『井の頭恩賜公園』の『かいぼり』が拡大!(その6)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
『井の頭恩賜公園』に行ったら…
雪が原因で、枝が折れた模様…。
上を見てみた。
…?
何処が折れているのか?
しばらく眺めてみた。
そしたら、見つけた。
ああ、確かに折れて、枝に引っかかっている。
確かに、はずみで落ちるかもだね。
公園の管理は、こんな所も、チェックしているのか!
と、驚いた。
その頑張りに、拍手です!
つづく
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
メールを見ようと操作するとハングアップするのだが、
何とかならないか?
と、相談された…。
『Windows7』で『Windows Live メール2011』…。
で、実際に操作してみる…。
何か操作するたびに、ウインドウが白くなり、
しばらく操舵できなくなる。
再起動をしても改善しない…。
聞くと、最近、そうなったらしい。
…
で、色々グーグル先生に聞いてみる。
すると…
アップデートが問題だ!
アップデートを削除せい!
とか…
ログが悪い!
ログがを削除せい!
と教えてもらった。
が!
駄目だった…。
デフラグもしてみたが、改善しない。
…
『ウイルスバスター』が入っていたので、
これを停止させて試してみたら、改善した!
あれ?
解決しかと思って、再びウイルスバスターを
起動させると、元に戻った…。
…
『リソースモニター』を眺める。
『Windows Live メール』を操作すると
『ウイルスバスター』が特定のファイルに
アクセスするのを確認した。
しかも、そのアクセスに偉く時間がかかっていて
中々、終了しない…。
もしや、これが原因では?
そのフォルダを調べてみる。
『C:\User\%user%\AppDate\Loca\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\Content.IE5\Q71GD75\*.*』
『%user%』は、ユーザー名。
『Q71GD75』は、多分ランダム。
見て驚いた!何故に『IE5』!?
…
は、置いといて…
このフォルダーを開けると、
エクスプローラーが止まる…。
コーヒーを一杯飲めるぐらい待つと
ようやく、開く…。
見ると、このフォルダに16万ファイルもある。
しかも、『Windows Live メール』を操作すると
次々と0バイトのファイルを作っていく…。
何故に?
…
人に聞くと、『Windows Live メール』は、
昔、WEBメールだったとか…。
ならば、IE5のテンポラリにファイルを作るのも納得。
しかも、操作するたびにファイルを作るのは、
メモリー容量が無い時に、HDDをメモリー代わりに
使用する工夫かと思われる。
IE5って所で、2000年ごろの物と想像。
そのころから、基本的なエンジンが変わっていないので…
サボってない?
と。思わず突っ込みたくなる…。
は、置いといて…
『Windows Live メール』を操作すると
とある場所にテンポラリファイルを作成する。
で、ファイル作成をトリガーに『ウイルスバスター』が
ファイルチェックに行く。
しかし、フォルダー内に、ファイルが有り過ぎて
読み込むのに時間がかかる。
この時、HDDを占有するので、終了するまで何もできなくなる…。
と、行った所か…。
先ほどのフォルダーを『ウイルスバスター』の
チェック対象外にすることで、改善する。
『Content.IE5』で検索すると、結構出てくる。
『Content.IE5\Q71GD75\*.*』の中身を削除すると良い
と言った書き込みある。
それもありかも。
しかし、『Windows Live メール』から
別な物にした方が、幸せかもしれない…。
2016年2月14日追記----------------
結局の所、『Windows Live Mail』は、使えなくなるので駄目です。
原因は、テンポラリフォルダにテンポラリファイルを作ったまま、
削除をしないため。
テンポラリファイルの数が少ないなら、問題が無いが、
数が十数万になるとファイルアクセスだけで、全ての処理が停止してしまう。
対処は、テンポラリファイルの削除。
手動で削除したら、暫くは、持つが、結局元に戻る。
想像だが、昔のIE5のクリーンアップを利用していたと思われる。
なので、今は、その機能が無い。
なので、不具合が出たら、素直に別なメーラーに替えよう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
久しぶりに秋葉原に行ったら…
こんなのが出来ていた!
あれ?
この辺り、倉庫だったのでは?
何にもない所と記憶していたが…
それが、ステキなストアに?
勿論!覗きますとも!
で、面白ものが、色々♪
そんな中、『ハッピー阿波』が目を引いた!(笑)
なので、一杯♪
すだちビールでで乾杯♪
つまみにちくわにうつぼ。
ウツボうめえ!
甘辛に煮しめて、これは、イケル!
ちくわも、味が濃くてイイ!
折角なので、色々頼んでみて、楽しみましたよ♪
秋葉原に行ったら、立ち寄る場所が増えました!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ここが、美味しかった♪
と、案内された店がここ。
三鷹駅から北に結構歩く…。
バスとか使った方が良いかも…。
『ハートランドビール』で乾杯♪
パスタを色々頼んで、取り皿で食べてみた♪
確かに美味しい♪
それに、店員さんの対応もステキです♪
また、食事に行こう♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
店頭で見つけてチョット買ってみた♪
YOGURT RAISIN
YOGURT & MILK CHOCOLATE RAISIN
YOGURT CRANBERRY
やっぱ!レーズン良いです♪(笑)
でも、個人的には、どれも甘過ぎです…。
疲れた時には、良いかも♪
なので、個人的には、こちらです♪
疲れた時に最高です♪(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
チョット新年会をすることに。
で、ここに。
紹興酒で乾杯♪
皆でコース料理です。
食事も勿論ですが…
ここのお茶は、素晴らしいので、何杯でも行けます!
お勧めです♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ちょっと前に『紀伊国屋』で『冬の上質赤ワインお楽しみ袋』を
やっていたので買ってみた♪
そしたら、これが当たった♪
8種類の中で、5番目のやつ。
チョット良い奴♪
でも、まだ、飲んでない。
楽しみです♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
WEBサイトで入力が、正常に動作しないとの連絡。
こちらでは、そんなことは、起きていないのだが…。
起きた状況を確認したら…
『Windows7』で『Internet Explor 8』の組み合わせ。
ああ…
これは、明らかに、IE8だ…。
でも、何処が不具合?
そんな時に、IE11のデバッグ機能にある、
エミュレーション機能を利用してみた。
そうしたら…
IE8で、キチンと不具合が発生してくれた!
ちなみに、IE9では、起きない…。
で、原因を調べてたら、
連想配列で発生していた…。
例えば
var list = [
{"A":"年", "B":"year", },
{"A":"月", "B":"month", },
{"A":"日", "B":"day", },
};
だと、エラーが発生する。
こちらからだと、エラーが発生していない。
var list = [
{"A":"年", "B":"year" },
{"A":"月", "B":"month" },
{"A":"日", "B":"day" }
};
何処が違うかと言うと…
中身の最後の要素の後の『,』と
全体の最後の『,』を、付けるとエラーになる。
この辺は、仕様なので、諦めるしかない…。
…
『Windows7』なら、『Internert Explor11』を
インストール出来る。
日々、アップデートしてくれると、不具合を回避できるので、
是非アップデートしてほしい!
と、思うのだが…。
こちらは、提供する理屈で…
使う方は、何で動かないの?
…
まあ、動くようにするのが、正しい対応ですねぇ~。(^^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨年末に行ってきました!
久しぶりの『かんだ やぶそば』!
11時半から開店なので、10時40分ぐらに
行ったのだが…
並んで居ました…。
普段の日は、こんなに並んでなかったと思うのだが…。
年末だったからか…。
新年の準備も…。
熱燗は、お約束♪
と、わさびいも。
せいろ2枚♪
美味しく頂きました♪
至福の時です♪
秋葉原に行く時には、また寄ろう♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ちょっと前に『紀伊国屋』で『冬の上質赤ワインお楽しみ袋』を
やっていたので買ってみた♪
そしたら、これが当たった♪
ITALIA TENUTA SAN GUIDO LE DIFESE
チョット良い奴♪
まだ、飲んでない。
楽しみです♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
はっきり言おう!
実は、工具などのミニチュアが欲しかったのだが…
ケースだった…。
まあ、イイだろう!(;´・ω・)
中は、こんな感じ。
早速作ってみると…。
あ!誤植見っけ!(笑)
数分悩まされました…。(^^;)
壁紙を張るのが面倒なので両面テープを使用。
こっちも。
で、こんな感じ。
床も…。
組んでみました。
で、完成!
この前作った、『MOTOCOMPO』を入れてみた♪
良い感じ♪
でも、何処に置こう…。(;´・ω・)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
店頭で見つけた時に、無性に欲しくなったので…
買いました。
中は、こんな感じ。
最初にタイヤをはめ込むが、方向が分からん…。
で、色々、検索すると、多分こっちが正解かと…。
間違っていたら、ごめんなさい…。
自信は、全然無いです…。
何となく作っていくと…
こんな感じになった。
この形は、良いです!
完成♪
バリを取ながら、コーヒーブレークしながら作成。
所用時間3時間ほど。
いや、久しぶりにプラモデルを作成するのは、良いね♪
たまには、手を動かさないと…
なんて、思いましたよ♪
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
『ハモニカ横丁ミタカ』で出店していた
『みんみん 三鷹店』が、閉店した…。
12月20日の日曜日とある…。
チョット寂しい…。
食べたくなったら吉祥寺に行こう!
で、このスペースは、『てっちゃん』が、拡大するとの事。
それは、チョット嬉しい♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
以前、『ネジザウルスXP PZ-56』を買った。
この時に、『ネジザウルスGT専用キャップ』を買った…。
しかし、XPには、付かなかった…。(´;ω;`)
その時は、まさかバリエーションがあるとは…。
なので…
買いました!
人から、「本末転倒だろう」とか言われたが…
ああ!買いましたとも!
ネジザウルスGT
で、ついに合体!
念願が叶いました♪
…
ねじ山が、潰れたネジを緩める…
そう無いトラブルに十分備えています…。(´;ω;`)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
もう一台、過去のファイルの保存用に買ってしまった…。
安心感、プライスです!
…
正直、RAIDが安くなりました。
以前は、二ケタ…
とか、5万円以上とか…。
欲しくても、躊躇したのだが…。
3万ぐらいなら…。
って、感じです。
今回かったHDDは、過去のデータ用です。
こっちのデータ量は、それほどでもなのだが…。
それでも、今まで撮りためた写真が、洒落にならないほどある…。
それに、昔作成したプログラムなど…。
これが、跳んだと考えると…
ぞっとする。
ので、買いました!安心!
中は、こんな感じ。
最も、チョット前に『HD-WL6TU3/R1J』も買ったので…
…
現在、物欲爆発中かも…。(^^;)
…
チョット、使い勝手を…
正直、使い勝手は、普通のHDDです。
添付されている、『TurboPC EX FileCopy』は、良いかも?
実際、比較していなので、何とも言えないけれど…。
速いかも…?
あと…
『Windows8』だと、最初2台のドライブに…。
あれ?
セットアップを行って、ようやく1台のドライブと認識。
『Windows10』だと、そのまま、1つのドライブと認識します。
『Windows10』は、その辺、何かが新しくなっているようです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨年の12月22日に『神田明神』に行って来ました。
流石に、まだ人が出ていません…。
新年の準備をしていました。
しかし、社務所の裏にある、特売所は、
百人近く並んで居て、何かと吃驚。
この前、買いそびれたチョコを買おうと思ったのですが…
こんなに並ぶなら…
と、思ったら、奥で販売していました…。
あれ?
その列は…?
どうも、新年用の『ラブライブ』グッズの販売のよう…。
相変わらずの人気のようです。
新年用の巨大お賽銭箱は、布が掛けてあって出番待ち。
『葺き替え用・銅版奉納受付』が用意されていました。
まだまだ、足りないのか…。
お世話になっているし…
また、奉納するか…。
購入したチョコは、こんな感じ♪
食べた感じ、普通のチョコです…。
でも、ご利益があるに違いありません!(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント