« 『北千葉導水ビジターセンター』に行ってみた。 | トップページ | 柏での見つけたもの。 »

2013年6月 7日 (金)

『藤姫伝説』を見つけた…。

『手賀沼』に注ぐ『大堀川』沿いに『空気弁室』がある。
この上に小さなテラスっぽくなっている。
ここは、一部壊れているので閉鎖されているが…。
その横に何かある…。

20130519001_5

近づいて見たら、物語が書いてあった。

藤姫伝説(其の四)

20130519002_5

いきなり最終回!?

じゃあ始めっから見てやろうじゃないか!
と探し始めた…。

川沿いに400mほど北西の方に行った所に見つけた。

藤姫伝説(其の三)

20130519003_4

藤姫伝説(其の二)

20130519004_3

そして、見つけたのが…

20130519005_2

ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!

中に入ってはいけないと!?

と言う訳で、藤姫と若狭之介馴初めは、カット…。

取り敢えず、関連写真。

20130519006_2

左上が(其の一)のある『空気弁室』。
右上は、進入禁止に張ってあるロープ。
左下は、(其の二)のある『空気弁室』。
右下は、(其の二)の裏。

20130519007_2

左上は、(其の三)のある『空気弁室』。
右上は、(其の三)の裏。
左下は、(其の四)のある『空気弁室』。
右下は、(其の四)の裏。

其の一が知りたくて検索したらここを見つけた。

千葉県立手賀沼自然ふれあい緑道』の、こちら

すると、その後の(其の六)まであったのでビックリ。
有難うございます。

また、他にもモニュメントがあるのね…。

全て探しだすのは、大変そうだ…。

|

« 『北千葉導水ビジターセンター』に行ってみた。 | トップページ | 柏での見つけたもの。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『藤姫伝説』を見つけた…。:

« 『北千葉導水ビジターセンター』に行ってみた。 | トップページ | 柏での見つけたもの。 »