« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月31日 (木)

『浅田飴クールS COOL シュガーレス』を買ってみた。

『浅田飴クールS COOL シュガーレス』を買ってみた。

喉がイガイガして咳が出るので、
のど飴を買ってみました。

浅田飴クールS COOL シュガーレス

20160328001

クールです。

イガイガなのが、落ち着きます。

花粉症か?

しかし、浅田飴久しぶりです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月30日 (水)

『マルチキーボードカバー』を試してみた。

キーボードの消音に、これが使えないかと思って
買ってみた。

マルチキーボードカバー

20160326001_2

キーボードに張ると、こんな感じ。

20160326002_2

で、駄目駄目だった…。

キーボードのストロークが深いとキーを押すのに邪魔!

ノートのキーボードなど、
ストロークが浅いのだったらOKそう。

ストロークが深いキーボードは、
キーの形が付いたのを選ぼう!(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月29日 (火)

怪しげなショートメッセージが来た!

スマートフォンに、こんなショートメッセージが来た。

201603281048001_2

有料コンテンツ利用料金のお支払
い確認が取れていません。本日ご
連絡ない場合、少額諸相手続きに
移行します。至急ご連絡下さい。
0366354690

済みません、そんなものを
利用をしたことは、ありません。(笑)

でな訳でなく!

自己紹介が無いとは、あり得ないですね!

必ず、何処の誰々と書くのが礼儀です!

KDDIからのショートメッセージも
キチンと名乗っています!

こちらも、そんな奴。

201603281048002

有料コンテンツ利用料金のお支払い
確認が取れていません。本日ご連
絡ない場合、法的に処置に移行し
ます。至急ご連絡下さい。
0366338695

でもこれ、手順としてもおかしい。

重要要件の最初の通達を、
ショートメッセージで済ましますか?

見なかったらどうするの?

通常本人に電話などで連絡し、
会って話すのでは?

ショートメッセージが遅れるのなら
電話も掛けられるでしょう。

まあ、この手のショートメッセージは、
PCを利用して、一気に配信出来るので
手間がかからず、安価にできるのでしょう。

で、電話を掛けてくるのを待っているのです。

そんな奴らのカモにならないためにも…

おかしいと思ったら

記載されている情報を確認しましょう!

例えば、電話番号を検索してみましょう!

大抵、サイトに掲載されています。

一人で悩まず、誰かに相談しましょう!

兎も角!

俺の携帯にこんな物を送るな!

って、言いたい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月28日 (月)

ああ!買ったさ!『UQ HOLDER! vol.10』!

ああ!買ったさ!

UQ HOLDER! vol.10

20160319001_3

疑問だった、桜雨キリエの疑問が溶けた。

しかし、色々こんがらがって…

面白い!

格闘ラブコメディーですか?

ですね。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月27日 (日)

『かいぼり』後の水位が戻った!(その2)

そして、桜!

20160326011

そして、花見宴会!

20160326012

勿論、ブルースカイコーヒーの
ホットワインでプチ花見です!

20160326013

あ!

池に浸かった桜の枝は、駄目だったみたい。

桜の木は、とても弱いそうだ。

20160326014

瓢箪池の水位も戻って、無事、神田川も復活♪

20160326015

桜がステキです。

20160326017

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月26日 (土)

『かいぼり』後の水位が戻った!(その1)

井の頭恩賜公園』の水位が戻っていなかったが…

ようやく戻った。

20160326001

しかし、魚の姿が見えない…。

20160326002

ボートも戻ってきた。

20160326003

花見対策の準備も着々と…。

20160326004

巨大ゴミ箱も…。

20160326005

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月25日 (金)

『日清 プライムワン いち井 焼きあご仕立ての塩』を食べてみた♪

面白そうなので、買ってみた。

日清 プライムワン いち井 焼きあご仕立ての塩

20160312001

開けてみた。

20160312002

湯を入れて4分、完成♪

20160312003

香ばしい匂いが特徴です。

具沢山。

でも、魚の味は、それほどか、チョット。

豚骨の味の方が強く感じます。

美味しいです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月24日 (木)

『銀だこ 角ハイボール酒場』で、一杯♪

店舗が出来たのは、知っていたが
何時も一杯だったので、入らなかった。

たまたま、すいていたので、入ってみた。

築地 銀だこ 角ハイボール酒場 吉祥寺ハモニカ横丁店

20160319001_2

『500円セット』最高♪

なので、500円セットと
ごくうまチーズペッパー!

20160319002_2

8個だと多い。

4つは、丁度良い♪

やっぱり、銀だこです♪

チョイ飲みに良いです♪

ただし、入れればですが…。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月23日 (水)

『かいぼり』終了後!(その2)

シダの芽!

20160319006

毛深いです…。

食べると美味いのだろうか?

周りの白の葉を見ても、大きい。

これらの、シダなのだろうか?

現在も排水中。

20160319007

ボートは戻ってきましたたが、
営業は、まだしばらく先のようです…。

20160319008

ボート、乗りたいなぁ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月22日 (火)

『かいぼり』終了後!(その1)

一週間経ったが、水位が戻らない?

20160319001

直ぐに戻ると思ったのだが…。

20160319002

しかし、水が透き通っている!

20160319003

桜の季節なので…

pepsi SAKURA

20160319004

飲んでみた!

チェリーサワー?

これで、焼酎を割りたい!(笑)

宴会準備も進行中!

20160319005

花見に来たい!(笑)

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月21日 (月)

『濃厚くちどけのガトーショコラ』を食ってみた。

セブンイレブンで販売されているのを見つけたので、
買ってみた。

濃厚くちどけのガトーショコラ

20160303001

見た目真っ黒で、美味そうに見えない…

だが、そこがソソル!w

中は、2つに分割されている。

20160303002

中に小さなフォークも入っている。

20160303003

食ってみた。

しっとりした、どっしりとした、とろっろとした

甘さ抑えめの、チョコレートケーキ?

ほろほろと、崩れるので、ちょっと、食いにくい。

が、味は、美味しいと思う。

だが、何故だろう?

これだけで、結構満足?

でも、二つとも食ったけど…。

個人的には、△かも…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月20日 (日)

『吉祥寺 虎屋』で『吉祥寺くる~ん』を買ってみた。

吉祥寺のサンロードで『大人気!!』と言う物を買ってみた!

吉祥寺 虎屋

20160228001

そこにある、『吉祥寺くる~ん』!

ついでに『栗羊羹』も買ってみた♪

20160228002

いや、栗羊羹美味し!(笑)

栗デカイし♪

これは、大きさも丁度良いので、お土産に決定!

『くる~ん』は、『お!』と思う美味しさ。

ほんのりと甘い、焼き菓子のようでしっとり。

今度、お土産として、誰かの所に持って行こう!

と、思う美味さ♪(笑)

さて、誰かに持って行ってみようか♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月19日 (土)

『かいぼり』終了!(その3)

排水は、無くなったと思ったら、排水していた…。

20160313021

何で?

と、よくよく見てみたら、
水位が足りない!

そのため、瓢箪池を超えて、
神田川に流れ込めない。

ので、ポンプで排水していた。

20160313022

でも、以前のかいぼりより、小規模になっていた。

こちらも、排水パイプが外されていた。

20160313023

次に来る時には、片付いているだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月18日 (金)

『かいぼり』終了!(その2)

東側の池も、水位が戻りつつある。

20160313011

でも、まだまだ、ボートも池に無い…。

20160313012

そしたら、あれ?あれは!?

20160313013

おお!ボートを池に戻している!

20160313014

でも、ボートは、何処に?

と思ったら、公園の一番東の場所に
置いていたらしい。

20160313016

近くで、運搬作業を見てみた。

20160313017

間もなく桜だ。

池から桜を眺められたら
さぞ、最高だろう!

