沖縄に行ってきました♪(その10)
『国際通り』に買い物に…。
歩いていると『ドンキホーテ』がぁ!?
何と『国際通り』は、歩行者天国だった…。
日曜日だったかららしい。
近所でも、歩行者天国をしっているので、
何か、意外で、凄く近所っぽいかも。
歩いていくと、巨大な空きビルが…。
閉店した三越らしい。
でも調べると、東京の三越伊勢丹では無く、
沖縄三越と言う百貨店。
巨大な建物なので、今後どうなるか?
興味が有るが、次にここに来るのは、何時の事か…。(汗)
反対側に『シーモコピー』なるものと『水着コンテスト』の看板が…。
既にシーサーか何か分からないものに…。
マネキンは、何か色っぽい…。(笑)
「買い物ならここ!」と案内された所。
『市場本通り』!
並んで居る店を眺めるは、結構面白い♪
シーサー?
って思わず、首をかしげるような像が…。
街角の至る所で、デフォルメされたシーサーを見かける。
コミック化したシーサーが最近のトレンドだそうだ。
で、一押しの所として案内されたのが…
『市場本通り』の奥の『公設市場』…。
狭い通路に、コマに分かれた場所に
店舗がひしめき合った感じ。
結構、ぎっしり感のある、室内の市場。
この市場の『湧川鮮魚』は、買った魚をさばいて
二階の食堂で食事ができるとの事。
一人2千円出すと、二階位に案内された。
案内された『がんじゅう堂』。協力店だそうです。
ここで、買った魚がサバかられるまでまったりと待ちます。
勿論!飲みながら!(笑)
変わり種の『イラブー酒』を注文。
既に飲んでしまってから、パチリ…。
何か分からず、店員に聞いたらウミヘビを泡盛に漬けた酒。
一口飲むと、独特の生臭さが…。
嫌いな人は、駄目かも。
でも、三口ぐらい飲むと、気にならなくなります!
意外と美味しかったりして♪
刺身が、船盛になって届いた。
左のデカイ伊勢海老が、一番高いです!(笑)
これで、六人前!
海ぶどうがてんこ盛りで、沖縄に来てこれにはまった人も!(笑)
足りないので、追加!(爆)
ご飯は、小ぶりかも…。
で、伊勢海老の第二形態!
取り敢えず、伊勢海老は、美味かった♪
刺身も勿論、美味かった。
兎も角、全部美味かったよ!
お腹一杯♪
この辺りで、散開して買い物に♪
『さとうきびジュース』って
言うのがあったので覗いてみた。
寿
実際にサトウキビを絞ってジュースにしている。
さとうきびを食ったらあまり甘くなかったが…
ジュースにしたらどうかな?との疑問が湧いたので
飲んでみる事にいした。
沖縄特産 太陽の味 さとうきびジュース
不思議な、爽やかな甘さ。
正直、美味しいかった。
…
サトウキビをもっと上手くしゃぶったら
結構、甘かったのかも…。
隣と言うかつながっている商店街
『平和通り商店街』もぶらぶら♪
美味しくて楽しかったよ♪
次に続く。
| 固定リンク
コメント