キーボードについて記事にしたが…
キーボードの事になると、一言さんが多くて…
あれこれ、言われた…。(笑)
まあ、最もよく利用するデバイスなのだから
好みの分かれる所でもある。
そして、一つの究極のキーボードとなると『東レプ東プレ』の名が…。
で、買いましたさ!
REALFORCE108UBK
これで、文句あるまい!(爆)
で、裏を見ると、『MADE IN JAPAN』!
なら、高いのも仕方が無いか…。
しかし、シリアル番号があるキーボードっで…
高級感有り過ぎかも…。
これを買う気になったのも…
この前買ったキーボードが原因。
確かに鍵打音が静かなのだが…
ふにゃふにゃで、今一、押した感が、悪い。
それよりも、キーの並びが、悪過ぎた…。
特殊キーが3つ有り、通常のキーボードと異なる。
なので、『insert/home/PageUp』が押しにくい…。
これが、結構致命的…。
で、これは、流石に押した感が良い。
今度は、高級キーボードで快適パソコンライフだぁ!
だぁ!
だぁ!
だぁ!
…
2015年12月25日追記--------------
実際に使ってみたぁ!
音に関しては、『BUFFALO TDKBU11BK』の方が静か。
こいつは、バッファローの鍵打音は、殆ど無音に近い♪
しかし、キータッチが、柔らかいので、好みで分かれるかと…。
東レプ東プレの方は、タッチの瞬間と押し込んだ時に、音がする。
とは言え、以前のより比べたら遥かに静か。
キートップは、触り心地が良い加工がしてある。
また、キーストローク時の重みが、重くて良い感じ。
キーバッファーは、フルキーで6キーまで取得。
安定して6キーまで同時押しに対応する。
通常のキーボードは、右手のキーと左手のキーで
それぞれ4キーのバッファーを持つ。
最大8キーまで、認識するが、共有している部分があるのか、
押し方で4キーになったりと、不安定な部分がある。
この辺りは、ゲームなどで、キーの同時押しで
意識する人が居るかも…。
昔、同時押しでコマンド発動のゲームを作った時
とあるノードだと、キーが反応しないとの現象が起きて焦った。
そん時に作ったのがこれ…。
KeyboardCheck
高いんだから、もっとキーバッファーが有るかと思ったら
6キーの安定ゲットだった…。
あと、重い!
良くあるキーボードは、800~900グラムぐらいだが、
こいつは、1,400グラム…1,4kg!!!
書き物をするので、キーボードをよける時に重い!
その代り、安定性は、抜群!
出来れば、立てられるようにしてもらえれば良かったなぁ~。
との感想です。
因みに、周りの人には、結構好評。
特にキーを押した感じが、良いとの事。
『欲しいわー』などとのたまった。
ので…
是非買ってください!w
2015年12月31日------------------
ねこたさんより指摘が有り、
『東レプ』を『東プレ』に、修正…。(汗)
最近のコメント