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月17日 (木)

『かいぼり』終了!(その1)

井の頭恩賜公園』に行ったら…

おお!水が戻っている!

20160313001

噴水が元気に吹き上げている!

20160313002

とは言え、まだまだ水位は、戻っていない。

20160313003

土止めは、元の土止めを覆うように施工。

20160313004

あの上は、歩けるな。(笑)

排水パイプも片付けられていた。

20160313005

あと、1mちょい、水位が戻れば、
元通りか?

20160313006

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月16日 (水)

マジ、忙しい!

なので、滞りがち…。

ちょっと、近況を書いてみた。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月15日 (火)

『MA-1 TIGHT』ジャンパーを買ってみた。

で、今の冬物が草臥れて来たので、
新しく買おうと思っていたのだが…

最近、アルファの小物が気に入っているので、
何かないかと、探してこれを見つけた。

MA-1 TIGHT

20160313001

昔、この手の物を買っていたので…

友人からは、戻ってね~~~

とか言われそうだ…。(汗)

実際に来てみると、結構温かい。

これなら、かなり寒くても大丈夫!

ただし、首元は、マフラーが必要!(笑)

取り敢えず、着潰そう!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年3月14日 (月)

『WONDER Core Smart』が来たぁ!

誰かが買ったもよう…。

WONDER Core Smart

20160302001

開けたら出て来た…。

20160302002

早速、やってみた…。

撮り溜めた番組を見ながら、
2時間ぐらい、延々とやってみた。

ばねの力で、背中を持ち上げるので
筋肉の不可が少ないので、
結構、淡々とできる。

意外に苦でない。

で、

次の日、軽く筋肉痛…。(汗)

でも、TVを見ながらナド、ながらでやる分には、
それ程、苦で無さそう。

兎も角、小さくて片付け易い。

邪魔にならないのが、良い。

でも、スマートでない方が、腹筋には、効きそうだ。

だからって、買わないよ!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月13日 (日)

意外なメールアドレスに悩まされる!

メールが送信できないのだが…
何とかならないか…

との、問い合わせ…。

こんなエラーが表示されるとの事。

Img_0360001

Windows Live メール
メッセージを送信できませんでした。
送信中に、電子メールアドレスが指定されていないユーザーが
存在します。すべての受信者の電子メールアドレスがアドレス帳に
入力されていることを確認してみてください。

と、表示されている。

因みに問題のメールアドレスは、
『outlook』で送信しても送信できなかった。

そんなメールアドレスは、無いのでは?

と言ったが、そのメールアドレスで、届くとの事…。

で、そのメールアドレスが…

info...send@test.ne.jp

な、感じのメールアドレス。

この中の、『...』を実際にメールアドレスに使用している。

そして、この『...』がメールアドレスとして、NGなのだ!

でも、この『.』(ドット)は、メールアドレスに使用できる文字なので
メールアドレスのチェックをすり抜ける…。

マジすか!(泣)

@nifty』の『メールアカウント』の説明では、記載されていない。

おいおい、老舗だろう!(汗)

SoftBank』の『Eメール(i)のメールアドレスに使用できない文字や
記号はありますか?
』には、キチンと記載されている!

>■メールアドレスに使用できる文字や文字数
>・文字数 半角文字 3字~30字
>・文字の種類 半角英数字 「-」(ハイフン)、「.」(ドット)、「_ 」(アンダーバー)
>・ひとつ目の文字は英文字のみ 「1abc@i.softbank.jp」などは、設定できません。
>・英文字については、小文字のみ使用できます。
>
>■使用できないメールアドレスの例
>・「-」(ハイフン)、「.」(ドット)、「_ 」(アンダーバー)以外の記号は、ご利用いただけません。
> 例 : 「a bc@i.softbank.jp」 など
>
>・「@」直前の「.」(ドット) は設定できません。
> 例 : 「abc.@i.softbank.jp」 など
>
>・「.」(ドット)の連続使用は設定できません。
> 例 :  「a..bc@i.softbank.jp」 など
>
>・携帯電話の社名、および、サービス名に関わる文字は、設定できません。
> 例 : 「softbank.abc@i.softbank.jp」など

ヨモヤ、コンナトラップガ、アルトハ…

こんなの、知らねえヨ!

こんなの、知らねえヨ!

うおー!

…です…。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月12日 (土)

『ExportAsFixedFormat』で『pdf』ファイルを作成する際の意外なエラーに弄ばれる!

『excel』のマクロでエラーが発生するとの事。

その問題のファイルを貰って実行する。

確かにエラーが発生した。

001

>5:プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。

何処でエラーが発生しているか分からない…。

なので、一つ一つ実行していって
エラーが発生している個所を確認していったら
『ExportAsFixedFormat』で発生していた。

WS.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, Filename:="sample.pdf", Quality:=xlQualityStandard

何で?

で、この時、以前は、動作しているのを確認している。

その時と異なる状況は、PDF化するワークシートが
非表示にしている事。

まさか、非表示にしているから?

兎も角、表示にして動作を確認してみる。

動作した!

何と、非表示ワークシートのPDFセーブで
エラーになる仕様らしい。

まあ、非表示のシートは、PDFの対象外としたのだろう…。

この時、テストファイルを作成して動作テストを行った時に
こんなエラーが発生した。

002

>実行エラー `1004`
>アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです。

何で、こんなエラー?

もしかしたら、何もないから?

1セルに何かいれたら、正常に動作した。

まあ、何も無いワークシートをPDF化する事も無いだろうから
これも仕様と言えば、そうなのかも。

兎も角、以下のように作成して対応できた。

Sub sample()

    Dim VisibleBack As Integer
    VisibleBack = Application.Visible
    Application.Visible = xlVisible

    Dim WS As Worksheet
    Set WS = Worksheets("Sheet1")

    WS.Visible = xlSheetVisible
    WS.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, Filename:="sample.pdf", Quality:=xlQualityStandard

    Application.Visible = VisibleBack

End Sub

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月11日 (金)

『わたしのサラダ製作所。』で食事をしてみた♪

開店改装時から知っていたが、今回、入ってみた。

わたしのサラダ製作所。

20160305001

やっぱ、磯丸水産の系列店だった…。

は、置いといて。

ここは、色々チョイスしてサラダを作る形。

20160305002

注文すると、半月型チョッパーで粉砕され容器に盛られる。

カスタムサラダを注文して…
雑穀米+パクチー+赤キャベツ+トマト+コーン+チャイニーズ。
あと、スープとビール。

20160305003

美味しかったです。

色々注文して作る感じ?

野菜だけの注文もできるので、
好みのサラだができると思う。

面白い試み。

今後が楽しみ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月10日 (木)

『井の頭恩賜公園』の『かいぼり』が進行しています。(その4)

池の底がかなり乾いてきました。

20160305031

湧水は、川になってます。

岸の近くは、結構乾燥して踏んでも大丈夫そうです。

20160305032

こちらの池の底は、ひび割れてきています。

20160305033

こちらは、まだまだかも…。

20160305034

目立つところに、何かあります。

20160305035

アップにしたら、中折れ帽のようです。

20160305036

風の強い日に飛ばされたのだろうか?

かいぼりは、順調に進行中のようです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 9日 (水)

『井の頭恩賜公園』の『かいぼり』が進行しています。(その3)

昔、目立たない所に社が有ったが…

いつの間にか、無くなっていた!

親之井稲荷(尊)跡

20160305021

人気が無い場所に、不思議に存在していた社。

以前まであったものが亡くなった事に

ちょっとショック!

由来を読んでいたら…

え?!

不審火で全焼?

2013年?

公園によく来ていたのに、このルートは、
主なルートから外れていたので、通ってなかった。(汗)

まだまだです…。

最も、ブラブラしなければ!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 8日 (火)

『井の頭恩賜公園』の『かいぼり』が進行しています。(その2)

池の底で色が変わっている場所を見つけた。

20160305011

良く見ると、地中から水が染み出しているよう。

20160305012

湧水が何かを含んで湧いているだろうか?

