…。

しばらくすると、刺激が去るが…
これは、眠い時に一発で目が覚めそうだ…。

そのあと、爽やか感があるが、
さした時の刺激は、「激」的である。

ので、取り合えず、使っていってみよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月10日 (土)

『ひみつのローラ味 milky』!?

ローラの舌は、ペコちゃんにそっくり。

それが理由か、分からないが、不思議なコラボ商品。

ひみつのローラ味 milky

20121104001

で、開けてみると…

20121031002

おお!

二種類の味が合体している!

基本的に、ミルキーです。

イチゴとバナナ味です。

この不思議な味は、確かにローラ味ですね!(笑))

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 9日 (金)

石垣島土産を貰ったぜ!

石垣島に行った友人からお土産を貰った。

サンゴ礁のしず くかびら琉球泡盛』と
『アカハチ辛すぎホットソース』

20121028001_2

一升瓶のようですが、100mlです。

泡盛は、米から作ったからでしょう
さっぱりとスッキリしたのみ味。

「泡盛は、臭い」といったイメージがあったので
臭さが全くないのは、驚いた。
美味しい♪
通販でも買えるので良いかも。

ホットソースは、最初は辛くないが
食べ終わったら途端に辛さが…。
これは、良い!!!
ナイスなプレゼントだ!(笑)

石垣の塩 ちんすこう

20121028002_2

初めて見る物なので興味津々。
開けてみると、

20121028003

食べてみると、クッキーとパイを
足して二で割ったみたいな味だった。
中々美味しい♪

お土産、有難う♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 8日 (木)

『東京アニメセンター』は、009展中だった…

久しぶりに行くと、内装がガラリと変わっていた。

東京アニメセンター

20121028001

でも、今週末には、終わっている…。

20121028002

展示物でフィギュアを置いてあった。
『加速装置起動中』とかの張り紙が…
中には、何も見えない…。

これは、洒落か…。

どうせなら、本当に高速で動かしたら…

などと、夢想する。(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 7日 (水)

『第29回全国都市緑化フェア』のその後…

第29回全国都市緑化フェア』閉会の案内…

20121103001

施設は、閉鎖され中に入れないようになっていた。

20121103002

柵が並びます。

ちょっと寂しい。

20121103003

裏口も…。

20121103004

こちらの施設も、ロープが張られて
KEEP OUT状態です。

20121103005

あの小屋とか遊べたら良いのにと思うのだが…。

20121103006

素敵なのにな…。

この施設の中身は、空っぽ。

20121103007

休憩所でもならないかな?(笑)

20121103008

小屋もまだまだ残っていたりする。

20121103009

これらも、撤去されて更地になるのだろうか?

これは、これで、寂しいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 6日 (火)

謎な『TERATOTERA祭り2012』…。(その2)

トラックでは、謎な構造物が鎮座していた。

20121103020

何でも先ほど取り壊された『いせや公園店』の
廃材を使って建造物を作り、引き起こすそうだ。

20121103021

そして引き倒すらしいのだが…
参加型アート?

『いせや』の廃材。

20121103022

それと、特定可能な柱。

20121103023

見覚えがある人ならニヤリだろう♪

20121103024

用があるのでこの日は、これでおしまい。

20121103025

しかし、どうなるか興味があったので次の日に行ってみた。

そしたら立っていた…。

20121104026

引き倒される時間だったので、既に引き倒された後かと
諦めていたら、ちょうど引き倒す所に遭遇!
向こう側に引き倒すために人が集まっていた。

20121104027

周りには、全く関係無く遊んでいる人も多かった。

20121104028

「1・2・3」の掛け声で、引き倒される構造物…。
迫力です!

その時の動画

引き倒された時に歓声が上がるかと思ったら…
静かに誇っているようです…。

そして、引き倒された後…。

20121104029

コレはこれで、面白いかも♪

あと、饅頭屋が開店していた…。

2012110430

何と饅頭が並んでいた!

20121104031

100円で売っているらしい。

ちなみに、謎な頭部から舌が消えていた…。

20121104032

誰かが食ったのかも?(笑)

この催しは、巡回するらしい。

もしかしたら、他の所で出会うかも?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『EMOBILE』を解約した…

EMOBILE』を解約した…。

これは、買った時の写真。

20120101052

『au』の『iPhone5』は、テザリングができるので
『EMOBILE』を持つ必要が無くなったのだ。

あと、最も使う地図とインターネットも『iPhone5』で
済んでしまうので『EMOBILE+ i Pad』の構図も崩れた。
使うとしても、これからは、『iPhone5 + iPad』になるわけだ。

今年1月1日に2年縛りの契約。
3ヵ月後に『EMOBILE LTE 』が出て、チョット悲しい思いもしたし…。(T_T)
丸々10ヶ月しか使っていないので、違約金2万ほど…。

