« 沖縄に行ってきました♪(その3) | トップページ | 沖縄に行ってきました♪(その5) »

2014年10月15日 (水)

沖縄に行ってきました♪(その4)

一日目の夕飯は、豚を食おうとここに。

あんとん

20141003061

勿論、飲み放題で!(笑)

20141003062

アグーの溶岩プレート焼きは、ビックリ!

20141003063

多分、油が溶岩に吸われるので、ヘルシー?
美味しく頂きました♪

入った時には、誰も居なくてチョット焦りましたが
食い終わる頃には、満員に!
人気店だったようです。

二日目は、車で観光。

沖縄美ら海水族館』に!

20141003064

強風でなければ、海中でこんな世界を見たはず!(T_T)

20141003065

ここで、シュノーケリングをした風で眺めました…。

因みに『美ら海水族館』に来たら見たかったものが…。
それは、この巨大水槽!!!

20141003066

これだけデカイのは、世界でもそう無い!
と、TVの特集で見た。

アクリル板を7枚重ねて厚さ60センチの
分厚い高強度の透明な板を作成したとか。
驚きは、気泡が入ららない接着の技術。

しかも日本メーカー独自技術!

日プラ』スゲー!

実物を見れて大感動!

いやいや、巨大なジンベイザメも勿論感動です!

20141003067

一匹と思いきや、3匹も…。
水槽の巨大さが分かる。

巨大水槽の底の脇に、お休みしているサメやエイ。

20141003068

猫が涼しい所を好むように?
サメも気持ち良く休める場所があるらしい…。

まるで、出演者が、休憩しているよう…。(笑)

水槽の上に行けたので行ってみた。

20141003069

まるで、巨大な工場のよう。
生き物を扱う以上、海水などが滞ると死んでしまう。
そのためのストックが大事だし、
水槽の海水を循環させるためのろ過装置も大事。
トラブル対策に、冗長性も有るのだろう。

そう言うのも含めて眺めると意外な物が発見できるかも。

外観は、何かの基地のようだ…。(笑)

20141003070

入り口からは、伊江島が見える。

20141003071

施設の巨大さに目がくらむ…。

修学旅行で、学生をここに放てば、丸一日遊べるのでは?
実際、修学旅行で来ている学生が沢山居ました…。

次に続く。

|

« 沖縄に行ってきました♪(その3) | トップページ | 沖縄に行ってきました♪(その5) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄に行ってきました♪(その4):

« 沖縄に行ってきました♪(その3) | トップページ | 沖縄に行ってきました♪(その5) »