『台北』に行ってみたよ…。(その8)
日本の秋葉原と言われている場所が有るとの事。
これは、行かなければ!
って事で、行ってきました♪(笑)
入り口前では、太鼓のパフォーマンスを行っていた。
太鼓の音は、良いですね~♪
太鼓の音を振り切って中へ!(笑)
一階は、殆どの店が、閉店していた…。
…
これは、もしかして、殆どの店が休み!?
って、事は無かったので良かった…。
とは言え、休日らしく三分の一は、休みでした…。(汗)
多分休んでいるお店は、主に業者向けの店なんでしょう。
雰囲気は、広くて綺麗な『ラジオデパート』って
感じでしょうか…。
殆どの人は、この手に興味が無かったのに…
付き合って下さった方々済みません…。(汗)
とは言え、もう一人、『Windows Tablet』を
五千円ぐらいで買いたいと言う人もいたのだが…。
基本的物価は、日本と同じぐらいです。
パソコン関連も特に安いと言うのは、無かった…。
そう言う意味では、残念だ。
とは言え、この店で面白い物をゲット!
USB CURRENT & VOLTAGE METER
持ち帰ったら、早速試してみましたよ!(笑)
裏に使い方と、正常値の目安が記載されている。
まあ、使い方は、USBの間にさせって事。
電圧と電流が、交互に表示される。
電圧と電流の目安は、以下の通り。
◎通常のUSB機器
4.80V~6.20V:正常
4.60A~4.80A:この範囲のUSB電流確認
5.20V< :電圧過剰で異常
<4.60V:電圧不足で異常
◎『iPhone』なら
0.90A~1.10A:正常
<0.85A:電流不足で異常
:ケーブルか電源を確認
◎『iPad』なら
1.65A~2.20A:正常
<1.80A:電流不足で異常
:ケーブルか電源を確認
実際に接続!
テストには、『Microsoft Arc Touch Mouse』の
レシーバーを使用。
すると、電圧が5.02Vで正常。
電流が0.03A…
レシーバーなので、そんなものだろう。
いや~、これは楽しい♪
台湾で買った物で一番です!(笑)
つづく
| 固定リンク
コメント