« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月31日 (水)

謎な『たばこのむな』?

ガード下の塗装…

20160814001_2

「たばこのむな」って…

友達が爆笑していた…

誰かがメンテナンスしたのだろうか?

それとも、ずっとここにあったのだろうか?

チョット気になる。(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年8月30日 (火)

『ナメクジ』が這っていた…。

ふと木を眺めていた…

ナメクジが居た…。

20160717001

頑張って木を登っている…。

20160717002

何で木を登るんだろう?

乾燥が敵なのに…?

葉っぱとか食うと思ったけど。

石の裏とかで、よく見かけるけど、謎です…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月29日 (月)

『きくかわ』でうな重!

秋葉原で待ち合わせ。

さて昼飯を食おうと神田に出張ってきた!

そう!

ここで、食うために!

きくかわ

20160814001

取り敢えず、ビールで乾杯♪

キャベジンをつまみに出来るのを待つ♪

20160814002

来ました♪

3人がそれぞれ、ご飯の量を大盛り・普通・小盛りで注文。

左上大盛り、右上普通、小盛りです。(笑)

20160814003

しまった!

セットで撮り忘れた…。

チョット食ってしまった後だが…

20160814004

うなぎ♪

ふっくら柔らかで香ばしい♪

たれも良い♪

いや~♪

美味かった♪

以前来た時もデザートは、ライチだった…。

ライチが好きなのかな?

また、食いに来ますよ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月28日 (日)

『ゾウムシ』見つけた♪

チッチャイ黒い物を見つけた。

よくよく見ると…

『ゾウムシ』だ!

20160822001

凄く久しぶりに見かけた…。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月27日 (土)

『カメムシ』見つけた♪

五円玉ぐらいの普通のカメムシ。

20160821001

調べると『チャバネアオカメムシ』。

虫が嫌いな人もいるけど…

虫!

良いです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月26日 (金)

『立ちそば そば新』でそばを食ってみた♪

御茶ノ水駅を出たら、小腹が減ったので、入ってみた。

立ちそば そば新

20160815001

ざると生卵♪

20160815002

蕎麦大好きです♪

できれば、温泉卵だと最高なのだが…。

そば、美味しく頂きました♪

また行こう♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月25日 (木)

『聖橋長寿命化工事』を行っていました。

久しぶりに御茶ノ水駅を降りたら…

橋が板に隠されていた!?

で、外に出て眺めていたら…

こんな垂れ幕を見た。

聖橋長寿命化工事

20160814001

『東京都建設局』の『橋梁の長寿命化』の一環らしい。

その中で、聖橋は、

>[1]著名橋:将来に貴重な遺産として残すべき重要な橋梁です。

だそうです。

20160814002

さて、完成すると見た目が綺麗になるのかも?

完成が楽しみです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月24日 (水)

『BEEP』ってショップを知らなかった!

ここに店が有るとは知らなかった!

BEEP 秋葉原店

20160815001_3

レトロPCやゲームを販売している店。

初めて入ったが…

MSXが販売されている!

PC-9801やX68000!

濃いです!(笑)

今度から巡回コースに入れよう♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月23日 (火)

秋葉原に『Can★Do』が出来た!

秋葉原に100円ショップが出来たのは、驚いた!

Can★Do 秋葉原店

20160814001_7

折角なので、扇子を買ったよ。

20160814002_5

プラでできていて、あおぐと、ペコペコ音がする…。

安いいからか…。

取り敢えず、この日だけでも使おう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月22日 (月)

『アジアやくたたず講座』を貰った♪

飲み会に参加したら…

これを貰った♪

アジアやくたたず講座

20160817011

作者が参加していたのだ。

なので、サインをもらいました♪

20160817012

有難うです♪

さて、中身ですが。

面白い!

まず、普通ならやらないでしょう!

的な旅行での出来事を描いています。

これがトンガっていて笑える。

旅行が好きな人だそうです、で漫画が描けるので
旅行をネタに漫画を描いらしい。

面白い漫画を有難うです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月21日 (日)

秋葉原のフリマは、変わってきたかも?

休日の名物?

MOTTAINA Flea Market

20160814001_6

結構盛況のよう。

20160814002_4

場所が良いしね♪

以前は、素人感があるが、最近は、業者っぽいブースが増えたかも…。

サイトを確認したら、出店無料だそうで驚いた。

ただし、予約が必要。

友人は、そこで帽子を買っていた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月20日 (土)

『神田明神』に『バイクシェア』が設置されていた!

よもや境内にあるとは!

docomo bike share

20160814001_5

多分イベントで、こちらに慰労したのだと思うが…。

普段の場所は、何処なのだろう?

とは言え、今度使ってみようかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月19日 (金)

友人の最近のトレンドショップ『aitendo』!

電気街のパーツショップは、今一だ!

今は、ここが面白い!

と連れて行かれたのが、ここ!

aitendo

20160814001_4

横に案内が…。

20160814002_3

3階に上がると、確かに、面白い物が、ありました♪

(電子部品などを面白いと思える人限定だが…)

ここで、怪しい小箱が…。

ネタで買いました!(笑)

『猫パンチゲーム』と
『対決!!怪獣エビフリャーゲーム』!

20160814003_2

中にUSBメモリーが入っているのかと思ったら…

マジっすか!?

20160814004_2

ベーシックのリストが…。

これ、何のベーシック?

多分『MSX-BASIX』と思われるが…。

『N88-BASIC』だと、色々修正しないと動きません…。(泣)

試しに入れて見たらだめだった…。

兎も角、リストが400行ぐらいなので、
どういうものか、大体分かりました。

短いリストにそれなりに工夫されているので
結構それなりに面白く遊べそう。

意外でした。

動かせる環境があったら買ってみるのも一興かも…。(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年8月18日 (木)

秋葉原で献血すると…

献血』するとジュースなどが配られるのだが…

流石!秋葉原!

20160814001_3

>400mL献血できた方
>★コミケ90★
>限定ポスターはこちら
>今回は5種類セットでお渡しします!!

ターゲットがピンポイント過ぎです!(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『世界最大の「酒」と「萌え」の祭典』!?

ベルサール秋葉原』を眺めたら、
何やらイベントの準備が行われていた。

20160814001_2

『萌えて萌えて物産展』ってネーミングには、
チョット吹いた…。(笑)

20160814002_2

秋葉原らしいと言えば、らしいが…。

酒の試飲ができると看板が出ていた。

これは、取り敢えず飲みに来よう!

13時にスタートするとの事なので、時間に来ました!

世界最大の「酒」と「萌え」の祭典

20160814003

コップを買うと、各ブースで少しだけ飲める。(笑)

でも、スポイトは、止めて…。

リンクから『萌酒サミット2016』サイトを見てください。

結構楽しいラベルが沢山あります。

試飲してみたけど、結構若いと言うか、余り削らす
フルーティーな味を目指しているのかも…。

若者にも飲み易い酒を意識しているのかも?

そういう意味では、色んなに味が有って面白かった。

その中でも『日本名門酒会』は、正当日本酒です。

そこで『越乃寒梅』を試飲。

流石!相変わらず美味いです!(笑)

これはこれで、面白い催しでした♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月17日 (水)

神田明神でイベント!?

久ぶりに『神田明神』にお参り。

20160814001

右の立て看板に『納涼祭り』とある。

何かイベント中なのだろうか?

で、境内に入ると見た事が無い物が…

20160814002

聞くと神前でアイドル・イベントが行われているとの事!

良いのかな?

いや、これは、

太っ腹だぜ神田明神!

の、方かな?

で、何のイベントかと言うと…

先ほどの『第1回 神田明神「納涼祭り」』だそうだ。

御参りを行いました。

20160814004

普段は、外にある賽銭箱が、中にありました。

チョット得した感じかも?

外では、誰かが歌っていました…。

AKB48』の曲だったが…

『AKB46』が来ているのだろうか?

来てもおかしくないけど…。

神田明神は、色んな意味で凄いです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月16日 (火)

終戦記念日

御茶ノ水駅から秋葉原に向かう途中、
聖橋のたもとで十数人の警官が何やら集まっていた…。

あれ?

何かるのかな?

と思ったら、

『お茶の水公園』に日の丸が林立していた!

20160815001_2

あ!

終戦記念日だ!

この日の靖国通りは、凄い事になっているに違いない!

そこに集めっている人たちは、別段、奇声を発するわけでもなく、
粛々とデモ行進を開始していた。

でも、この辺りって何でニュースにならないのかな?

議員や首相が靖国参拝がニュースになるが…

結構な人数でデモを行ているので、
十分ニュースになっても良いのでは?

兎も角!

この日、警備している警察官は、多分大変だと思う。

警備を行っている人達に「お疲れ様です」と言いたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月15日 (月)

特撮の現場?

