« 『台北』に行ってみたよ…。(その9) | トップページ | 『台北』に行ってみたよ…。(その11) »

2015年10月15日 (木)

『台北』に行ってみたよ…。(その10)

『光華國際電子廣場』からタクシーで移動しようと
道路に出たら、道路の向こう側に大学があった。

國立臺北科技大學

20151004120

何と!秋葉原の電気街の横に工科大学があるような立地!

羨まし過ぎる!(笑)

後、道端で見つけたポスト。

20151004121

緑と赤…。

何で色分けしているか不思議…。

ポストの口毎に配送先や方法が異っている

左から、緑色のポストで『其他地區/台北市』、
赤いポストで『航空郵件/限時郵件』。

字で何となくわかる…。

市内、島内、海外は、分かるが『限時郵件』は?

グーグル先生に聞いたら『速達』の事らしい…。

実際、左右のポストで『収信時間』違うので、
別の部署がそれぞれ回収するのだろうと想像。

日本は、2つだから、仕訳が大変何かも?

つづく

|

« 『台北』に行ってみたよ…。(その9) | トップページ | 『台北』に行ってみたよ…。(その11) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『台北』に行ってみたよ…。(その10):

« 『台北』に行ってみたよ…。(その9) | トップページ | 『台北』に行ってみたよ…。(その11) »