沖縄に行ってきました♪(その8)
三日目の朝は、ホテルで朝食後、
琉球の首里城に!
守礼門
その傍にある、『世界遺産』の碑。
その横にある『園比屋武御嶽石門』。
両側の壁は、2mしか残してありません。
門の部分しか残っていないので、既に門の機能はありません。
帰りには、そこで雨宿りをしながら、食事をしている観光者が…
別段、警備員が来ることも無く、おおらかです。(笑)
『歓会門』は、頑丈そう。
その下にリアルな作りのシーサーが。
何か狛犬のようで、中国の影響かも?
階段を上がると『端泉門』がある。
このあたりから、ポツポツ雨が…。
階段の途中に『龍樋』が。
この場所に、湧水が有るのは、驚き。
城に、水場は、重要。
さぞかし、重宝しだろう。
『漏刻門』に着くころに、雨が降ってきた。(汗)
次に続く。
| 固定リンク
コメント