かなり痛いぜ!(>_<)

でも、コンセントがタコになっているので
要らない機器が減る方が、嬉しかったりする。

さて、解約だが…
店頭に端末他契約書も持っていったが、
実際に必要になるのは、端末と免許証。
端末のSIMは、回収される。
端末は、店員にリサイクルを頼んだ。
店員さんにやめる理由を聞かれたが、
事情は、分かっているらしくスムーズだった。

迷ったのは、違約金のくだり。
リーズナブルな、最低料金プランなど、提案された。
全くの別系統になるので、いざと言う時の
バックアップとして持つのも有りだと思う。
でも、考えた末、スッパリ切った。

何より、頻繁に使わなくなったので…。(^_^;)

解約までの時間は、20分ほどで
全体的にスムーズに進行して終了した。

イーモバイルよ、君は、充分役立ったよ♪
今まで有難う♪

こんにちは、アイホーン♪
これから宜しくね♪

な、感じだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 5日 (月)

謎な『TERATOTERA祭り2012』…。(その1)

井の頭公園に行ったら…
何かやっていた。

TERATOTERA祭り2012

20121103001

芸術作品を野外展示しているそうだ。
作品の前には、こう言ったタイトルが
飾ってある。

20121103002

「立ち入り禁止と夏の色」おあるが…
単純に柵が作品なのだろうか?

20121103003

確かに、なにやら変に曲がっているように思えるが…
良く分からないので、良しにしよう!(汗)

これも作品の一部なのだろうか?

20121103004

何となく、詩的で好き…。(笑)

こちらは、長いタイトルです!

20121103005

で、作品がコレ。

20121103006

木で作った掘っ立て小屋のような物の中に
バスタブがあって、ポリタンクで水を入れる。
出前の水溜りには、排水溝がある。
バスタブの水が排水溝へ行き溢れて、水溜りが出来る。
やがて地面に沁みこみ排水溝からも、水が抜ける。
すると、中にあるスピーカーから出ている
何やら呟きが聞こえるらしい。

ちなみに、ワンループが30分程で
近くのベンチに腰掛けてノンビリと
お楽しみ下さいとの事。

それ程、ノンビリできなかったので、
呟きは聞けなかったが…
何を呟いていたのだろう?

チョット気になる…。(笑)

こっちは、読めません。

20121103007

なので読んでもらいました。

分かりませんでした…。

なので日本語に訳してもらいました。

「超絶品な井の頭の饅頭」だそうだ。
(※うろ覚え)

寸胴で何かを煮ています…

20121103008

で、この全体が作品らしいのだが、あれ?

肝心の団子が無いようだが…

しかも、凄くシンナー臭い…。

中の人は、大丈夫なのだろうか?

こちらは、セパレートの作品。

20121103009

一つがこちらの「パワースポット参拝所」。

20121103010

祈願を書く場所を用意。

20121103011

書いた祈願は、こちらに貼ると良いらしい。

20121103012

祠なのだろうか?
住職は、不在だそうだ。

20121103013

住職は、池の真ん中で踊りをしているそうだ。
ちなみに中には、椅子とか置いてあり、
住職が快適に過ごせるように、なっていた。

こちらは、図書館だそうだ。

20121103014

このカゴの真ん中にマイクがある。

20121103015

置いてある本を朗読してもらい、
それをを録音し、多くの人からなる
朗読を作るのが目標らしい。

吹き込んだので、もしかしたら使われるかも?

まだまだ、続く。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『甘味処たかね』でたい焼き!

久しぶりに、ここでたい焼きを買ってみた♪

甘味処たかね

20121027001

たい焼き!

20121027002

尾っぽまで餡が詰まっていて、皮は、カリカりで上手いです♪

たまには、たい焼き良いですね♪

秋葉原なら、良く食う店があるのだが…

そう言えば、ガンプラ焼きは、食わねーな…。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 4日 (日)

『iPhone5』がインターネットにアクセスできません!(T_T)

iPhone5』を取り出し地図を見た。

(※au版です。)

地図が出ない…?

しばらく待っても、

10っ分経っても

20っ分経っても

つながらない!!!

ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!

ここは、富士の樹海かぁ!?

所が何気ない操作で復活した!

ので、メモメモメモ…。( ..)φメモメモ

まず、接続できない時には、左上に「○」マークが出ている。

20121103001_2

どうやら、接続できないマークらしい…。

「ロック解除」し、「設定」をタップ。

20121103002

「機内モード」を「オフ」から「オン」にする。

20121103003

すると左上が、飛行機マークに。

20121103004

今度は、「機内モード」を「オン」から「オフ」にする。

20121103005

あら不思議!

左上に「LTE」が!

キタ―――(゚∀゚)―――― !!

しかも、普段隠れている「キャリア」項目が表示される。

さて、何故こんなことが起こるのだろう…?

想像だけと、LTEの電波の境目か隙間で上手く接続でず、
プログラムが無限ループになったのか
デバイスが、検索状態から脱することが出来ないのかも。

そして、一度デバイスの停止をすることで、
この状態から脱する事ができるのだろう。

ちなみに無線のエラー処理って大変そうだ。(^_^;)

もし、頻繁に起こるのなら、LTEを停止させるのも手だと思う。
「設定」をタップ。
「一般>モバイルデータ通信>LTEをオンにする」の
スイッチを「オン」から「オフ」にする。

この状態でも「YouTube」の高解像度映像が充分見れる。

あんまり頻繁に起こるようなら、
LTEを停止させてみよう…。

2012年12月18日追記--------------
日経パソコン12月10日号の特集で
「パソコンの怪現象を解明する」と言うのが有った。
この中で「○」の意味が書いてあったので追記!

データ通信を表すアイコンは、以下の4つ
・LTE
・3G
・○
・-無印-
で、「○」は、『CDMA 1X』だそうだ。
で、通信速度は…
・方式  :下り       :上り
・LTE   :100Mbps以上:50Mbps
・3G    :14.4Mbps   :5.76Mbps
・○    :144kbps    :64kps
・-無印-:0bps       :0bps
と言う訳で。
千分の一に速度が落ちる。

ちなみに昔のパソコン通信並みです…。
画面に流れる文字が読めるほど遅かった…。

グーグルマップは、まず見れませんね…。

しかし、メールや、ショートメッセージなら
遅れるので、
無印よりは、ましかと…。

でも、地図が見れないのは、痛いよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『Windows8』を買ってみた♪

『Windows 8の「Release Preview」』公開時に
ダウンロードしてインストールしてみた。
PCは、特に問題無く動作したので
公式版も大丈夫だろうと買ってみた。

Windows8

20121028001

開けてみた。

20121029002

シリアルキーが箱についているので、探してしまった…。(汗)

取り合えず、前の状況を保存しつつ
新しいOSを入れることにした。

マルチブートをしたいのだが…
これは、出来るのだろうか?

と思ったら、DVD起動でクリーンインストールが可能。
ビスタと異なるパーティションにインストールして
マルチブートが可能になった。

以前RPの時に、パスワードを忘れて起動できなくなった…。(汗)
なので、パスワードを忘れないように確実に記録しておく!

実際、隠れている物を理解するまで時間がかかった。
日経パソコン』を読んどいてよかった…。

しばらく試してみるだ!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 3日 (土)

『Windows8』宣伝トラックを見た!(笑)

秋葉原で信号待ちをしていたら
目の前を通り過ぎて行った…。

『Windows8』宣伝トラック

20121028001

流石、秋葉原!(笑)

って、思った…。

まあ、ゲームやら何やらの
宣伝トラックが走っている中では
地味な方だが…。

始めて見たのでパチリです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 2日 (金)

『meiji Meltykiss』を食ってみた♪

何となくラム&レーズンで買ってみた。(笑)

meiji Meltykiss くちどけラム&レーズン

20121027001

開けてみた。

20121027002

食ってみた。

ワ!

確かにラムレーズンだ!

アルコールを感じるがコレは一体?

箱書きに「洋酒使用(アルコール分3.7%)」とある…。

洋酒使用って有る!

然も、「お子様や運転時などにはご遠慮ください。」ともある

スゲー本格派だ!

はっきり言おう、お酒駄目な人には、論外だが
お酒好きなら有りだ!!!

正直、GOODです!(笑)

これは、買わなくては!!!(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 1日 (木)

『野郎ラーメン』を食ってみた!

開店前から気になっていたが
ようやく入れた!

野郎ラーメン

20121028001

その日も3時なのに10人ぐらいが並んでいた。
20分少々は、待っていたか。
友人と二人で、待っていたから待てたのかも。

で、頼んだがのが、辛味噌野郎ラーメン。

20121028002

食ってみて驚いたのが、
麺と思われる山の半分が
炒めたもやしだった!

これだけ、野菜が入っているのは、結構衝撃!

で、辛いかと言うと、まあまあ…。
まあ、普通の人でも食えるのでは?

麺は、個人的にボソボソしていて、好きでない。

スープは、とんこつだけど、
味は、あっさり、だけど、油が、コッテリ。

な感じ。

結構腹持ちが良さそうだ。

ちなみに後で、入り口横の自販機で売っていた
黒烏龍茶』を飲みましたが…。

しかし、特にもたれることも無いので
思った以上に、あっさりなのかも。

付け麺なら行けるかも?

今度試してみよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »