« 『Android Studio』がリリース!?(その1) | トップページ | 『Android Studio』がリリース!?(その3) »

2015年4月16日 (木)

『Android Studio』がリリース!?(その2)

ダウンロードするとこんなアイコンがダウンロードフォルダーに
ちょこんと現れる!

20150416008

何でコンパス?

コンパスは、図柄を作成するときに時に使用する文房具。

UCHIDA KD-TYPE PATENT - COMPASS

20150416008_2

つまり、『アプリケーションを、デザインしよう!』って
意味を込められているのでは?と想像。

インストーラーをダブルクリックして起動!

すると、『ローディングしているからチョット待って…』って
表示され…。

201504160080

『本当にインストールする?』とOSからの確認。

201504160081

※このダイアログは、キャプチャー出来ないので写真です…。
なので、画像が荒いです。

『はい』を選択。

で、インストール画面が表示される。

20150416009

『セットアップ開始前に、他のすべての
アプリケーションを終了させてください。
コンピュータを再起動することなく、
関連ファイルをインストールします。』て書いてある。

まあ、別段アプリを終了しなくても、インストールできましたが…。(笑)

そのまま『Next』をクリック。

インストールする項目を選択。

20150416010

まあ、全て選択しておけば、間違い無い!

…と思う。

そのまま『Next』をクリック。

でライセンスが表記される。

20150416011

『Android Studio』のファイナルアンサー♪

そのまま『Next』をクリック。

でまたもやライセンスが表記される。

20150416012

今度は、
『Intel(R)Hardware Accelerated Execution Manager』の
ファイナルアンサー♪

これは、エミュレーターの高速化を期待出来そうだ!

そのまま『Next』をクリック。

インストール先の選択が表示される。

20150416013

基本変える必要はない

そのまま『Next』をクリック。

エミュレーターで、使用するメモリーの設定。

20150416014

推奨は、512MBとあるので、基本変える必要はない。
もし、それ以上必要なら、『Android』携帯を用意して
USBで接続しての開発を薦める。

最後にスターメニューへの登録の指定。

20150416015

これも変える必要が無い。

そのまま『Next』をクリック。

で、ようやくインストールを開始!

20150416016

この時に、『Show details』をクリックすると…
経過が表示される。

20150416017

で、終了すると表示が停止し
『Setup was completed successfully.』と
表示される。

20150416018

そのまま『Next』をクリック。

『インストール成功!』って画面が最後に表示される。

20150416019

そのまま『Finish』をクリック。

『Android Studio』が起動する。

つづく

|

« 『Android Studio』がリリース!?(その1) | トップページ | 『Android Studio』がリリース!?(その3) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『Android Studio』がリリース!?(その2):

« 『Android Studio』がリリース!?(その1) | トップページ | 『Android Studio』がリリース!?(その3) »