« 『アートアクアリウム 2014 -五感で楽しむ、江戸の涼-』を見に行った♪ | トップページ | 『第47回三鷹阿波おどり』でした。 »

2014年9月 2日 (火)

『操作を完了できませんでした。しばらくしてから再実行してください。』って?

個人的には、エラーは、提案型にして欲しい。

つまり…

エラーの原因と、対応方法を記載して欲しいのだが…。

無い物ねだりとは、分かっている!

でも、そう思うのは、役に立つヘルプが無いから…。

何故か!

マイクロソフトのヘルプは、役に立った事が、無い!!!

マイクロソフトのヘルプ作成部隊は、無能の集まりか?

と思ったりする。

多分、みんな、そう思っていると思うぞ!

むしろ、個人サイトのQ&Aの方が、はるかに役に立つ!!!

は、置いといて…

『操作を完了できませんでした。しばらくしてから再実行してください。』って
表示されるんだけだけど、何とかならない?
との『Help me』が、向こうの方から届いた。

聞くと、そのエラーは、特定のファイルを開くときに
出たりでなかったりするそうだ…。

表示される文言で、調べてみても、出てこない。

かなりレアケースらしい。

表示される条件は…

・LAN経由での共有PCがある。
・共有PCは、『WindowsXP』。
・その中にある、エクセルファイルを開く。
・エクセルファイルは、共有化されている。
・エクセルファイルは、頻繁に更新される。
・エクセルの更新履歴は、ななり溜まっている
・クライアントは、『Windows7』で『 Excel2010』で操作。

などなど…。

ここまでの、条件を聞き出すまで、結構大変だった。
何せ不具合の原因と思われないのも含まれるし…。

で、推測…。

共有化されている、エクセルファイルは、巨大容量になる。

との事で…

共有PCのメモリーを含むリソース不足が原因と推測。

なので…

共有PCを『Windows8』にして、メモリーを潤沢にすれば、
リソースが増えるので、エラーが軽減されると思われる。

また、エクセルの共有を解除して、履歴を削除してから
再度、共有化すれば、軽くなる…。
それで、リソースの圧迫が無くなる。

で、履歴削除で、どうやら上手くいったらしい…。

しかし、個人的には、デバッガで調べたい…。(笑)

|

« 『アートアクアリウム 2014 -五感で楽しむ、江戸の涼-』を見に行った♪ | トップページ | 『第47回三鷹阿波おどり』でした。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『操作を完了できませんでした。しばらくしてから再実行してください。』って?:

« 『アートアクアリウム 2014 -五感で楽しむ、江戸の涼-』を見に行った♪ | トップページ | 『第47回三鷹阿波おどり』でした。 »