« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月29日 (月)

『ヨゴリーノ』でタピオカティー♪

喉が渇いたので…

近くの店に…。

yogorino 吉祥寺井の頭公園前店

20150628001_3

タピオカ マンゴーティーL

20150628002_2

コップを用意。

タピオカを投入!

ティーを投入!

マンゴーシロップを投入!

パッケージマシンにセットして、蓋を圧着!

振って振って、シロップなじませる。

って、手順。

蓋を圧着のマシンが興味を引く!(笑)

は、置いといて…。

マンゴーシロップ甘めです…。(笑)

タピオカが、モチモチ。

この食感は、好きです。

でも、飲物ってより、食べ物かも?

タピオカもシロップがまぶしてあるようで

それ自体も甘い。

疲れた時に、水分と糖分補給に丁度良いかも♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月28日 (日)

『はらドーナッツ』の『ソフトクリーム』!

最近、暑くなった!

なので、散歩途中で、つい…

アイスを食いたくなりますよね!

って訳で…

はらドーナッツ 吉祥寺店

20150628001_2

で、『豆乳ソフトクリーム』!

20150628002

さっぱりしていて、ほんのり甘い…。

ぺろりと食えます!

乳脂肪が無いのでチョット、
物足りなく感じるかも…。

だからこそ、さっぱりさを感じるとも言える。

兎も角、美味しいです!

また、公演で一休みするときのお供にしよう!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月27日 (土)

『Clamato COCTEL DE TOMATE』を買ってみた!

酒屋にこんなのが有ったので買ってみた。

Clamato COCTEL DE TOMATE 946ml

20150628001

実は、飲み屋で飲むトマトハイの
トマトジュースがこれ!

飲み屋のトマトハイが、あんまり美味かったので、
試しに買ってみた。

実際に焼酎で割って飲んでみた…。

美味い!

これは、イケル!

個人的には、トマトジュースと言えば
デルモンテトマトジュース』が大好きだ!

でも、これは、色々香辛料など入ってスパイシーな
トマトジュースとしてGOODです!

暫く常備しておこう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月26日 (金)

『ビンボーの日』始めました?

ハモニカ横丁ミタカ』で
新たなイベントを始めたらしい…。

それが、『ビンボーの日』!

20150614001

毎月11日は、200円(税別)だそうです!

俺は、ビンボーなので…

これは、行かなくては!

次は、11日は、土曜日だな!

決戦の日は、土曜日だ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月25日 (木)

『ラーメン餃子 大龍 武蔵境店』で昼飯!

昼飯にここに行こうと誘われ
武蔵境駅の西側にある、店。

ラーメン餃子 大龍 武蔵境店

20150611001

カウンターのみの狭い店…。

そこで、つけ麺を所望。

20150611002

つけ汁が濃厚で美味しいし、
麺は、モッチリ♪

美味しいでです♪

やっぱ、自家製麺だからか!

イケる!

今度は、ラーメンを注文してみよう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月24日 (水)

『大島屋』で一杯!

三鷹の飲み屋で、たまたま隣になった人に

三鷹の飲み屋のお勧めの店を聞く…

って事をしたら、ここを教えてくれた!

大島屋

20150622001

最近できた、店だそうだ。

で、そのお客さんの知り合いが、店主をしているとか…。

しかもこの後、顔見世に行くとか…。

顔が広い人だったようだ…。(笑)

更に『大島酒場』の姉妹店とか教えてもらった。

これは、行くしかない!

って訳で後日、探して来た訳。

『大島酒場』は、魚がメインに対し
こちらは、豚肉がメイン。

鳥のから揚げと、豚モツの煮込み!

20150622002

写真は、既に食った後です…。(汗)

期待通り美味い!

その後も何度も行ったら、モツの煮込みに
バリエーションがあるのを聞いた。

写真は、塩で、あっさりして、モツの甘みが最高!

次に食ったのが、味噌で、こってりで、チョットしょっぱくて酒に合う。

で、カレー味が有るらしいが、まだ食っていない!

気分で作るとの事。

カレー味を食うには、通わなければ…。

場所が、駅から歩いて数分なので来易い。

しかも、美味い!

