« 『井の頭恩賜公園』のかいぼりを眺めてみた。(その1) | トップページ | キーボード『BUFFALO TDKBU11BK』を買ってみた。 »

2015年11月22日 (日)

『井の頭恩賜公園』のかいぼりを眺めてみた。(その2)

排水のためにパイプの束が!

20151122006

パイプがビクビクして生きているみたい。

その一角に、『仕分け屋』が…。

20151122007

数人が、何やら作業をしています。

20151122008

服装からして、周りの人と異なります。

作業に使用している機材もカッコイイかも?

何かの清掃に『YAMAHA EF2800iSE INVERTER』と、
KARCHER K2.023』が大活躍していた!

20151122009

その横には、消火器が待機。

20151122010

ハイデルスポンプ『KOSHIN SEM-50V』5台で強力に排水中!

20151122011

燃料タンクが上部にあり、単機で機能するから
使われているのかな?

燃料補給は、手間かもしれないが
注意すれば済む事か…。

輩出しているさまは、結構迫力です!

20151122012

暫く楽しみです♪

|

« 『井の頭恩賜公園』のかいぼりを眺めてみた。(その1) | トップページ | キーボード『BUFFALO TDKBU11BK』を買ってみた。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『井の頭恩賜公園』のかいぼりを眺めてみた。(その2):

« 『井の頭恩賜公園』のかいぼりを眺めてみた。(その1) | トップページ | キーボード『BUFFALO TDKBU11BK』を買ってみた。 »