秋葉原にある『富士ソフト』の『アキバプラザ』。

20160815001

特徴的な建物だな~

って思っていたら…

仮面ライダーゴースト』で
『ディープ・コネクト社』のビルで登場。

行った所がTVに映ると、チョット嬉しい…。

みいちゃんはあちゃんです…。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月14日 (日)

芋虫がのこのこ移動中…

墓の回りを草むしりをしたら、

芋虫がそこそこと進んでいました。

20160816001

何の幼虫かと検索したら

スズメガ科・セスジスズメガの幼虫だそうです。

毒はないようです。

20160816002

しかし、物凄い勢いで葉っぱを

食い荒らす害虫だそうです。

雑草がぼうぼうなので、むしろ食ってくれ!

草むしりをする必要が無いほどに!

と、思ったが…

そうなっていないと言う事は…

この芋虫にとっては、

ここは、食い放題の天国なんだろうな…

なんて、思ったりして…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月13日 (土)

『はんなり』で一杯♪

吉祥寺駅前にあるハモニカ横丁で
一杯飲もうかと、店を探してみた。

はんなり

20160717001

まだまだ、行った事が無い店が多いです…。(汗)

お通しに『はんなり』。

20160717002

海ぶどう♪

20160717003

イモのお湯割りと貝。

20160717004

美味しく頂きました♪

行きたい店が、また増えた…。

でも、もっと開拓しなければ!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月12日 (金)

『一本堂 三鷹 下連雀店』に行ってみた!

武蔵小金井駅の近くの店に行った後に
三鷹にもあるとの事で、探してみた。

一本堂 三鷹 下連雀店

20160730001_2

小さな上に横道にあって、地図が無ければ、
探し出すのは、難しい。

で、ここでは、チーズとジャムを買って帰り
美味しく頂きました♪

今度は、こちらに買いに行こう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月11日 (木)

『ルル ゴールドG』で元気!?

疲れた感じと、熱意っぽいので、コンビニで買ってみた。

ルル ゴールドG

20160713001

飲んでみた。

20160713002

結構、効いた感じがする。

因みに風邪薬では、無いんだよね…。

最近、この手の栄養ドリンクを飲んでいたりして…。

疲れています…。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月10日 (水)

『肉の万世』本店の改修工事!

5月1日ごろ、ビル全体のメンテナンスをしていた。

20160501001

因みに、もう終了してる。

毎年しているのだろうか?

20160501002

な、訳ないな…。

大規模改修中が面白いのでパチリ。

のっけるのを忘れていた…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 9日 (火)

『蕎麦いろり庵きらく』でお蕎麦♪

最近、美味しいお蕎麦屋さんが増えているのは、嬉しい。

蕎麦いろり庵きらく アトレヴィ三鷹店

20160730001

肉ざるそばと、生卵。<多分…メニュー忘れた。

20160730002

美味しいそばが、手ごろな値段で食べられるのが嬉しい♪

個人的には、ざるです!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 8日 (月)

『Excel』の『Workbook_Open』には、トラップがぁ!!!

今回、意外な物にけつまづいた…。

自動起動の『Private Sub Workbook_Open()』で
自分の所で動いたのだが、
他の人の所では、動かなかった…。

あれあれ?

環境は、『Windows10』で『Office2010』だ。

で、何が違うと言うかと…

『保護されたビュー』で
『安全でない可能性がのある場所のファイルに対して、
保護されたビューを有効にする』
が有効か無効かが、違っていた。

正直

え?

って感じ。

何でこの設定が絡むの?

以下のマクロがあるとする。

----------------------------------------
Private Sub Workbook_Open()

Range("A1") = "A"
Range("B2") = "B"
Set rg = ActiveSheet.UsedRange
rg.Select

End Sub
----------------------------------------

保護ビュー設定が無いと…

20160808004

って動くのだが…

保護ビュー設定があると警告が表示される。

20160808001

『編集を有効にする』ボタンをクリックすると、
エラーが表示される。

20160808002

『デバッグ』ボタンをクリックすると…
最初の『Range("A1") = "A"』で停止している…。

20160808003

何じゃそりゃー!!!

で、動くするようにするとなると…

----------------------------------------
Private Sub Workbook_Open()

ActiveSheet.Range("A1") = "A"
ActiveSheet.Range("B2") = "B"
Set rg = ActiveSheet.UsedRange
'rg.Select
End With

End Sub
----------------------------------------

となる…。

『Select』は、駄目みたい…。

ええ!

どうすれば良いんじゃぁ!!!

このトラップ、結構、困りものです!

2016年11月07日追記--------------

対応方法をたぬきちさんより、教えていただいたので追記します。

Private Sub Workbook_SheetActivate(ByVal Sh As Object)
Range("A1") = "A"
Range("B2") = "B"
Set rg = ActiveSheet.UsedRange
rg.Select
End Sub

で、何とかなりました!

たぬきちさんありがとうございます。
----------------------------------------

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2016年8月 7日 (日)

遅まきながら…行ってきましたの報告。

『東京都都知事選挙』に行ってきました。

20160731001

選挙率…

大事かと…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 6日 (土)

『隅田川花火』の花火を眺めてみました。

知り合いが、誘ってくれた。

20160730001_2

楽しい時間でした♪

20160730002_2

有難うです♪

また、ヨロシクです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 5日 (金)

さるすべりの花!

公園で満開の木を見つけた。

20160730001

余りに見事なのでパチリ!

20160730002

で、よくよく見たら…

20160730003

さるすべりだった!

え!?

さるすべりの花ってこんなに素敵?

だったんですね。

ちなみに、オスズメバチが居た…。

20160730004

近くに巣が無い事を祈ろう…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 4日 (木)

『変換コード CN-161G』を買ったよ!

TVの入力が、モノラルだったので…

これを買った!

変換コード CN-161G

20160717001_2

これは、使えました♪

こう言う、ニッチな商品は、若干高いが助かります♪

なので、今後も有って欲しいかも…。

でも、無くなるのも仕方が無いかも…。(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 3日 (水)

『くりこ庵』で鯛焼きを所望!

いつの間にか吉祥寺にまたまた鯛焼きやが出来ていた。

くりこ庵 吉祥寺店

20160717001

これが、鯛焼き。

20160717002

いや、あんこが一杯で美味しいです♪

個人的には、有りです!!

ちなみに、スタンプカードがもらえるので
頑張って集めれば、1つサービスしてもらえるとか…。

そんなの関係なく、食べるつもりです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 2日 (火)

知っている事と知らない事

知っている事と知らない事

この差にどのぐらい差が有るかを意識する事は…

多分無い!

知らない事を、意識する事は、少ないから…。

車が故障した。

何処が故障したか…

何で故障したか…

調べる人は、どのぐらいいるだろうか?

更に、結論まで至るまで、調べますか?

更に修理できるまで行いますか?

不具合があった時に、それを修理を依頼する人と…

原因まで突き詰めて修理する人とでは、差がある。

勿論、それらに費やしている時間がある。

専門職とは、ある種、結論まで至る人。

でも、この事を色々な言葉で表現されている。

その最たるものは…

『常識だから』

とか…

『ノウハウ』

とか…

『経験』

とか…

簡単に言うと…

教科書などで、記載されていないもの。

大抵、人に伝えようとすることで、欠落する事。

その多くは、感覚的なものが多い。

それだけに知る事に…

記憶する頃が、力になる!

って事に最近気が付いた!(笑)

でも、個人的に遅いは、無いと思っているので今から頑張る!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 1日 (月)

『iPhone』がつながらない!

PCと『iPhone』をUSBでつないで写真などをダウンロードしている。

が!

こんなものが表示されたぁ!

201608011259001

>このケーブルまたはアクセサリ
>は認定されていないため、この
>iPhoneで正常に動作しない可能
>性があります。

接続ケーブルは、『iPhone』に同梱されている
ケーブルなんですが…。(汗)

で、コネクタの接触不良を疑った。

あれ?

端子に黒い物が…。

その前に、バーべーキューなんぞをやっていた。

もしかしたら、その時に細かい炭の破片がコネクタに入ったかも…。

掃除をして、ようやく、電源の充電までできるようになった!

これで、取り敢えず使える!

が!

写真がぁ!

『iCloud』経由で写真をゲットしようした。

ログインして写真をアップしようとすると…

マックから入れた写真が消えるって…。

なぬ!?

解除すると今度は、最近撮影した写真が消えたぁ!

隅田川の花火大会の写真がぁ…

まあ、前日に写真をダウンしていたので、被害は
2日分ぐらい…。

端子を掃除したら、一時的にPCとの接続ができた。

そう、この時に上記の写真が手に入った。

復活したかと思ったら、その後再びつながらなくなった…。

ショックのパ~~~!

修理に出すか…。(泣)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »