« 『御岳山』に自転車で登ってみた♪(その2) | トップページ | 『御岳山』に自転車で登ってみた♪(その4) »

2014年12月26日 (金)

『御岳山』に自転車で登ってみた♪(その3)

『清酒澤乃井』を販売している、
小澤酒造株式会社』を見つけた。

20141213021

ここにあるんだ!

時間が有れば、工場見学をしたい♪

でも、会社が休みの土日は、NGらしい。
平日とは、チョット敷居が高いかも…。(汗)

友人が『ここが美味い蕎麦屋だ!』と案内したのが
ここ『手打ちそば 玉川屋』!

20141213022

かやぶき屋根の趣と年季が入った建物だ。

20141213023

最初っから、『結構待つよ』と教えられていが
実際、結構待たされた。

待ちきれなくて、途中で清算して帰った御客も、
一人、二人いました。

で、味見に天麩羅。

20141213024

本番は、とろろそば!

20141213025

とろろ汁が泡立てあって、面白い食感♪
味も、勿論、美味しい!

なるほど、待つわ…。

因みに、蕎麦湯にこれを振りかけて飲んでみた。

韃靼 そばふりかけ

20141213026

これが、美味い!!!

ので、お土産に購入。

ご飯にかけると、いくらでも食えます♪
ラーメンにかけても、香ばしさとカリカリの歯ごたえ♪

最高です!(笑)

で、表に出たら…

え!?

建物がビル!?

20141213027

どうやら、かやぶき屋根は、移築したらしい…。

とは言え美味しゅうございました♪

さて、腹も満ちたので、御岳山へ。

|

« 『御岳山』に自転車で登ってみた♪(その2) | トップページ | 『御岳山』に自転車で登ってみた♪(その4) »

コメント

Muztagataさん

情報有難うございます♪
時間が出来たら、是非行ってみたいです♪

投稿: kouyou | 2015年1月14日 (水) 00時32分

「澤乃井」で検索してきました。
土日も蔵見学やっていますよ。この季節なら、予約なしでも入れるかもしれません。予約したほうが確実ですけど。
http://www.sawanoi-sake.com/service/kengaku

投稿: Muztagata | 2015年1月13日 (火) 09時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『御岳山』に自転車で登ってみた♪(その3):

« 『御岳山』に自転車で登ってみた♪(その2) | トップページ | 『御岳山』に自転車で登ってみた♪(その4) »