『Windows8.1』をインストールしてみた。
無料でアップデートできるとの事で、ダウンロードしてみた。
Windows8.1
ダウロードを実行すると、インストールまで行われる。
エライ時間がかかるので、画面を切り替えて
他の作業を行うのが良いかと思う。
しかし、いきなりリセットがかかる!
一番良いのは、寝る前に実行だろう。
インストールが開始すると、色々なトラップがぁ!!
ホットメールのアドレスを取得していないと取る事を強要される。
パスワードを記録し忘れると後で泣きが入る。
ので、必ず記録しよう。
更に携帯電話での承認が求められる。
ちなみにインストールは、途中で止められる。
しかし、やめると色々元に戻すので再起動まで小一時間掛かる…。
そこからまた、ダウンロードに小一時間と…
途中でやめない事がスマート化と思う。
そのためにホットメールのメルアドレスとパスは、記録しておこう。
記録しておかないと、再インストールの羽目になるかも…。(汗)
さて、起動した。
…
スタートボタンは、ショックだよ…。
でも、まあ、起動時にデスクトップに
移動するように設定できるのは、良いかも。
グラフィックの色合いが変わったかも。
グラデーションがきつくなったと思う。
結論から言うと、まあ、やってもやらなくても
どっちでも良さそう…。
なら、やっておいた方が良いかも知れない。
| 固定リンク
コメント