これから、ふらふら立ち寄る予感…。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月23日 (火)

『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』7巻を買ってしまった…。

最近はまっています!

ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 7巻

20150627001

因みに、7巻が、一番面白くない…。(笑)

勿論、物凄く面白いが、他の巻が、面白すぎる!

特に3巻が一番面白い!

異世界人が、日本に立ち、カルチャーショックを受ける…

国会答弁下り…

旅館での襲撃…

慰霊の下りと…

笑えた!

1・2巻は、異様な世界とのファーストコンタクトでの
戦闘と橋頭堡、世界の動向…。

意外にも、善処している。

ミリタリー好きなら、お薦めだ!(笑)

8巻、楽しみにしています!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月22日 (月)

最近はまっています!『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』

最近のアニメで嵌っています!

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

特に第3話、『神様の刃』で萌えた!

そして、第8話、『英雄願望』で燃えた!

『マインドゼロ…』カッコイイ!

と言う訳で、ドキドキしながら見ています!(笑)

個人的にお薦めです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月21日 (日)

『立ち飲み さんたま』で一杯!

武蔵境駅の南西に立飲み屋ができたとの事。

では、行って見ようと言う事に!

立ち飲み さんたま

20150620001

良い感じの店内で、まだ慣れていない店員を
ひげのおじさんがあれこれ指導していた。

まだまだ、これからの店っぽい。

でも、出てきたものが、どれも
抜群に美味かった!

20150620002

一品100円ってのもステキ過ぎる!

軽くふらりと入ってサクッと飲んで帰る。

正にピッタリな店♪

通いそうな予感…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月20日 (土)

『BIG アヒージョ』を食ってみた♪

朝飯が抜きだったので、『ファミリーマート』で食事!

こう言う時には、イートインがあるのは、助かる。

で、これを購入!

BIG アヒージョ

20150611001_2

開けると具沢山。

20150611002_2

湯を入れて3分で完成♪

20150611003_2

味は…

オリーブオイルとガーリックとあるが…

今一分からん…。

えびは、美味しい♪

塩味が強いかも?

でも、個人的には、今一だった。

やっぱ、シーフードヌードルが好き♪

今度は、そうめんにチャレンジしてみよう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月19日 (金)

『mouth clean』を見つけた!

『mouth clean』をご存じだろうか?

昔、焼肉屋さんなどに置いてあった
口臭対策食品。

mouth clean

20150611001

既にレトロな感じがにじみ出ています…。

>あなたの運勢
>金運から愛情運、勝負運まで
>ズバッと当る!
>ステキなカードが入っています

一個100円のようなので、買ってみました!(笑)

20150611002

金髪美人が微笑んでいます。(笑)

あっさりしたデザインです。(爆)

裏には、こんな文言が。

20150611003

>お口さわやかリフレッシュ
>体の中から息きれい
>~葉緑素パワーで
>息までキレイに~
>・デートの前に
>・お酒やたばこのあとに
>・お食事のあとに
>・会話中のお食事のマナーに
>・お口のおしゃれに
>成分=葉緑素・ビタミンC。・グリコース
>内容=2コ入り

開けてみると、こんな感じ。

20150611004

確かに『ステキなカード』が入っています。(笑)

食ってみると、麦芽のような感じ?

可も無く不可も無くでしょうか?

口臭が改善したか?

それ程、酷くなかったので、効果のほどは、不明です。

多分、パセリぐらいの効果は、有るのでは?

今度は、誰かに食わせてみるか…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月18日 (木)

『このマシンでは利用できないためオブジェクトを読み込めませんでした。』って…。

とある人から…

エクセルのマクロが動かないんだが何とかしてくれ!

との事。(汗)

で、表示されてたエラーがこれ。

20150513001

このマシンでは利用できないため、
オブジェクトを読み込めませんでした。

って…。

こんなエラー見た事ないよ…。

で、ググったら…

富士通アプリケーションズ』の『よくある質問』に
記載されていた。

>■対処方法①
>Windows Updateの未実施により、MSCOMCTL.OCXファイルの
>バージョンが古くなっている可能性があります。
>Windows Updateを実施してください。

え?

『Windows Update』を実行しろと!?

マジ?

