« 『神田祭』のパンフレットを貰った♪ | トップページ | 『神田祭』に行ってきた!(その2) »

2015年5月12日 (火)

『神田祭』に行ってきた!(その1)

10日は、『H27 神田祭.ch』で生放送を見ていた。
こを見ていると、結構祭に行った気分になれる。

しかも、番地の由来ならどプチトリビアが、バンバン入っている。
神田を知るには、丁度良い♪

見ているうちに、境内に入れそうなので、
元気を貰いに、『神田祭』を見に行ってみた!

御茶ノ水駅からが近いので、降りたら
機動隊の大型輸送車がさりげなく、停車していた…。

『湯島天神』もかなりの人出。

『お茶の水公園』から撮影してみた。

20150510001

丁度目の前を進んでいるのは、『将門塚保存会』の神輿。

20150510002

神田明神前には、物見やぐらが。

20150510003

鳥居を見ると…

20150510004

まるで、イモ洗い状態…。

参道に入ると…。

20150510005

これは、動かないかと思ったら…
結構ジワジワと進む。

昔、神田祭に行った時には、人が動かなかったが
今回は、要所要所で誘導員が声を出していた。
皆さん結構、立ち止まらず、移動して行く。

おかげで10分もせずに境内まで行けました!
この混雑状況で、これは、凄い!

参道の横で、お囃子を奏でられて、気分を盛り上げている。

20150510006

『随神門』の上に、カメラがずらり。

20150510007

カメラマンも…。

因みに、正面は、閉鎖されていて
左右の脇門から入るよう誘導されていた。

20150510008

中に入ると…

20150510009

この状況で動けないかと思ったら、
こちらでも、意外に人が移動していて
結構楽にあちらこちらへ行けたのが吃驚。

今回は、誘導に力を入れているのかな?

ふと足元を見ると…

20150510010

誰かの忘れ物…。(笑)

つづく

|

« 『神田祭』のパンフレットを貰った♪ | トップページ | 『神田祭』に行ってきた!(その2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『神田祭』に行ってきた!(その1):

« 『神田祭』のパンフレットを貰った♪ | トップページ | 『神田祭』に行ってきた!(その2) »