« 『KICHIJOJI 2009』のパネル | トップページ | 『パッ!と、COOL』を買ってみた。 »

2013年8月 3日 (土)

『深川江戸資料館』に行ってみた♪

深川に行く機会があったのでついてに寄ってみた。

深川江戸資料館

20130715001

玄関。

20130715003

江戸の町並みが再現されていますが、
10分も歩けば一周できるほどで、それほど広い訳では無い。

20130715004

最大の魅力は、セットの中に上がることができる事。
江戸時代の室内でくつろげるのは、嬉しい。

ちなみに設置されている建物は、当時の手法で立ててあるので
建物そのものを眺めるのも楽しい。

舟問屋。

20130715005

なので、一回りしたら、じっくり気に入った場所に上がって
当時の生活を夢想するのが正解かと思う。

天ぷら屋や、夜泣き蕎麦屋などが展示。

20130715006

そこで一休みもできる。

オヤジが良い雰囲気でくつろいでいる。(笑)

券やパンフ。

20130715007

熟年の係員が軽快なおしゃべりで案内していた。
あと、動かせる臼突きの体験などを指導。

一気に大量の情報を得るよ言うより
まったりと、体感すると言った感じだろうか。

室内に上がれるので、不注意から展示物を壊してしまうトラブルも…。
なので、注意をアナウンスしている。

今後も上がれるテーマパークが変わらないで欲しい。

江戸時代へタイムスリップを楽しめる場所ではないかと思う。

|

« 『KICHIJOJI 2009』のパネル | トップページ | 『パッ!と、COOL』を買ってみた。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『深川江戸資料館』に行ってみた♪:

« 『KICHIJOJI 2009』のパネル | トップページ | 『パッ!と、COOL』を買ってみた。 »