自分は、普段から更新を行っている。

特にWEBニュースで、マイクロソフトの
トラブルを確認すると必ず行っていた。

しかし、『Windows Update』を実行しない人が居るとは…。

マジすか!

実は、自動的にアップデートするのは
クリティカルなものに限定されている。

その他、アプリケーションの不具合など
手動でアップデートの必要がある。

で、出来るだけ、アップデートを行うようにしている。

が、しない人も居るんだ…。

で、『Windows Update』を実行してみると…
全くアップデートしていないのでくらくらしました…。

『Windows Update』実行後、無事解消しました。

『Windows Update』をしてください…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月17日 (水)

『カップスター塩』を食ってみた♪

何となく豪華に昼食です!

カップスター塩

20150425001_2

開けるとこんな感じ。

20150425003

お湯を入れて3分!

完成♪

20150425004

結構、具っ沢山。

さっぱりして、美味しい♪

チョット、小腹が空いた時に丁度良い♪

ご馳走様でした♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月16日 (火)

『いろり庵きらく』で『武蔵野うどん』!

手軽に食事をしようと駅の食堂に。

いろり庵きらく アトレヴィ三鷹店

20150425001

そこで、ご当地食として『武蔵野うどん』が
あったので、それを注文♪

20150425002

ぶっというどんで食感が凄いかも…。

全部食うと結構顎が疲れる。

が、この固さは、好きかも!

なので、『武蔵野うどん』を見かけたら
是非食おう!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月15日 (月)

『オズの魔法使い』でオムライス♪

武蔵境駅から南西に行った所にある、
喫茶店で昼飯を食う事に。

何より、名前が面白い!

オズの魔法使い

20150514001

中も、店名をイメージしてメルヘンチック?

メニューにも一工夫。

『魔法使い弁当』…
『魔法使いピラフ』て…。

でも、普通にオムライスを注文。

20150514002

普通の昔ながらのオムライス。

ケチャップライス最高です♪

美味しく頂きました♪

好きなら嵌るかも?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月14日 (日)

『しゃぶ食べ』で一杯♪

三鷹駅の北口から歩いてすぐの所に
しゃぶしゃぶ店がぁ!

しゃぶ食べ 三鷹北口駅前店

20150515001

でも、看板には『しゃぶしゃぶ食べ放題 三鷹』とある…。

WEBサイトをみると、一店しか無いので…
名称も変更になっているのかも?

100分食べ放題で1,980円!

20150515002

野菜は、バイキング方式で、取り放題!
肉は、無くなったら注文。

20150515003

今回は、飲みより食い!

美味しく頂きました♪

20150515004

また、夕飯を食いに行くか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月13日 (土)

『うすい』って…

『うすい』ってご存じだろうか?

はっきり言ってこれを見るまで知らなかった。

『うすい』のマンホール。

20150611001

『うすい』と、ちゃんと書いてある。

201506110010

あれ?

下水では?

傍にもう一つのマンホール。

20150611002

こちらは、『おすい』とある…。

201506110020

『うすい』と『おすい』って…?

たまたま、近くの人に聞いたら
『うすい』は、雨水を集積して、
地下に染み込ませるそうだ。

『おすい』は、生活排水。

更に漢字にすると『雨水』と『汚水』だそうだ…。

汚れが『薄い』かな?とか思ったが…。(汗)

マンホールにも色々有るんだな~。

と気がついた今日この頃です!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『いか焼 TASU屋』で一杯♪

吉祥寺通りから『井之頭恩賜公園』へ
降りる坂道の途中にある店。

いか焼 TASU屋

20150523001

この道を上り下りする際に気になっていた。

なので、勇気を振り絞って入ってみた!(笑)

お!『カリモーチョ』がある!
って訳で俺は、『カリモーチョ』!
連れは、マンゴージュース。

20150523002

『定番イカ焼き』を食ってみる♪

20150523003

公園に遊びに一立った時に
軽く飲み食いするなら、丁度良いかも♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月12日 (金)

『中国料理レストラン桃亭』でお食事です!

