« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月31日 (日)

『八幡屋磯五郎 七味ごま』かなり好きです♪

お土産に貰ったのだが…

これが、凄かった!

八幡屋磯五郎 七味ごま

20140707001

これは、辛いもの好きには、溜まらん♪

ご飯にかけるだけで、ワンランク豪華になるぞ♪(笑)

店頭で『八幡屋磯五郎』を見つけたら買おう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月30日 (土)

『松竹梅 白壁蔵 澪』は、良いかも!

店頭で見つけたので買ってみた。

松竹梅 白壁蔵 澪

20140703001

日本酒かと思ったら、スパークリング清酒。

そんなものあったっけ?

と思いつつ飲んでみた。

甘くて美味しい♪

余りアルコールも強くなくて、飲み易いし。

お洒落なラベル。

女性を意識しているのだろうと想像。

だとしたら成功しているんじゃないか?

まあ、俺は、男だが…。

でも、美味しく頂きました♪

で、飲み屋に行ったら
ラインナップされていた…。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月29日 (金)

色々なヨーグルトを食う!

お腹の具合が…

なので…

暫く昼は、これだけで過ごしてみた…。

長くとどまるガセリ菌
長くとどまるガセリ菌アロエ
生きて届けるビフィズス菌

おなかへGG!

20140611001

お腹に良い感じ♪

…多分…。

全部を一遍に食ったので…
相乗効果で…
って事があるかどうか分からないが…
まあ、良かったと言う事で…。(汗)

ただ、この中で、『生きて届けるビフィズス菌』だけ
『SP株カプセル』ってのが曲者…。

粒なのだ!

個人的には、噛み砕きたい!!!

幼い時に良く噛むように躾けられたので…

舌に触るものがあると、噛み砕きたくなる…。

飲み込むのが苦痛…。

まさか、こんなにも飲み込むのに
精神的に苦労するとは、思わなかった…。

意外な弱点を発見です!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月28日 (木)

『ビッグツイスター』を買ってみた♪

何となくお腹周りが気になりだしたお年頃…。

お腹を鍛えられないか?

チョット斜め前の人に…

「お腹周り、痩せるのに、腹筋どうすかね?」

とさりげなく聞いた所…

「腹筋運動やっても、駄目だよ!ひねりが無いと!痩せないよ!」

と激しく言われた…。

ひねりがイイらしい…。(汗)

と言う訳で…

って訳でこんなのを買ってみた…。

ビッグツイスター

20140720001

出してみると…

まあ、頑丈そう…。

20140720002

で、TVを見ながらやります。

どうせ、体は、暇しているので…。

座ってやると、イボイボが痛いので…

こんなのも買ってみた。

クッション バティ ひんやり草(40cm×35cm)

20140724003

内側は、ウレタンフォームで丈夫。

>ひんやり草
>ベトナム南方でとれるひんやり草は、
>乾燥すると黄金色に変わります。
>日本のい草によく似た効能を持ち
>合わせています。

>ひんやり草の自然力
>1.丈夫
>い草の約2.5倍の強さが有ります。
>2.長持ち
>表面が強く、使えば使うほど美しい光沢が出ます。
>3.ひんやり感
>ひんやり冷たく、夏に最適。

だそうだ…。

合体させるてみる…。

20140725004

お~!!!

おあつらえ向きに、ぴったり!(笑)

TV見ながらツイストしてます…。(爆)

痩せる事やら…。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月27日 (水)

『インソール革命 HYDRO-TECH IN SOLE』を買ってみた。

革靴の中敷きがズタボロに草臥れてしまった。

なので、新しい中敷きを買ってみた。

インソール革命 HYDRO-TECH IN SOLE

20140719001_2

凄い高機能!?

20140719002

・衝撃吸収
・静電気放出
・快適足感

20140719003

靴に入れてみた…。

おお、別な靴だ!(笑)

ただし、かかとが厚いので、
チョット、浮いた感じになる。

脱げ易くなった感じ…。

それも、時間と共にしっくりしてくるのでは?

長く歩いてもクッションが効いているので快適。

今までの靴を別な靴にするのは、面白いかも♪

お試しあれ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月26日 (火)

シューズ・キーパーを買ってみた♪

シューズの型崩れは、嫌なもの…。

なので、買ってみました…。

シューズ・キーパー

20140719001_3

木製の方を探してみたが…

プラスチックしか見つからなかったので…

買ってみた。

20140719003_2

バネ式でなく、金属で固定するので、固めかな…。

その代り、長さは、細かく調整できる。

20140719002_2

暫く使ってみよう♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月25日 (月)

『あべや』で親子丼♪

東京駅周辺に行った時に、
どこで、昼食に?

で、ここに入ってみた。

あべや 東京駅北町ダイニング

20140716001

そしたら、『生ビールセット』が
有ったので注文!

20140716002

ビールは、待ちきれなかった後です…。(汗)
モツ煮込みが、美味い!

で、本命の親子丼。

20140716003

まさか、器が曲げ物とは!!!

今まで、この様に使われているの見た事が無い。
大抵は、陶器か、朱塗りの器だ。
スープも器を熱してある。
どちらも、温度が下がらないような工夫が!

個人的には、このギミックは、ツボに刺さった!(笑)

鶏ガラスープはアツアツだけど、火傷をするほどではない。
この熱さが美味しさかも?

丼は、卵がトロトロで、濃厚。
もうこれだけで、ご飯三杯!(笑)

肉も下ごしらえして、柔らかくて美味しい♪

ランチで迷ったら、ここにしよう♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月24日 (日)

『はちみつ ゆず』です。

自動販売機で見かけたので買ってみた。

はちみつ ゆず

20140707001_2

兎に角喉が渇いていたので、
一気に飲みました♪

ゆずの酸味と蜂蜜の甘さが絶妙です♪

喉が渇いたときには、良いかも♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月23日 (土)

『アヒルビアホール』で一杯♪

吉祥寺の『ハモニカ横丁』の飲み屋。

いつも混んでいるので、敬遠していた。

アヒルビアホール

20140722001

ウオッカとチェイサー♪

20140722002

チーズとサラダ。

20140722003

ルジェフルーツジャーカクテル

20140722004

美味しく頂きました。

チョット飲みたい時には、スッっと入って直ぐ飲める。

チョイ飲みには、丁度良い店だ♪

しかし、ここは、飲み屋の激戦区…。

なので、まだまだ、入ってみたい店が…。(笑)

気がむいたら、利用させていただきます♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月22日 (金)

『ACミニドリルドライバー』と『3倍スピードドリルセット』を買ってみた♪

電動ドライバーには、密かなあこがれが…。

で、買ってみた。

ACミニドリルドライバー E-300AC
3倍スピードドリルセット S3SD-8HEX

20140810001

コピーには、こんな文字が…。

・握り心地がよく、手になじむラバーグリップ。
・小型・軽量。
・コード式だからすぐに使える。
・ネジ締め・穴あけができる。
・女性の方でも簡単に使えます。

まあ、それは、全然まあ良いか…。

幾つか選択する際にポイントが…。

・室内利用なのでACで問題無し。
・ドリルとしても使用する。
・LEDランプは、ポイント高いかも…。

実際に使ってみたら…

これゃあ!

カルチャーショックだ!

便利過ぎだろ!

穴をあけるのも楽…

木ネジを回すのも楽…。

時間と労力が激!省略できる…。

買って正解だ!

バリバリ!使うぜ!(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月21日 (木)

『NARUTO 巻ノ七十』買ったよ!

買いました!

NARUTO 巻ノ七十

20140813001

そしたら、全く新たな展開!!!

マジっすか?

また、新たな戦いの予感…。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月20日 (水)

【重要なお知らせ】って何!?

こんなメールが届いた…。

>【重要なお知らせ】
>
>弊社は総合コンテンツ提供会社より依頼を受け、
>調査業務及び、和解手続の代行等を主に行っている
>調査機関でございます。
>
>
>お客様が以前にインターネットサイト上にてご登録
>されました、有料総合コンテンツにて、無料お試し
>期間内での退会手続きが確認できておらず、ご延滞
>の期間に入っております。
>
>登録後、長期放置状態となっており、これ以上のご
>延滞が続きますと、利用規約に基づき、法的手続き
>を含む請求業務への移行となります。
>
>法的手続きが開始されますと、給与、財産等の差押さえ
>となる強制執行となります。
>
>退会手続き、データベースの抹消等については、下記へ
>翌営業日までにお問い合わせ下さい。
>
>
>※尚、メールでの返答には対応しておりませんのでご了承下さい。
>
>
>
>【ご連絡先】
>株式会社丸の内総合データリンク
>お問い合わせ電話番号:03-4590-4008 
>担当管理:安部・石川・河野
>受付時間:10:00~19:00

全く身に覚えが無い…。

それに、とっても違和感が…。

まず、何処からかの依頼かが書いていない。

間に立っているのなら、何処の代理か書くのは、当然!

その、当然が無い…。

会社の住所も書いてない無い…。

『法的手続き』とある。

ならば、どこで解決するか。

大抵、『どこどこの裁判所』に出すかも書いてある。

が、書いてない…。

極めつけは、送信したメールアドレス。

受信先と同じメールアドレスは、
キチンとした会社や組織ではありえない!

結果、詐欺メールと断定!

しかし、文面がムカついたので…

『詐欺メール報告先』で検索した。

基本は、この辺りだろう。

警視庁 - 「架空請求詐欺」・「融資保証詐欺」の情報を求めます

日本データ通信協会加盟 - 情報提供のお願い

こちらは、総務省および消費者庁に情報を送っているので…。

送り易さで『日本データ通信協会加盟』へ送りました。

『警視庁』も『日本データ通信協会加盟』ぐらい
簡便に遅れるようにしたら良いのに…。

スパムメールは、まあ、ご愛嬌と思っているが、
この手合いは、愛嬌が無いので、
不愛想な対応をさせて頂きました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月19日 (火)

『吉祥の杜 宮本小路公園』が完成していた!

以前…

武蔵野市の『(仮称)吉祥寺の杜緑地ワークショップ』と言うお面白い試み。

って記事を書いたが、その公園が、完成していた!

吉祥の杜 宮本小路公園

20140802001

元々あった、大きな木々は、そのまま。

20140802002

入り口のガードが面白い。

20140802003

車椅子は、通れるが、自転車や自動二輪車は、
通れないよういなっている。
厚みがあるのがポイントだ。

20140802004

『吉祥寺のはじまり』とのタイトルの
吉祥寺の由来が記載されています。

20140802005

読むと、プチ吉祥寺博士になれます♪

竹藪の中に小道がある。

20140802006

ウッドチップが敷き詰めてあってフワフワだ。

手回しポンプが設置されていていた。

20140802007

もしかしたら水が出るかと回してみたが、
『コポコポ』音はするが水が出てこない…。
どうも十分に水が無いようだ…。

『防火水そう 武蔵野市』のマンホールを見つけた。

20140802008

カッコいいぞ♪

中央にステキなベンチが設置されている。

20140802009

でも、だからか、こんな注意書きも。

20140802010

ステキな公園です。

近くに行ったら、手回しポンプは、回そう!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月18日 (月)

『ジブリ美術館』に行って、さらに『思い出のマーニー』も見たさ!

久しぶりに行ってみた♪

三鷹の森 ジブリ美術館

20140816001

やっぱ、面白い♪

展示物も行った時より変わっていたし…。

『パン種とタマゴ姫』が上映してしていたので見たのですが…
単純なキャラクターに思いの外、肩入れするほど凄い!

最初の登場人物の食べ方が凄まじい…。
肉や卵の表現や、山のような目玉焼きの食べ方…。

しかも、たまご姫の卵に目を書いただけのキャラクター…
映画を見た後だと、愛らしいキャラクターになる!

館内の案内に、たまご姫があしらっているが、
映画を見る前と見た後では、絶対違うので
まず!映画を見よう!<マジ

今回、毎回混んでいるので敬遠していた
『麦わらぼうし』で並んで入りましたよ♪

意外な事にビールが有りましたので注文!

生麦酒のリアルエール

20140816002

甘口で美味しいです♪

お日様ごはん

20140816003

美味いです♪

ローストビーフのクルミパン

20140816005

こっちも美味いです♪

更にこれも注文!

いちごのショートケーキ

20140816009

市販されているイチゴケーキの倍!?

家族連れでみんなで食うのが前提の大きさです!
正直、一人でも食えますが…
皆で食った方が美味しさ倍増です♪

色々、話題になっている『ジブリ』最新作なので…
さらにこっちも見たさ!

思い出のマーニー

20140816101

最初は、何が起きているか分からず
日常と非日常のカオス?

進むにしたがって、謎が深まり…
最後に…。

終盤までの丁寧な描写が、最後に効いてきます!

米林監督ならでは?

まあ、泣きます!

ので、ステキな人と行くのなら、バッチです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月17日 (日)

終戦記念日の『靖国神社』に行ってみた…

友人と秋葉原で落ち合い、飯を食った後…
友人が『靖国神社』に行きたいとのリクエスト。
行った事が無いそうだ…。
勿論、俺は、行った事があるので案内役。

秋葉原から、靖国通りを通って『靖国神社』へ向かう。
途中、ガードレールを眺めると、その地域によって
マークが変わっているのに気が付いた。

写真を撮っておけばよかった…。
最近、センサーが鈍くなっているのかも…。(汗)
まあ、靖国神社を歩いたらチェックすると面白いと思う。

すると、神保町の辺りから…
道路封鎖を準備している警官や機動隊が…。
普段見た事が無い警官の数…。

で、『靖国神社』直前では、こんな風景…。

20140815001

集団で日の丸を片手に行進する一団…。
数百メートルも続いている。
しかも、粛々と靖国神社に向かっていく…。

ある種の慰霊方法なのだろうか?

ネットで検索すると、先頭の人は、
『靖国の英霊に感謝と崇敬の念を捧げます』と
書かれた横断幕を掲げている。

一つの方法のようだ。
ただ、別に集団で行く事もないと思うのだが…。
何に対しての、アピールなのだろう…。

その人に向けてなのだろうか…
色々な人たちが手作り感満点で色々な事を訴えていた。

目の前の幕には、『子供たちに正しい歴史教科書』とある。
他の場所では、宗教組織が、中国での扱いを訴えていたり…。
個人的には、学校の文化祭?と思ったりして…。

ある人たちにとっては、ある種の祭りなのかもしれない。

普段、TVのニュースで見ているけど…
実際に行ってみると、様々な様子が見えて来た。
聞くと見るとでは、大違いだ…。

それは、兎も角…

20140815002

普通にお参りして来ました。

20140815003

ただ、拝殿で順番を待っていたら
軍服姿で現れた4~5人には、驚いた…。

『遊就館』にも行ってゼロ戦を見てきました。

20140815004

そしたら、ゼロ戦のエンジン始動の録画を見て
友人が「見に行ったよ」との事…。
俺も見たかった…。

物々しい警戒のおかげか、特に混乱も無く
無事帰れました。

しかし、暑い日だった…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月16日 (土)

『BAR Palazzo』で食事♪

下北沢で食事をしようと店を探してここにした。

BAR Palazzo

20140802001

最初に飲物…

メロンソーダとアップルジュースとビール♪

20140802002

で…

タコライスとオムハヤシセット♪

20140802003

結構、美味かったです♪

オムハヤシセットの卵がトロトロ。

デミグラスソースも良い♪

また、下北沢にまた一つ…
インプットしました♪(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月15日 (金)

『Love Letter Project'14』を見てみた♪

恵比寿ガーデンプレイス』に行ったら、
何やら半円形の何かが出来ていた…。

20140813001

Love Letter Project'14
降りそそぐ言葉、舞いおりる花‐夏

とある。

入場無料なので気軽に入ってみた。

20140813002

中には、人工芝がひいてあり、
横になってみると没入感が凄い。

タイトルで、『降りそそぐ』とあるが…

個人的には、宇宙空間にばら撒かれた
花と文字の中を進んで行くよう…。

疲れも癒される。

まあ、近くに行ったら見てみては?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月14日 (木)

『孫ぱんだ1周年パーティー』に行ったよ♪

もう2週間も経っているけど…
アップしたよ…。(汗)

8月1日に一周年記念をするのは、
知っていたので…

実は、三件目です…。(笑)

孫ぱんだ1周年パーティー

20140801001

飲み放題+食べ放題…

20140801002

しまった!

一軒目にすれば!!!

後悔先に立たず?

って、まあ、チョット挨拶がてらって事で…。

また、飲みに行くので宜しく♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月13日 (水)

『新宿オクトーバーフェスト』で一杯!

新宿に行ったら…

新宿歌舞伎町にこんなポスターがぁ!!!

20140803001

これは、俺に対する挑戦か!?

って訳で行ってみた!(笑)

新宿オクトーバーフェスト

20140803002

会場は、『大久保公園』との事。

こっちの方は、来た事が無かったので
周りのようすも新鮮だ!

歌舞伎町の向こう側ってこんな感じなのか…。

でも、柵で囲まれた、扉付の公園って珍しいのでは?

扉の横には、公演予定が…?

HPには、イベント対応の「シアターパーク」にリニューアルとある。

もっと別な理由とも思ったりして…。(汗)

それは、兎も角、会場一杯に店とテーブルが…。

20140803003

午後4時ですが、結構盛況。

20140803004

午後5時からショーがスタート。

20140803005

と、会場を紹介しましたが…

兎も角、ビールです!!!

『ホフブウロイサマービア』で乾杯♪

20140803006

飲み比べセットは、見つければ飲む!!!

20140803007

左上オプティ、左下ボック、右上ドウンkル、右下ヴァイス。

この、女性の絵が、クールだ!

どれがどれかは、忘れたが…
オプティ、黒ビールで、苦味が強い。
ボックは、甘い♪
ドウンkルが、頃ビールらしい、どっしり。
ヴァイスは、軽くて爽やか。
多分そうだ…と思う…。(汗)

ソーセージをつまみにぐびぐびです♪

20140803008

店の装飾もこっていたりして♪

20140803009

たまたま、行ったらでしたが、
楽しいひと時を過ごせました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月12日 (火)

『2014年(平成26年)第2種電気工事士技能試験 オーム社対応材料セット内容』を買ってみた♪

こんなのが来た…。

20140720001

開けてみた…。

2014年(平成26年)第2種電気工事士技能試験 オーム社対応材料セット内容

20140720002

WEBサイトを見ると何やら、更新されたよう…。

更に魅力的になってるよ!

結構人気の商品らしい。

これもおまけで付いてきた♪

20140720003

しかも、『HOUZAN』の工具が欲しかったので
一緒に買ったよ♪

20140720004

そしたら、スケールガイドが!

20140720005

使い方の説明も、これこの通り。(笑)

20140720006

工具は、これでバッチリ!

練習材料も!

あとは、学科で60点取らねば…。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月11日 (月)

『チキンモモかつトマトカレー』を食う!

最近トマトついているかも?

こう言うのを見つけると無性に食いたくなる!

チキンモモかつトマトカレー

20140718002_2

これは、食わねば!(笑)

って訳で『とんかつ松乃屋』に!

20140718003_2

何かトマトと言うよりは、ケチャップな感じだろうか…。

でも、美味しい。

しかし、最近トマトをテーマにした料理が
溢れているような…。

それは、それで嬉しいので…

見つけ次第、食っています♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月10日 (日)

『元祖スタ丼の店』で『スタ丼』を食ってみた♪

『夕飯にスタ丼は、どう?』との事で
電車に乗って国分寺駅に!

元祖スタ丼の店 国分寺店

20140718001_3

マジに食事にだけ、国分寺です…。(笑)

で、大盛りを頼んだ人のを見ると、目が点に…。

20140718002

洗面器?

普通のを頼んだが、大丈夫だろうか?

不安に思っていたら、大丈夫でした…。(汗)

20140718003

食ってみると、肉が一杯!

まあ、見た通りですが…。

味付けは、結構しょっぱい。

所が、生卵を掛けると、丁度良くなる♪

味がガラリと変わるので、最初に無しで
後半有りで食うと楽しいと思う。

最近、あちらこちらに、この手の店が出来ている。

でも、ドンなのか分からないので…
敬遠していたので、今度から入ってみよう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 9日 (土)

『DisplayPort→DIV変換アダプタ』を買ってみた♪

チョット『DisplayPort』から『DIV』に変換する必要が…。

なので、色々ググってみたが、
『DisplayPort→DIV変換ケーブル』は、
見つからなかった…。

で、変換アダプタに…。

DisplayPort→DIV変換アダプタ AD-DPDV02

20140718001_2

出来りゃあ、ケーブルの方が良んだけどね。

アダプターだと、変にコネクターにテンションが
掛かるものがある。

1年ぐらいなら問題ないけど、数年とか
使い続けると、コネクターが壊れたりするんだよね。

なので、ケーブルの方が断然良い。

まっ、無いものは仕方が無い…。

兎も角、買って使ってみたら、やっぱ
アナログD-SUB15ピンで接続するより断然良い!

って訳で、検証は、成功。

しかし、『DisplayPort』って流行っていないのが良く分かる…。

所が、『MacBook』などでは、『Mini DisplayPort』が主流なので
『Mini DisplayPort』は、結構あるのだ…。

『DisplayPort』は、微妙な規格です。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 8日 (金)

『SONY POCKETBIT』は、GOODです♪

プログラムの作業を行うのに
今使っていたUSBメモリーが遅い…。

なので、良さげな物を探した所、これを買ってみた。

SONY POCKETBIT USM16GQX B

20140718001

速度面で満足。

しかし、デザインがイイ!

メタルボディ!

大好きです♪

ヘアライン加工が金属感を強調!

プッシュで、USB端子が出てくる。

差して、使用する。

アクセス時には、紅いLEDが点滅して
それも、カッコイイ!

そして、外すときに引っ張ると、
ロックが外れて、USB端子が引っ込む。

このギミック、結構気に入っている♪

まあ、添付されている、ソフトは、
捨てましたが…。(笑)

個人的には、気に入ってます♪

今度USBメモリーを買う時には、これが基準です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 7日 (木)

『CUP NOODLE Sio』を食った!

手軽に食うつもりで、買ったてみた。

カップヌードルしお

20140713001

『オリーブオイルが香る』とある。

20140713002

でも…

香ったか分からないが…。(汗)

具沢山♪

20140713004

そして、完成♪

20140713005

これも中々、美味しい。

普通のカップヌードルが濃くてこってり感があるけど
こっちは、さっぱり感。

美味しい♪

ベースの味は、同じですが…
その後の、追加する味で結構変わるね。

これからも、色んな味で楽しませて欲しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 6日 (水)

『台所飲茶 上海楼』でランチ♪

武蔵野プレイスの南に行くとある
かなり怪しい店。

台所飲茶 上海楼

20140708001

店の入り口に何も掲げていない…。

20140708002

『営業中』って…。

もしかしたら、別な店かも…

と、心配しながら入ったら…

店には、お客が一人で食べていた…。

これは、外れか?(汗)

店内も薄暗いし…。

しかし、ここでUターンも…

何か負けた気がする…。(笑)

ので、担々麺のつけ麺のランチを注文。

20140708003

食ってみると、結構美味い♪

餃子は、皮がモッチリして美味しいし。

汁を麺に掛けるのらしいが…

麺を汁に入れて食いました♪

いや、モッチリ麺とピリ辛美味いです。

イケルるじゃん♪

と思っていたら、次から次へと客が入って来て、
一気に満員に!?

同行者は、隠れ家だ!

今度、ここで何かやろう!

と…。

ちなみに、別な碑に行ったら…

満員で入れませんでした…。

その時に、客室は、手前にもある事を知りました…。

意外に広いようです…。

また、行ってみよう♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 5日 (火)

『茶亭 羽富』で珈琲♪

チョットコーヒーブレイクで入ってみた。

茶亭 羽富

20140629001

レトロな雰囲気で落ち着くためか
常連さんと思われる方々が多い感じ。

コーヒーを注文。

20140629002

美味しく頂きました。

待ち合わせ場所には、良いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 4日 (月)

『どん兵衛屋』で『どん兵衛』です。

渋谷駅のプラットフォームの片隅にある店!

チョット行かない間に、立派になっていました♪

どん兵衛屋

20140629001

勿論!『どん兵衛きつねどんべい』です!

20140629002

美味いです!(笑)

でも、『期間限定生そば』を食べたかった。

その時には、これからだったので…。

残念!

今度、JR渋谷駅に行ったら食う!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 3日 (日)

『LEMON GASUI』の鞄を買ってみた♪

ちょっろと小さいバッグが欲しくて探していた。

で、お茶お水でこれを見つけた♪

LEMON GASUI』の鞄

20140722001

店頭にあった茶色の良い色のがあったので
それが欲しかったのだが…
店員に聞いたら…
店頭にある鞄は、黒色が晒されて、退色して
その色になっているどうだ…。

これも、陽光に晒されれば、良い色合いが…。

数年後に期待しよう♪

因みに。使ってみても丁度良い♪

何か、小物入れにもっと買うか?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 2日 (土)

『簡易外皮むき工具』を買ってみた♪

LANケーブル加工で、かしめ工具もLANテスターもある。

でも、LANケーブル外皮は、カッターで切っていた。

最近は、便利な物が出来たので買ってみた♪

簡易皮むき工具

20140803001

使い方は、こちらに映像で紹介されている。

201408030032

これは、良い!

LANケーブルの作り方の
ポイントを詳しく解説している。

初心者にも俺にも勉強になるかと…。(笑)

これから、使ってみるぞぉ~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 1日 (金)

『蚊取り線香入れ』を買ってみた♪

皿に蚊取り線香を置いている…。

チョット気になる。

ので、買ってしまった!

( 波紋 はもん)蚊取り線香入れ

20140727001

中身は、チョットチープかも…。

20140727002

しかし、足が付いていて、底が熱くなっても大丈夫。

20140727003

中々、良いかも。

使ってみると、蓋の部分に結構やにが付く。

でも、まあ、結構良いかも。

カーテンを気にせず使える♪

結構、気に入っている。

楽しく使わせてもらいます♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »