最近PCが遅くてイライラする!!!(改)
最近、HDDのアクセスが100%になって
使用しているアプリケーションが『応答なし』に
成ることが、しばしば…。
って記事を書いたが、誤りだった…。
原因は、『SuperFetch』でした…。(汗)
こちらを参考にさせて頂きました。
Windows Superfetch を無効にする方法 - Windows8
で、修正記事です…。
この『SuperFetch』は、サービスとして裏側で処理をするので
表に出てきません。
何をするかと言うと、アクセスしたファイルをメモリーに貯め込み
HDDのアクセスを減らす事で、ファイルアクセスを高速にして
利便性をあげる物です。
つまり、容量の少ないアプリやファイルしか扱かわず、
全てメモリーに収まれば、高速なのですが…
収まり切れない時に、スワップが発生しで一部のメモリー内容を
HDDへ移動させメモリーを空けます。
このスワップ…
ペナルティが大きいのです。
通常のHDDアクセスと異なり、スワップは、HDDを独占します。
他のアプリケーションがHDDにアクセスできなくなり
応答なしに陥ります…。
と言う訳で切りました!
誰だ!こんな使えない物を作ったのは!
これで、だいぶストレスから解放されました♪
| 固定リンク
コメント