口は、災いの元と申しましょうか…

おごると言ったら、話がデカくなって…

かなり焦りました…。

で、妥当な処でここに…。

三鷹産業プラザ2F チャイニーズガーデン 桃亭

20150530001

看板に『ホテルオークラレストラン』とある。

つまり、それなりのものが期待できそう。

以前から行って見たかったので丁度良かったかと。

ビールで乾杯♪

20150530002

チョイスプレートを所望尾。

20150530003

美味しく頂きました♪

でも、麻婆豆腐と海鮮が美味しかったかも…。

他にも『ふかひれ入り五目つゆそば』をも
味見してみました。

奥深くてさっぱりした味♪

誰でも美味しく頂けそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月11日 (木)

『印刷が遅いんですが…』と言われても…。(汗)(その2)

この『WSD ポート』を調べてみると…

>『WSD(Web Services on Devices)』とは
>『Windows 7/Windows Vista』に
>標準搭載されている印刷方法です。
>ネットワーク上のパソコンやプリンターなどを
>自動的に探索するための仕組みです。
>プリンターのIPアドレスを変更しても、
>自動で追従します。
>ルーターを越えた場所にあるプリンター
>(別セグメントのプリンター)で印刷できます。

との事…。

ネットワーク上のプリンター探索に
時間が掛かっているって事らしい。

しかし、別セグメントのプリンターまで、
探しに行くのは探し過ぎては?

ノートなど、異なるLAN環境に移動したら
プリンターを勝手に探してくれるのは、便利かも…。

でも、俺には、耐えられないかも?w

俺は、メーカーのダウンロートサイトから、ドライバーを
ダウンロードをして、インストールする。

この時にIPアドレスを入力する。

探索を行わないので、早いのだ。

でも、どうしてこんなのが入ったのか?

どうやらこっちらからインストールしたらしい。

20150531001

こっからインストールした場合は、『WSD ポート』になるようだ。

パソコンの事が分からない人なら、遅くても印刷が出来れば、
良いかとも思う。

隣の人と比べるから、遅いと言い出すのだろう。

ポートをIPアドレスにしたら、無事、印刷が早くンりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月10日 (水)

『印刷が遅いんですが…』と言われても…。(汗)(その1)

ネットワークプリンタを使用している環境での話。

とある人から「他の人に比べて印刷が遅いのだが、何とかならないか?」との事…。

何と、印刷までに20秒ほどかかるとの事…。

とは言われても…

と、思いつつ…

何が原因か調査する羽目に…。

ネットワークケーブル…

ハブ…

等を、確認する中、とある方が原因を解明されました!

それは、プリンターポートに指定されている『WSD ポート』。

これを、IPアドレス指定にしたら…

数秒で印刷開始に…。

この『WSD ポート』とは、一体?

続く…w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 9日 (火)

最近さぼり気味です…

最近、お疲れです。
どうもエンジンがかからない…。

これは、イケません…。

6月病?www

アルコールでも入れて巻き戻しを行なおう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 8日 (月)

『Github』の使い方?

奇特な人から、『android』のドライバーのソースなどが
『Github』に掲載されているようだが、
どうやったら使えるのか知らない?

知らないが、調べてみよう。

と、回答して、既に一月…。(汗)

取り敢えず、アプリと思われるものをダウンロードしたのだが
どうも、ログインを要求される。

関連記事も読んだが、『Github』に参加しないと
使用できないよう?

しかも、ソースのアップも可能になる…。

しかし、参加で無く、ライブラリを利用したいだけなのだが…。

と思ったら、『ITmadia』が正にその事を記事にしていた。

「Google I/O」公式AndroidアプリのソースコードをGitHubで公開

この記事のリンクからソースリストが。

google/iosched

ソースをダウンロードするには、赤丸の所クリックすると
ソースをまとめて『ZIP』でダウンロードできる。

20150606001

そっから、どうやったら利用できるかは、
動作確認をできないので…。
別な記事を見てくれ!(汗)

『github.com/google/iosched』で検索すると
幾つか出て来る。

あと、ソースは、『Apache License』なので、
コピーライトを表示する以外、特に使用に制限が無いようだ。

しかし、個人的にな、こちらの方が気になるかも?

KLab、「ラブライブ!」のゲームエンジン「Playground」をオープンソース化

チョット見てみたが、コメントもちゃんとついていて
見易いように、インデントもちゃんとしている。

これを書いたプログラマーには、シンパシーを感じる!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015年6月 7日 (日)

『法要山』に行ってみて。

町田駅の商店街にあるお寺。

法要山

20150510001

たまたま、一緒にいる奴の親戚が弔われているらしい。

20150510002

なので、取り敢えず、寄ってみました♪

本殿。

20150510003

お賽銭箱が有ったので、御参りしました♪

ネタ有難う♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『NAKANO CENTRAL PARK』の『丸亀製麺』でお食事!

『NAKANO CENTRAL PARK』に来た記念に
何か食おうと思ったら、ここを見つけた。

丸亀製麺 中のセントラルパーク店

20150504001

建物の二階…。

20150504002

入り口。

20150504003

ことで、これを頼む。

明太釜玉(並)

20150504004

だって、明太が好きなので♪

丸亀は、早い・安い・美味い!

なので、美味しく頂きました♪

他にも店が有るので順番に攻略したい♪(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 6日 (土)

『ONE PIECE 七十七巻』を買ってしまった…。

気になって買ってしまった…。

ONE PIECE 七十七巻

20150530001_3

だって、七十五巻がエライ終わり方をしているんだモン!

でも、ここで今回の物語が完結していない…。

とは言え、まさかの登場人物!

ちきしょう!

次巻は、いつ出るんだ!

と、気になってしまう!

…負けました…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 5日 (金)

『花よりも花の如く十四巻』を買ってみた♪

単に漫画家さんが好きなので…。

花よりも花の如く十四巻

20150530001_2

この漫画家さん

何気なく精神的に重い内容をさらりと書く。

でも、登場する人物は、皆良い人。

行き場のない感情から、外れた行動をしたとしても…。

因みに、歌舞伎なんぞ興味が無かった。

が、舞台裏の話は、結構楽しい。

また、日々の準備に大変さ。

また、読み返してみるか…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 4日 (木)

『とめはねっ!十四巻』…。

帯に『堂々完結』ちおある通り終わってしまった…。

とめはねっ!十四巻

20150530001

タイトルとしては、確かに終わりかも…。

でも、二人の行方は、まだまだ発展途中…。

なので、心の中では『to be continued...』。

大学生になった所が見てみたい!

続編、希望です。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 3日 (水)

秋葉原の喫煙所事情…

千代田区は、路上喫煙が禁止されている。

故に喫煙者は、喫煙所が大事…。(笑)

で、秋葉原にも、喫煙所はある。

例えば、ここ。

ミマツたばこ

20150503001_2

中には、たばこの販売居所と喫煙スペース。

20150503002_2

喫煙スペースの中には、自動販売機もあり
簡易の椅子もある。

中は、空調されているようで、室内が真っ白になる事は無い。
灰皿や床を店員が定期的に掃除を行うので綺麗。

喫煙する奴が煙を補給した来なったら、
ここは、良い場所かもしれない。

以後心地が良くて小一時間、
だべってしまった…。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 2日 (火)

『クラーク記念国際高等学校』って…。

よもや、こんなビジネスビルのような
所が学校とは、思わなかった。

クラーク記念国際高等学校

20150505001

学校名の『クラーク』と言えば
『青年よ、大志を抱け!』で有名な
北海道に銅像のあるクラーク博士のこと。

秋葉原でも、『大志を抱け!』と?

で、最高齢でエベレスト徒長した三浦さんが
ここの校長ってのも、初めて知った…。(汗)

20150505002

でも、何故ここに?

別な処でも…

と思ったりしたのは、俺だけか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 1日 (月)

久しぶりに『カレー専門店ベンガル』!

友人と秋葉原で夕飯!

って訳で、ここに来た!

カレー専門店ベンガル』で『秋葉原ビール』!

20150503001

どうやら、地ビールとして特定店でしか
販売されていないらしい…。<想像(汗)

偶然、看板に記載されていたと
久しぶりにここのカレーを食いたかった♪

ビールは、麦汁の甘さが結構ある感じ。
ジュースのように飲めます♪

カレーは、『ビーフ角切りカレー』♪

20150503002

デッカイ角切りの肉が、簡単に裂ける!
カレーは、やっぱり美味いです♪

美味しく頂きました♪

また行こう♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »