『柏ふるさと公園』を散策。(その2)
『柏ふるさと公園』の看板を集めてみる。
これで困っている事が分かる。
しかし、確かにこの場所でバーベキューは、したいかも…。(笑)
なのでバーベキュー広場ができると良いかもしれない。
『北千葉導水ビジターセンター』の案内。
何故か、見易いように境界標が二つ並んでいる。
あの隙間は、何の土地なのか気になる…。
公園に『千葉県立手賀沼自然ふれあい緑道』が隣接してる。
その注意事項。
ゴルフは、ダメでしょう…。
右側の道路がふれあい緑道。
右奥に『北千葉導水ビジターセンター』が見える。
向こう側に『柏ふるさと公園』が見える。
そして、手賀沼。
ここいらにも色々な事業の説明看板などが
掲げられている。
右下の看板には、河童が書かれてた。
川には、河童が約束らしい。
草むらに隠れて殆どの人が見てないだろう看板。
手川沼周辺の動物
これだけかと思ったら…
手川沼周辺の野鳥
まだあるかも…。
土手には、ヨモギが生えていて美味しそうだ♪
誰かは、積んでいるのかな?
手賀沼一周20kmぐらいらいしい。
すると歩いて5時間ぐらいか…。
寄り道するのを考えると自転車でないと辛いな…。
調べると『道の駅しょうなん』でレンタルサイクルがあるので
今度は、それを使ってみよう。
| 固定リンク
コメント