底の地層に層が有るのだろうが?

謎だ。

因みに西側の湧水には、色が付いたいなかったので
この辺りに、何か色が違う土が埋めてあるのかも?

もしかしたら、土止めの向こう側から湧き出ているのかも?

何か気になる今日この頃です…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 7日 (月)

『井の頭恩賜公園』の『かいぼり』が進行しています。(その1)

護岸工事が『弁財天』の回りから周辺に進行中。

20160228001

写真中央に不整地運搬車が置いてある。

あれで石材を運搬してるのだろう。

流石に人力や、小型ショベルカーでは、
大量に運ぶには、辛いだろうなと思っていた。

重機が行き交うので、池の底が踏み固められていた。

角の石積みが職人感覚的芸術!

20160228002

きっちりと綺麗に美しく積んでいます♪

浅めの場所の処理は、石のスロープ。

20160228003

積んだ人の美的センスが光ります!(笑)

こちらは、結構機械的かも。

20160228004

『弁財天』から離れた公園の護岸工事。

奥の木の所は、土留のコンクリート板が傾いて
池の中に飛び出していた所。

大きめに土止め形成している模様。

この護岸工事、何処まで行くのかな?

経過を眺めて見るのが楽しみ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 6日 (日)

桜が咲き始めているようです。

玉川上水縁の桜が、咲き始めていた。

20160305001

もうすぐ4月…。

何処か桜を眺めに行くか♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 5日 (土)

『GHIRARDELLI CHCOLATE - INTENSE DARK - TWILIGHT DELIGHT 72%』を貰った♪

こんなのを貰った♪

INTENSE DARK - TWILIGHT DELIGHT 72%

20160228001

中から出したら、こんな風に、個別包装。

20160228002

ちなみに、綺麗に破り難い。

変な風に切れて出しにくい…。

食ってみると、ビターなのだが、
それほど苦くなくほんのり甘みが有る。

意外に食べやすい。

他社の80%とかは、かなり苦味が先行するので
凄く食べ易いです。

他の人にも結構好評。

チビチビ楽しみながら食べてみます♪

有難うです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 4日 (金)

『濃厚 鶏白湯』を食ってみた♪

店頭で見つけたので買ってみた。

濃厚 鶏白湯

20160226001

『ガーリックバター風味ブロック付』がソソッタ♪

開けると、こんな感じ。

20160226002

湯を入れて3分後に完成♪

20160226003

食べてみた。

おお!

ガーリックバターが良い!

これだけで、大満足♪

後は、普通に美味しいです♪(笑)

このバター、どう作ったのでしょうね?

『風味』なので、バターでないのは、分かる。

いや、凄いよ!日本のカップラーメン!

感動した!

って、訳で、美味しく頂きました♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 3日 (木)

詐欺メールが届いたので、何処が詐欺がを考えてみる!

詐欺メールが届いた。

ムカついたので、検証してみた!

届いたメールは、以下の通り。

>From: xxxx@xxxx.jp
>To: xxxx@xxxx.jp
>Subject:【重要】東京アクセスサポートより大切なお知らせ【重要】
>
>【重要】マイナンバーに関わる大切なお知らせの為、必ず最後までお読み頂けます様
>お願い申し上げます。
>※個人情報保護法に基づき、第三者による貴方様の氏名・住所・電話番号・マイナン
>バー等の閲覧を防ぐ為、本電子文書へは非公開と致します。
>
>
>【本人限定:内容証明電子承認文書】
>貴方様がご使用されております電気通信端末機器及びインターネットプロバイダを通
>じ、会員登録状態となっている従量課金制有料サイトの登録確認についてご通知致し
>ました。
>
>この度、貴方様が会員登録されている下記サイト運営事業者(以下、原告)より、民
>事訴訟に関する当組合との最終手続きが完了されました事を併せてご報告致します。
>
>
>≪記≫
>[原告]株式会社プライムワン(届出番号_都71279296_に)
>[サイト概要]懸賞、副業、一般ニュース、芸能ニュース、アニメ、ゲーム、動画レ
>ンタル、通信販売、電子書籍、投資、ギャンブル、占い、アダルト動画、出会い掲示
>板、投稿掲示板、オークション、旅行宿泊、リゾートホテル宿泊会員権   以上
>
>
>原告の訴訟提起としては、
>①現金100万円相当の懸賞報酬受取権放置
>②会員登録料金の未払い
>③長期延滞料金の未払い
>④会員継続または退会の放置
>⑤アカウント不正放置によるサーバー障害、以上5点が挙げられております。
>
>当組合は、訴訟前に双方の事実確認が義務付けられておりますので、貴方様に瑕疵責
>任の有無を確認する必要があります。
>
>◆瑕疵責任が有る場合・・・・原告の主張通り訴訟手続き
>◆瑕疵責任が無い場合・・・・原告の主張を取り下げ訴訟停止
>
>貴方様に瑕疵責任が無く、何らかの理由で現在に至る場合、当組合より原告へ本件の
>事情説明を致します。
>
>本電子文書を確認されましたら、営業時間内に当組合へご一報頂けます様お願い申し
>上げます。
>※本電子文書は第三者機関の開封確認機能が設定されております。
>
>
>尚、本電子文書に対する回答が無い場合は、原告の訴訟提起に従い管轄裁判所にて公
>判が開始されます。公判日程は裁判所より貴方様の現住所または本籍地または勤務地
>宛へ、書留郵便が送付されます。
>※裁判を欠席されますと原告の主張通りの判決が下され、執行官立会いのもと、給
>与、財産(動産・不動産・有価証券)等の差し押さえを含めた強制執行となります。
>
>近年、パソコン・スマートフォン・携帯電話等の電子通信機器の急速な発展により、
>誤操作トラブル、未成年者の決済トラブル、契約者以外への貸与トラブル、契約トラ
>ブルが頻発しております。利用者様の知識不足がトラブルの原因となるケースが相次
>いでおりますので、インターネット等を利用される場合はよく内容を理解した上でご
>利用下さい。
>
>
>【マイナンバーに関する注意】
>民事訴訟及び刑事訴訟の被告人(訴えられた側)となられた方は、訴訟履歴がマイナ
>ンバーへ登録されます。
>訴訟履歴がマイナンバーへ登録されますと今後一切記録を消すことが出来なくなりま
>す。
>
>
>~~お問い合せ先~~
>【東京アクセスサポート】
>・対応部署:第2管理部
>・管理番号:S
>55494 ※左記管理番号をお電話にてお伝え下さい。
>・直通番号:03-6633-8637
>・営業時間:10:00~19:00 ※土日祝は対応出来ません。

で、まず一番おかしいのが、送信者が自分のメールアドレスって点。

俺、こんなメール送っていなんですけど…。(笑)

これで、100%詐欺メールが確定!

次に、金銭関係でのお知らせで、あて名が無いものは、無い。

これでも、100%詐欺メールが確定!

『マイナンバー』と、この件は、関係ないのに
名前が表示できない理由にしている。

兎も角、読んでみると全文章が、おかしいです。

個別に書くのも阿保らしいので、書きませんが…


インターネットプロバイダは、個人情報を誰かに渡す事はありません。

裁判所の記載が有りますが、何処の裁判所かが書いていないこともありません。

兎も角、少しでも、知っている人なら、まず引っかかりません。

でも、こんなメールで、引っかかる人が居るのでしょうね…。

警察に頑張って欲しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 2日 (水)

『Windows8.1』でデスクトップの表示の更新がされない!?

最近、ディスクトップにコピーしたファイルが表示されなかったりする。

で、『F5』キーを押して、表示の更新を行って表示される…。

これは、正直使い勝手が悪い!

ので、対処方法を検索!

ちなみに、『Windows8.1/64bit』だ。

暫く、検索してみたが…

『Windows8.1』では、それらしいのが無かった…。

『Windows7』だと、それらしいのが有った。

・クリーンアップ
・レジストリの操作

それをやってみる事に…。

で、『クリーンアップ』を試して見る。

※諸事情で、ここからの画像は、『Widnows10』です…。(^^;)

エクスプローラー上で、Cドライブを右クリックして、『プロパティ』をクリック。

001

Cドライブのプロパティが開く。

002

この中の、『全般』タブの『ディスクのクリーンアップ』をクリック。

『ディスククリーンアップ』ダイアログが表示し、空き容量が計算される。

003

『ディスククリーンアップ』のダイアログが表示されるので、
『システムファイルのクリーンアップ』をクリック。

004

これを選ぶと、システムファイルの使用しないファイルも全て
クリーンアップ出来る。

再び空き容量の検索がスタート。

004_2

『ディスククリーンアップ』ダイアログが表示し、空き容量が計算される。

で、『ディスククリーンアップ』ダイアログが表示される。

005

個々の内容については、検索してください。

基本的に、全てをチェックして『OK』をクリック。

『ディスククリーンアップ』ダイアログが表示し、経過が表示される。

006

で、終了。

これを行うと、画像の縮小版が表示される速度が上がる。

が!

ファイルが表示されないのが、改善しなかった…。(泣)

で、レジストリを操作するのを行う。

レジストリエディタを起動し、以下の場所に移動。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\

『Policies』を選択し、右クリックから『新規』→『キー』をクリック。

『新しいキー #1』を『Explorer』に名前を変更。

『Explorer』を選択し、右クリックから [新規] →[DWORD 値] をクリック。

『NoSimpleNetIDList』と入力。

『NoSimpleNetIDList』をダブルクリックして開き、値に『1』 と入力し、[OK] をクリック。

PCを再起動。

こちらをやったら、改善した。

暫く使用してみよう…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 1日 (火)

ブルーレイドライブ『BUFFALO BRP-UT6SK』を買ってみた♪

バックアップ用に買ってみた。

BUFFALO BRP-UT6SK
TDK BD-R 超硬 25GB BRD25PWB10A
TDK BD-R 超硬 50GB BRD50HCPWB10A

DVD/CD MULTI CASE

20160207001

ドライブだけでは、利用できないので、比較用に2種類を買ってみた。

バスパワーで動作するので、AC電源は、要らない。

20160207002

しかし、バスパワーが足りない時のために
別売りのACアダプター『USB-ACADP5』も用意されている。

でも、ブルーレイって流行らないなぁ~。

基本PCについている光学ドライブは、DVDだし…。

BDが付いているのは、見ない!

ソフトをインストールするのにDVDがあれば、足りる。

しかし、その上の映像バックアップだど…
25GBや50GBでは、少ない!

せめて100GBだと思うが、100GBは、まだまだ高い!

今のところのメディアの一枚当たりの値段は、大体こんな感じ。

一層 25GB: 100円
二層 50GB: 500円ぐらい
三層100GB:5000円ぐらい
四層128GB:見つからない…

※ヨドバシを参考。アマゾンだと、3分の一ぐらいか…。

因みにドライブは、四層まで対応しているが、
メディアが無ければねぇ…。

実際に使用してみる。

二層50GBだと、書き込み速度は、最初は、20MB/Sぐらい。
キャッシュが効いているみたいだ。
その後は、10M/Sぐらいでで書き込み。

ディスクの書き込み速度としては、速い方かと。

で、10GBぐらいの書き込みだと、十数分ぐらいで、
思っていたよりは、早い。

速度としては、十分で、使い勝手は、それなり。

50GBぐらいのバックアップとしては、優秀では?

今後の期待としては、100GBの値段が下がって欲しい。

でも、その時には、別な方式が出てきているかも…。
大容量のバックアップは、HDDですかね…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »